ガールズちゃんねる
  • 40. 匿名 2024/03/25(月) 14:10:38 

    フィルターかけても人材確保できるような会社ならいいんじゃないかな
    「人間性が偏っているリスクが低いであろう」は当てはまらない気がするけど…勉強だけできる変人って結構多いし

    +46

    -4

  • 420. 匿名 2024/03/25(月) 21:37:31 

    >>40
    これだよな。企業側も殿様人事なんだから、中の多様性はないし、資生堂とかも昔は採用面接10次までやってて、あのザマよ。

    今は事情違うかも知らんが、大企業=安泰って時代ではないよね

    +12

    -0

  • 500. 匿名 2024/03/26(火) 01:31:50 

    >>40
    うちのところは国公立しかだめって言われて遊ばず(お金がかかる多様な体験)がむしゃらにやってきた人は偏見すごいしモラっぽいなって
    マーチ以上は余裕がある
    私はただの部下

    +0

    -1

  • 526. 匿名 2024/03/26(火) 07:09:03 

    >>40
    人間性の偏りが少ない人と言われると人力車で全米横断してました!みたいな人か浮かぶ
    あの人の学歴を知らないがもしも高学歴でなかった場合採用しそこねてしまうてことね
    どこの会社も欲しいような人材に感じる

    +0

    -0