ガールズちゃんねる
  • 148. 匿名 2024/03/25(月) 18:39:34 

    >>146
    『金閣寺』三島由紀夫 新潮社 1956年

    刊行当時はベストセラー、読売文学賞受賞、大映により映画化もされ、名実共に戦後の日本文学を代表する作品の1つです☝

    +2

    -3

  • 150. 匿名 2024/03/25(月) 18:41:05 

    >>146
    横山秀夫 ルパンの消息

    三億円事件を絡めたミステリー小説
    実際にあった事件のドキュメンタリーチックな小説のイメージだと違う感じなので無視してください

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/25(月) 18:41:49 

    >>146
    山田詠美さんの『つみびと』
    大阪2児餓死事件を題材にした作品
    犯人の生い立ちから事件に至るまでの日常、親子関係を主軸に書いてる

    本関連のトピでよく挙げられる柚木麻子さんの『BUTTER』は首都圏連続不審死事件の犯人がモデル

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2024/03/25(月) 18:49:27 

    >>146
    桐野夏生のグロテスクは東電OL殺人事件が題材
    あくまで登場人物の1人がって感じでメインではないけど

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/25(月) 18:55:20 

    >>146
    角田光代さんの三面記事小説。実際にあった事件を元に書かれています。短編で読みやすいです。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/25(月) 19:08:59 

    >>146
    塩田武士さんの『罪の声』

    グリコ森永事件がモデルです。
    メインの謎解きは著者のオリジナルストーリーですが
    著者が神戸新聞の元記者で、当時新聞記者だった先輩方も資料の協力をしているというので、細部がこなり本当に近いじゃないかと言われています。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/25(月) 19:29:46 

    >>146
    空飛ぶタイヤ
    三柴の大規模なリコール隠しが題材

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/25(月) 20:24:12 

    >>146
    山崎豊子の「沈まぬ太陽」
    日航ジャンボ機墜落事故がテーマになっています。

    +1

    -0

関連キーワード