ガールズちゃんねる
  • 305. 匿名 2024/03/26(火) 06:21:30 

    因習村系というか民俗学ミステリーのおすすめありませんか?
    出来れば最近の作品で
    川瀬七緒さんのフォークロアの鍵
    高田大介さんのまはり
    みたいな感じのものが読みたいです

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/03/26(火) 06:26:52 

    >>305

    三津田信三 さんの書くのは
    大体、それ系なので、
    オススメです。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2024/03/26(火) 19:46:23 

    >>305
    最近のだったら、高田大介作の「まほり」

    大学院で社会学研究科を目指して研究を続けている大学四年生の勝山裕。卒研グループの飲み会に誘われた彼は、その際に出た都市伝説に興味をひかれる。上州の村では、二重丸が書かれた紙がいたるところに貼られているというのだ。この蛇の目紋は何を意味するのか? ちょうどその村に出身地が近かった裕は、夏休みの帰郷のついでに調査を始めた。偶然、図書館で司書のバイトをしていた昔なじみの飯山香織とともにフィールドワークを始めるが、調査の過程で出会った少年から不穏な噂を聞く。その村では少女が監禁されているというのだ……。代々伝わる、恐るべき因習とは? そして「まほり」の意味とは?
    まほりの通販/高田大介 - 小説:honto本の通販ストア
    まほりの通販/高田大介 - 小説:honto本の通販ストアhonto.jp

    まほり/高田大介(小説・文学) - 社会学を専攻する大学生の勝山裕は、上州に、蛇の目紋を書いた紙がいたるところに貼られている村があると聞き、昔なじみの香織と調査を始めるが…。膨...紙の本の購入はhontoで。

    +1

    -0

関連キーワード