ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/27(水) 13:00:22 

    対象商品が分かりやすくまとまっているのでトピック申請しました。
    小林製薬「紅麹」日本酒にせんべい…豆菓子、味噌、ふるさと納税の返礼品まで 止まらない“自主回収ドミノ”52の飲料や食品メーカーなどに影響拡大  | TBS NEWS DIG (1ページ)
    小林製薬「紅麹」日本酒にせんべい…豆菓子、味噌、ふるさと納税の返礼品まで 止まらない“自主回収ドミノ”52の飲料や食品メーカーなどに影響拡大  | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

     小林製薬によりますと、自社で生産している紅麹は自社製品への使用は約2割で、約8割が他社向けに販売していて、販売先は日本国内と台湾の飲料、食品メーカーや原料商社など52社だということです。小林製薬は、各社に健康被害が出る恐れがあるとして、使用を中止するよう連絡をしたということです。また、他社向けへの販売は2016年から開始したということです。




    宝酒造は、日本酒の一部を自主回収

    ZEROPLUS「濃厚チーズせんべい」も自主回収

     回収対象は店舗や通販での販売分を含めて約700個だということです。

    名古屋の「豆匠 豆福」も自主回収

    自主回収の対象商品は次の通りです。

    【自主回収の対象商品】
    ・豆だくさん(6袋入)(12袋入)(24袋入)(36袋入)※中身の「紅こうじ小梅」が対象
    ・豆でなも ※中身の「えびしおアーモンド」が対象
    ・春のまめ壺
    ・紅こうじ小梅
    ・えびしおアーモンド
    ・紀州梅こぶ茶カシュー
    ・桜吹雪
    ・豆のつどい3、豆のつどい6、豆のつどい9 ※中身の「紅こうじ小梅」が対象

    紀文「いか塩辛」2商品を回収

    自主回収を行うのは、『国産いか使用いか塩辛』、『いか塩辛3P』の2商品です。2商品は主に東日本エリアのスーパーなどで販売されているということです。

    タケヤみそ『塩ひかえめ紅麹仕立て』の自主回収

    ふるさと納税の返礼品が回収対象 大塚食品「あわ 紅豆腐」

    紅こうじ味噌・紅こうじしょうゆ 江戸時代創業、京都の老舗も

    味噌の自主回収 相次ぐ「ヤマタカ信州甘口紅麹みそ」

    ■梅酒も自主回収
    ■「黒松仙醸どぶろくロゼ」を自主回収
    ■「紅麹黒酢」も自主回収

    (※記事は随時、新たな情報に更新しています)とのことなので、今後も更新されていくと思われます。

    +309

    -14

  • 48. 匿名 2024/03/27(水) 13:06:18 

    >>1 糀に味噌
    日本企業を陥れ日本の伝統食潰しだよね。
    騙されないでほしい、会社が外資にとられてしまうよ
    コロワク被害者のが多いっつーの

    +82

    -53

  • 61. 匿名 2024/03/27(水) 13:07:46 

    >>1
    X JAPANの曲にもなんかあったような

    +2

    -11

  • 91. 匿名 2024/03/27(水) 13:12:18 

    >>1
    同じ熱量でワクチン被害もやってくれ
    《認定者数は5735件、死亡認定420件》コロナワクチン後遺症の調査結果を京大名誉教授が発表 脳から心臓、皮膚まで「前例のない」健康被害
    《認定者数は5735件、死亡認定420件》コロナワクチン後遺症の調査結果を京大名誉教授が発表 脳から心臓、皮膚まで「前例のない」健康被害girlschannel.net

    《認定者数は5735件、死亡認定420件》コロナワクチン後遺症の調査結果を京大名誉教授が発表 脳から心臓、皮膚まで「前例のない」健康被害 ■健康被害の認定者数は5735件、死亡認定420件 新型コロナワクチンによる健康被害の認定者数は、2021年8月から23年12月27日...

