ガールズちゃんねる
  • 252. 匿名 2024/03/24(日) 09:35:41 

    >>1
    公立は内申内申大変だね‥
    私立中なんて内申の「な」の字もないよ
    失敗して成長する時期なのに失敗も許されないんだねぇ

    生徒会とかも内申、英検も内申
    かわいそう

    +14

    -8

  • 265. 匿名 2024/03/24(日) 09:38:22 

    >>252
    子供私立中だったけど内申誰も気にしてなかった、、、

    +8

    -1

  • 273. 匿名 2024/03/24(日) 09:40:37 

    >>252
    そもそも内申なんてあったっけ?
    何か親まで借り出して大変そう

    +3

    -3

  • 334. 匿名 2024/03/24(日) 10:24:09 

    >>252
    たしかに内申は大変。
    でもある意味、社会の厳しさを早い段階で分かることでもあるよ。
    子供でも大人でも、愛想の良い子は世渡りうまい。

    自分はそういうタイプじゃないなら、実力で認めてもらえるようになろうと、早くに舵を切る事もできる。

    何事も良い面悪い面あるから、良い事にフォーカスして乗り切るほうがいい。

    +7

    -4

  • 458. 匿名 2024/03/24(日) 14:37:08 

    >>252
    中高一貫私立だけど大学附属なので内申(評定平均)があって重要だよ
    悪いと大学上がれないし、学部も選べない

    +7

    -0