ガールズちゃんねる

アニメ・声優業界の不思議に思うこと

796コメント2024/04/22(月) 19:22

  • 23. 匿名 2024/03/22(金) 22:29:39 

    いつから今みたいな喉から声出す発声で演技力のない声優が主流になったんだろう
    00年代くらいから?

    +144

    -7

  • 89. 匿名 2024/03/22(金) 22:51:58 

    >>23
    全員が全員ではない前提で
    同じクールでAアニメとBアニメを同時進行すると、AとBではキャラの声色が違うから
    Aで全力で叫ぶとBに少し喉の調子が狂うから少し抑える、みたいな事言ってた人がいた。
    自身のコンディションを調整するのは大切だけど、Aアニメ好きな人は物足りないんじゃないかなあ。

    +46

    -2

  • 216. 匿名 2024/03/23(土) 00:51:26 

    >>23
    音響機器の性能が上がって腹式発声じゃなくても声が拾えるようになったからじゃない?それに、ナチュラルな声と演技が主流っていうのもあると思う

    +28

    -2

  • 393. 匿名 2024/03/23(土) 14:41:58 

    >>23
    演技力のない声優って誰?
    基本的に今も昔も上手い人いっぱいいると思うけど…
    むしろ昔は昔の良さ、今は今の良さがあると思うなぁ。
    昔はこの声優さんはやっぱりこのキャラだよね、この人以外考えられないって感じのオンリーワン!みたいな。
    今は同じ声優さんでも色んなタイプの演技ができたり声の幅も広くて、この人こんな演技もできるんだ!みたいな感じ。
    エンディングの出演者見て驚くことが多い。

    +2

    -10

  • 544. 匿名 2024/03/23(土) 19:59:33 

    >>23
    男も女も吐息まじりの発声で、男は色気、女は透明感作ってる感じはする

    話し声聞いてると元々の声質が良い人いないね

    喉からの発声で声作って誤魔化してるんだと思う

    +17

    -0

関連キーワード