ガールズちゃんねる
  • 122. 匿名 2024/03/15(金) 17:49:10 

    >>8
    旦那の親の方が無意識に上になってるよね
    義実家の人間はみんな何故か自分達の方が立場が上だと思ってる
    兄弟甥姪でさえそうだもん
    楽しいわけないわな

    +110

    -14

  • 135. 匿名 2024/03/15(金) 17:52:07 

    >>122
    あーそれだ!
    なんか義実家行くとモヤモヤした嫌な気持ちになるんだけど、言語化できなくて、これはなんだ?と思ってたけど、それそれ!

    奴隷下僕とは言わないけど扱いが粗末で、こんな雑な扱い初めて、と悲しさ悔しさで泣いた日もあった。

    +45

    -1

  • 257. 匿名 2024/03/15(金) 18:49:24 

    >>122
    親の介護とかになるともっとそうだよね。妻は義両親も実家の親もなのに夫は参加しても自分の親だけ。実家を優先したら不機嫌になる夫もいるし。捨ててきたとでも思っているのか、かといってあくまでも嫁で本来の家族の一員として扱うわけでもない。明らかな意地悪をされたことはないけど、そういう温度差は感じてる。

    +16

    -1

  • 347. 匿名 2024/03/15(金) 20:13:31 

    >>122
    今は嫁側の親の方が強気なとこも結構あるんじゃない?
    娘は自分の味方で、孫を頻繁に見せにきてくれる、又は自分の家の近くに住まわせて孫に囲まれ、老後も安泰みたいな感じで。婿親はせいぜい娘に嫌われないよう頑張ってみたいに言ってる人いたし。

    +20

    -1

  • 392. 匿名 2024/03/15(金) 21:40:16 

    >>122
    厄介なババアだとその両親〈義祖父母〉の事も敬えってしつこくアピールしてくるよ。頭おかしいんじゃないのってくらい超変な人。
    一般的には至って普通の家族で普通の人なんだけど、その普通の人が昔の価値観引きずってるとめちゃくちゃヤバい人になる。

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2024/03/16(土) 01:41:22 

    >>122
    それはそうだよ、嫁は自分らの苗字に変えてるんだから新入り状態と思ってるんでしょう

    +9

    -3

関連キーワード