ガールズちゃんねる
  • 33. 匿名 2024/03/15(金) 17:29:04 

    >>1
    いやいやいや、少子化や結婚離れが加速しているのは【出産・子育てが金持ちの嗜み】に社会がなっているからだよ。

    大企業が賃金上げた?
    そんな一部の話をして意味あるんか?

    それに大企業の一部が賃上げしたら、その皺寄せがくるのがその下にいる中小企業と多くの国民なんだわ。

    あとさ、良い加減、年収を語る時に平均って魔法の言葉を使うのやめてほしいわ。

    100人中98人が低賃金でも残り2人が高額なら数字が釣り上がってしまうのが平均って魔法の言葉だからね

    +153

    -7

  • 81. 匿名 2024/03/15(金) 17:39:13 

    >>33
    それだけじゃないよ。日本は未だに女性が家事育児多いし、正社員の夫婦だとほんとに辛いよ。
    おまけに保育園も今日トピたってたけど0歳から預けるのが普通とか、仕組みがおかしいよ。

    +16

    -10

  • 577. 匿名 2024/03/16(土) 12:18:01 

    >>33
    そうそう。
    年収も学力もフタコブラクダのような分布なのが問題だよね

    うちの会社、労働組合ある会社なのに半年賃上げ延期
    5%賃上げって何?子育て世帯のために課税?って感じよ
    組合費払いたく無い

    +1

    -0

関連キーワード