ガールズちゃんねる
  • 1626. 匿名 2024/03/20(水) 06:05:00 

    >>1603
    他にもそういうことを言ってる人がいるけど、みんなスポンサービジネスやってるよ
    アメリカでの大谷は逆にスポーツ関連メディア以外での露出が少ないから
    野球ファン限定の影響度にとどまっている

    NBAはMLBと大して視聴率も人気も変わらないけど、NBAがスターの売り出しに天文学的に長けている(アメリカのネット掲示板でよく言われてること)ので、それに乗っかったレブロン・ジェームズ、ステフィン・カリー、ケビン・デュラントは従来のバスケ好き以外からも興味を持たれて、多くのファンを獲得することに成功している


    +6

    -0

  • 1633. 匿名 2024/03/20(水) 06:08:53 

    >>1626
    大谷のことを言ってるのよ

    +0

    -6

  • 1637. 匿名 2024/03/20(水) 06:09:34 

    >>1626
    スポンサービジネスやるのがどうこうじゃなく、言行不一致なのが、イヤって話

    +0

    -5

  • 1649. 匿名 2024/03/20(水) 06:14:50 

    >>1626
    >アメリカでの大谷は逆にスポーツ関連メディア以外での露出が少ないから
    野球ファン限定の影響度にとどまっている

    思ったけど、CMに出なければ、日本でも野球ファンにしか興味持たれず私生活を追いかけ回されることもないんじゃない?

    +1

    -3