ガールズちゃんねる
  • 491. 匿名 2024/03/12(火) 09:20:49 

    >>485
    3号一括廃止ではなく
    「幼少子育て期と介護者」は、既婚未婚に関わらず3号にして
    それ以外は、自分で納税してね、でいいと思うんだよなぁ

    +4

    -5

  • 497. 匿名 2024/03/12(火) 09:25:10 

    >>491
    介護も要介護いくつ以上とかの決まりがあれば
    不正(介護してないのに介護していると嘘つく)はできないしそれはいいかもね
    育児の場合もごまかしはできないし

    +3

    -0

  • 503. 匿名 2024/03/12(火) 09:27:25 

    >>491
    ほんとそれ
    既婚未婚自営業、そこに関係ないと思う
    子育て、介護、病気怪我の時期は全員免除
    その以外は必ず払う(旦那が払うのでも可能)
    に変えて欲しい

    +2

    -2

  • 505. 匿名 2024/03/12(火) 09:27:40 

    >>491
    年収関係なく1号も2号も出産子育て期は年金免除だしね
    それまでの金額で考えられるから高い人は高額負担されてるし
    あと独身も労働所得ない人は免除制度で年金もらえるからそれは既婚にも残さないとだろうね

    +2

    -1

  • 527. 匿名 2024/03/12(火) 09:35:41 

    >>491
    確かに
    マイナンバーで紐づけも出来るし、介護とか育児の申請と一緒に出来ないもんかね…

    +1

    -0

  • 540. 匿名 2024/03/12(火) 09:39:41 

    >>491
    一括廃止でいいよ。
    幼年者を扶養してる場合は税金、社会保険料を控除すればいい。
    貧乏人が生むより中堅者以上が生んだほうがいいもの。

    +3

    -0