ガールズちゃんねる

アニメ・声優業界の不思議に思うこと

796コメント2024/04/22(月) 19:22

  • 11. 匿名 2024/03/22(金) 22:28:25 

    >>3
    オタクが熱狂的なファンになりやすいからでは?

    +86

    -4

  • 17. 匿名 2024/03/22(金) 22:28:47 

    >>3
    昔から顔のいい声優はテレビに出てた

    +90

    -4

  • 25. 匿名 2024/03/22(金) 22:29:59 

    >>3
    儲かるから

    +55

    -2

  • 70. 匿名 2024/03/22(金) 22:39:49 

    >>3
    アイドルは無理でも声優ならなれるかもって人が多いからじゃない

    +9

    -2

  • 83. 匿名 2024/03/22(金) 22:48:57 

    >>3
    私の場合は単純に声が好きだから、歌ってみた動画見てみたり番組見たりする
    でもグッズは買わない

    +20

    -2

  • 130. 匿名 2024/03/22(金) 23:14:57 

    >>3
    ギャラが低いから写真集出したり歌出した方がお金になるから

    +39

    -1

  • 181. 匿名 2024/03/23(土) 00:03:33 

    >>3
    声の仕事のギャラが安いから
    アイドル業して稼ぐ

    +42

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/23(土) 08:33:27 

    >>3
    最近は女優では売れない綺麗めの人たちが声優界に流れてきてる気がする

    +14

    -0

  • 325. 匿名 2024/03/23(土) 09:50:14 

    >>3
    芸能界って、タレント活動が本人にとって儲けらしい。
    モデル、声優一本じゃなかなか大変らしい。
    「タレント」と言う文言が入るだけで基本給?単価?がたいぶ変わりようです。
    あと、俳優も単価が高いとか聞いたけど、どうなんだろう?

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2024/03/23(土) 14:02:01 

    >>3
    昔はそこまでアイドルしてなかったと思う
    女性声優が個人名義のCD出したりライブするようになってからアイドル化が進んできた感じがする

    +10

    -0

  • 587. 匿名 2024/03/23(土) 21:15:00 

    >>3
    10代キャラの役をするとリアコが付くからかな

    +0

    -0

  • 616. 匿名 2024/03/23(土) 21:53:07 

    >>3
    おばさんが無理してフリフリの衣装着ている痛々しさがたまらない変態が多いんでしょ
    ラブライブとか見てると思う

    +6

    -1

  • 690. 匿名 2024/03/24(日) 00:27:18 

    >>3
    凄く可愛くてスタイルいい子が地下アイドルにも沢山いるけどブラックな環境で頑張っているの見ると、声優を名乗っているけど殆ど声優の仕事はしていないしブスな子がドル売りしているの見るとイラっとするわ

    +2

    -1

関連キーワード