ガールズちゃんねる
  • 1002. 匿名 2024/03/27(水) 11:41:07 

    >>14
    小林製薬ではない別の企業のサプリを親が飲んでいたことがある

    しばらく飲み続けていたらたまに蕁麻疹のような症状が出るようになって医者に行ったそう

    サプリの原材料と毎回症状が出る前の食事的に◯◯◯アレルギーを発症した可能性が高くて「原因明確にさせるためにアレルギーの検査しますか?」と言われたけど症状は重くないし時間と金銭の都合もあって断ったそう

    これ、もしも自身がアレルギーを発症していると気づかずに重度のアレルギーで亡くなったとしても、ただの◯◯◯アレルギー患者と見なされてサプリにまで調査いかないんだろうなと怖く思った

    私はその商品を直接見たわけではないし(親が他社の類似製品と勘違いしている可能性も一応ある)、正式なアレルギー検査していないし、本人サプリをやめて◯◯◯を食べない期間と慣らし期間を経て再び食べられるようになったから、その企業名とサプリ名は書かない

    サプリ全般、リスクと効果を天秤にかけて利用するべきだと思う

    +66

    -0

  • 2909. 匿名 2024/03/28(木) 00:04:48 

    >>1002
    時間と金銭の都合で検査しなかった?
    処方薬でアナフィラキシー起こして入院したことあるけど、採血だけで原因調査できるから、その理由がよく分からない。命に関わるから調べたらいいのに。

    +1

    -2