    +145

    -23

  • 103. 匿名 2024/03/27(水) 13:13:33 

    >>1
    これ天文学的な賠償金になるよね
    保険とかないなら本気で小林製薬潰れる事になるかも…

    +10

    -9

  • 115. 匿名 2024/03/27(水) 13:15:16 

    >>1

    これ、紅麹の含有量にもよらないのかな?
    サプリは含有量多そうだけど、お菓子はほんの数%じゃないの?
    そこの切り分けは難しいのかな。

    +68

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/27(水) 13:18:00 

    >>1
    このニュースも一覧表があってわかりやすいかも
    (わたしの見落としだったらごめんだけど、まだそっちには載ってないやつも載ってるような気がする)

    紅麹(べにこうじ)大阪市が小林製薬に行政処分 自主回収商品一覧も 紅麹とは | NHK | 厚生労働省
    紅麹(べにこうじ)大阪市が小林製薬に行政処分 自主回収商品一覧も 紅麹とは | NHK | 厚生労働省www3.nhk.or.jp

    【NHK】「小林製薬」の「紅麹」の成分を含む健康食品を摂取した人が腎臓の病気などを発症した問題で、厚生労働省は、26日に行った会社…

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2024/03/27(水) 13:18:18 

    >>1
    どんな人がこんなに熱心にトピ立てるんだろ
    まだ調査中だから静観だけどなー

    +10

    -16

  • 198. 匿名 2024/03/27(水) 13:31:54 

    >>1
    なんか凄く急だね
    紅麹って最近作られたの

    +0

    -6

  • 209. 匿名 2024/03/27(水) 13:33:46 

    >>1
    紅麹で調べても危険なのでてなかったな
    色素で調べてもよくわからない
    紅麹のサプリに変な成分が入ってたんだよね
    それが腎疾患の原因みたいだけど、食品だけなら色づけの為だろうしな
    まあ、回収して問題成分調べるのはしないとな
    亡くなられた方がいるし、腎疾患で人生変わった方もいる
    誠心誠意対応してほしい
    治らないからね

    +9

    -1

  • 257. 匿名 2024/03/27(水) 13:47:52 

    >>1
    予想よりも多岐に渡り過ぎていて人ごとじゃなくなってきた。他にも使用している企業さんがあるなら正直に公表していってて欲しい

    +22

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/27(水) 13:52:24 

    >>1
    この紀文のいか塩辛、父が良く食べていたんですが
    6年慢性腎臓病で闘病して先月亡くなったんです
    関係あるのかな…、もう手遅れだけどどこかへ連絡した方がいいのかな

    +22

    -28

  • 321. 匿名 2024/03/27(水) 14:12:04 

    >>1
    さっき子供にピザポテト買ってた言われたけどやめた。
    あれは回収ではないのかな?

    +1

    -10

  • 349. 匿名 2024/03/27(水) 14:23:29 

    >>1
    こんな多くの商品を回収だなんて聞いた事ない
    もう終わりでしょう

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2024/03/27(水) 14:31:07 

    >>1
    ちょっと待って!小林製薬のあのサプリが問題じゃなくて、紅麹自体が問題なんですか??

    +1

    -3

  • 400. 匿名 2024/03/27(水) 14:40:24 

    >>1
    イチゴ味のヨーグルトは?😭

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2024/03/27(水) 15:05:09 

    >>1
    いま出ている画像は食べたことないけど、どんどん出てくるしイオンのトップバリュ製品の回鍋肉ソースやら肉まん系も回収とのことだし(もしかしたら意図せずに行っているかもしれないってことで)、知らずに食べてるんじゃないかな、怖いな…
    塩辛も紀文じゃないけどスーパーの鮮魚部門作成の塩辛おいしくて食べてたけど、ピンク色だったし、あの色は紅麹ではないのか?大丈夫なのか?と不安になる…

    +16

    -1

  • 476. 匿名 2024/03/27(水) 15:38:49 

    >>1
    [イカの塩辛]
    マジで!?
    数ヶ月食べてないけど…大好きなのに(T_T)

    +2

    -1

  • 478. 匿名 2024/03/27(水) 15:39:46 

    >>1
    サプリと違ってたまにしか食べないのって含有量少なくない?
    普通に食べるかも

    +6

    -1

  • 507. 名無しの権兵衛 2024/03/27(水) 16:06:43 

    +19

    -0

  • 549. 匿名 2024/03/27(水) 16:37:17 

    >>1
    紅ショウガ
    福神漬け
    めんたいこ
    ウインナー
    梅干し
    漬物
    ソフトドリンク
    駄菓子
    ゼリー・ケーキ・パン等の洋菓子

    赤く着色された食品は癌のもと

    買うな食べるな関わるな!!!

    +3

    -22

  • 576. 匿名 2024/03/27(水) 17:28:02 

    >>1
    サプリ飲んでないけど、なんか食べちゃってそうだわ…
    とりあえず子供のおやつと猫のフードとおやつの成分は全部見返した

    +4

    -2

  • 612. 匿名 2024/03/27(水) 18:45:40 

    >>1
    チュールは問題ないか否かだけ教えてほしい(T ^ T)

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2024/03/27(水) 18:50:49 

    >>1
    これチェックするの本当大変よね…

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2024/03/27(水) 20:13:03 

    >>1
    紅麹を使っている製品が数百種類ってそのうち1000種類突破するんじゃないか?

