ガールズちゃんねる

アニメ・声優業界の不思議に思うこと

796コメント2024/04/22(月) 19:22

  • 373. 匿名 2024/03/23(土) 13:12:58 

    声優の専門学校を出たたくさんの人達はどこへ行ったのか。
    大勢には仕事がないのが分かっていてなぜ志すのか。

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2024/03/23(土) 14:01:25 

    >>373
    演技が好きだったり話すのが好きだったりアニメが好きだったり色々だよ
    私の友達は舞台やDJ、歌う方に進む子もいた

    +2

    -1

  • 390. 匿名 2024/03/23(土) 14:38:08 

    >>373
    大半は専門学校の養分だよね
    あとプロの声優になれないの承知で趣味でやってる人も多そう

    +13

    -0

  • 408. 匿名 2024/03/23(土) 15:33:46 

    >>373
    お笑い芸人の養成所と変わらん気もする

    +8

    -0

  • 612. 匿名 2024/03/23(土) 21:50:18 

    >>373
    習い事感覚で1年通ったことあるけど、楽しかったよ。周りオタクばかりで居心地良かったし、人と話す時や電話する時に緊張しなくなったし。

    声優にならなくても、勉強した事は何かしら役に立つ。今は絵本の朗読ボランティアしてる。

    +26

    -0

  • 749. 匿名 2024/03/24(日) 21:20:30 

    >>373
    そりゃ~、流行れば大金持ち。

    声優専門学校の入学パンフ、中学生時から来る。
    俳優・女優は小学生から、と言われてて、デモ声優はあとからでも目指せるし。

    まともな学歴がある子は、行かない。
    不登校児の受け皿。親が金持ってたら、行ける学校である。

    +6

    -1

関連キーワード