ガールズちゃんねる
  • 339. 匿名 2024/03/27(水) 14:19:08 

    >>30
    でもこれだけの被害が出てたら避けたくなるのが普通の感覚。紅麹は悪くない!まだ因果関係が分からない!って積極的に紅麹が入ってる製品を買おうとは思わない。小林製薬由来の紅麹をどこの企業と取り引きしてたか分からないと避けるしかない。

    +93

    -7

  • 615. 匿名 2024/03/27(水) 18:48:47 

    >>339
    違うよ
    これまで日本では何十年も紅麹を使った食べ物がずっとあって、健康被害がなかったからこそ(安全性が確認されていたからこそ)、ここまでいろんな食品が出回るようになったわけであって。

    今回の小林製薬のは、遺伝子を組み換えた紅麹菌らしいから、既存の紅麹菌とは、似て非なるものだよ

    それに、サプリで摂取したのと、ほんの少し食品に入っているものじゃ、健康被害リスクとか、比べ物にならないよ

    ただ、返礼品の「豆腐よう」とかは真っ赤すぎで、今回の被害関係なしに、私は食べられないけど。

    +37

    -4