    +2

    -0

  • 703. 匿名 2024/03/27(水) 20:52:52 

    >>1
    これ今まで長い事販売されていたもの?
    それとも最近発売されたとか?
    なぜ急にこんな

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2024/03/27(水) 22:24:58 

    >>1
    紅麹って何か全く知らないんだけど、普通の麹は身体にいいのに、何を配合したの?

    +7

    -0

  • 756. 匿名 2024/03/27(水) 22:36:51 

    >>1
    塩辛とか(ここには関係ないけど)明太子とか着色する必要ある?
    自然な色だと売れないとかあるのかな

    +23

    -0

  • 797. 匿名 2024/03/27(水) 23:48:00 

    >>1
    疎いので助かります、無頓着だし多分何も買ってないけどチェックしたい。

    +0

    -1

  • 853. 匿名 2024/03/28(木) 01:53:17 

    >>1
    食品に関しては使う量も摂取量も少ないから被害少なそうだね?

    サプリを長期摂取されてた方は検査された方が良いし、周りに腎臓に不調がある人がいたら心当たりを確認してあげて欲しい。
    特にネットやらない高齢者。

    +5

    -2

  • 930. 匿名 2024/03/28(木) 07:18:19 

    >>1
    いやー、怖いね。
    そもそも日本の飲食は添加物だらけなんだもん
    癌も多いしい精神疾患も多い。小林製薬だけの問題じゃないよ。
    厚生労働省は国民を殺す気かしら

    +25

    -1

  • 934. 匿名 2024/03/28(木) 07:33:20 

    >>1
    同じ名前のお酒を家族が買って来ててびっくり、よく見たら普通の米麹でホッ
    紅麹でアカいお酒を醸造したんだろうね。

    +1

    -0

  • 941. 匿名 2024/03/28(木) 08:08:51 

    >>1
    こうやってなんの知識もない素人がわんわん喚いて社会が混乱する

    黙っとけ

    +3

    -4

  • 993. 匿名 2024/03/28(木) 09:19:21 

    >>1
    中国も台湾自主回収しろ

    +0

    -1

  • 1028. 匿名 2024/03/28(木) 09:49:52 

    >>1
    もったいない
    健康に気遣ってないから回収したやつ全部私がもらうよ

    +1

    -0

  • 1033. 匿名 2024/03/28(木) 09:57:53 

    >>1
    写真付きで分かりやすい!
    シェアありがとう!運営さん!

    +0

    -1

  • 1158. 匿名 2024/03/28(木) 11:36:40 

    >>1

    企業潰しではなくて

    「和」に関するもののディスカウントに勤しむ







    +3

    -0

  • 1160. 匿名 2024/03/28(木) 11:37:55 

    >>1

    「和」に関する良いものがたくさんあるからそれらを片っ端からダメにして行く方針


    味噌に防腐剤なんて義務付けられたらもう誰も買わない

    日本古来の良い効果を全て潰したい



    +6

    -2

  • 1175. 匿名 2024/03/28(木) 11:49:56 

    >>1
    株やばいね

    +1

    -0

  • 1182. 匿名 2024/03/28(木) 11:55:08 

    >>1
    厚生省って、ワクチン接種の死亡者は1000人超えててもダンマリなのに。

    +10

    -3

  • 1254. 匿名 2024/03/28(木) 12:32:14 

    >>1
    普段買ってるものは無いな。
    でも、たまに塩辛買ってた。知らずに口にしている商品があるかも知れないけど、おばあになる歳まで健康で過ごせてるから、あまり神経質にならず買い物すると思う。
    おそらく含有量の問題だよね?
    サプリはあかん

    +16

    -0

  • 1377. 匿名 2024/03/29(金) 12:19:44 

    >>1
    未知の何かとやらがどこで混入したのかはっきりしないと他のメーカーでも起こり得るかも知れない。薬剤メーカーの裏側ってどうなってるのか。未知の何かと食品が隣合わせに製造されてるのだとしたらこの会社だけではなく日本の食材全般に対する信用問題になりかねない。

    +0

    -0

  • 1379. 匿名 2024/03/29(金) 18:51:52 

    >>1
    今日スーパーで買い物してたら
    これの件で店員に怒鳴りつける客がいた
    オマエを殺人未遂で訴える!と指差して怒鳴り
    横にいた子供は大爆笑

    +0

    -0