ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/22(金) 17:34:51 

    「うるさい義母を黙らせたい。どうすれば?」中学受験をゴリ押しされる母の悩みに藤本美貴がキッパリ回答。これは耳が痛い…!
    「うるさい義母を黙らせたい。どうすれば?」中学受験をゴリ押しされる母の悩みに藤本美貴がキッパリ回答。これは耳が痛い…!www.buzzfeed.com

    《1年前から帰省のたびに義母から上の子の中学受験について「受験しないの?」としつこく言われてイライラしてしまいます》 《こちらは地域柄、中学受験する子はほとんどいませんし、子ども2人とも中学から私立に行かせるだけの経済力もないため、受験させるつもりはありません》 《今年もお正月に帰省した時に、また聞かれたので、やんわりと「お金がかかるので」とさらっと返そうとしたのですが、「国立を受けたら?」と斜め上をいくことを言われたので返す言葉が見つかりませんでした》


    ■藤本さんの回答は?

    「『お金がかかるので、出してくれます?』って言えばいいんじゃない?『じゃあお義母さんお願いできます? 無理ですよね。だからうち無理なんですよ』って」
    「『お金がかかるので』って言うと、『したいけどお金がかかるからしない』みたいな感じじゃん。払えるのか払えないのか分からないみたいなニュアンスじゃない?」
    「それだったら『払えないです』って言うか『年間いくらぐらい(お金が)かかるらしいです。無理ですよ。払えないです』って言うか、『全然しないです。こっちの地域する人少ないです』って言うかじゃない?なんかいまやんわりすぎちゃってどっちとも取れるっていうか……」
    「だから『しない』って言ってくれた方が向こうも『しないんだ』って思えるかもしれないよね」

    誤解がないように正直に気持ちを伝えた方が、相手も受け入れやすいと語り回答を締めくくりました。

    視聴者からは
    「義母にはハッキリ言わないほうがいいですよ️夫に俺が決めた! と言わせたら義母は何も言えなくなります」
    「孫が受験したくないって言ってるって伝えてみてはどうでしょうか。 絶対孫には嫌われたくないですし、孫が勉強以外のこと頑張りたいって言ってるから応援してあげたいって伝えれば効果あるかと」
    「中学受験とか、お金どうこうより本人の意思の方が大切な気がする」
    など、さまざまな意見が寄せられています。

    +55

    -18

  • 19. 匿名 2024/03/22(金) 17:38:36 

    >>1
    お義母さんが決めることではないのでね。決まったら教えてあげますよ。で、いいんじゃない?

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/22(金) 17:39:20 

    >>1
    そこをハッキリ言えない人の悩みなのに
    なんか回答としてズレてない?
    ハッキリ言える人なら悩んでないんよ、きっと

    +18

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/22(金) 17:42:49 

    >>1
    お金出されたら、いよいよ義母の意見を最優先しなきゃいけなくなるのでは…

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/22(金) 17:43:22 

    >>1
    この記事ってどういう意図で出してるものなんだろう?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/22(金) 18:19:09 

    >>1
    この人ガル民なの?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/23(土) 09:20:37 

    >>1
    うちの義母って的確な事言っても通用しないんだよね。
    結局嫁が口答えするなって思考になってしつこい嫌がらせが始まる。義母の性格が問題なんだけどね。

    +1

    -0