ガールズちゃんねる
  • 483. 匿名 2024/03/12(火) 09:16:29 

    >>1
    女性の賃金が〜とかもだけど、純粋に女の子と男の子の子どもがいた場合、男の子にお金を掛けるって家庭が多いのもね。
    女の子は奨学金で大学行かせたり諦めさせたりして、男の子は結婚後の車や家まで援助するとかよく聞くよね。

    +5

    -13

  • 601. 匿名 2024/03/12(火) 10:05:15 

    >>483
    そんな話は全然聞かないわ
    若い女の子にお金で苦労させたら
    パパ活だの風俗だの身を持ち崩す危険が男子の
    数倍もあるってわかるじゃない?
    金がないのに成人した息子には
    車まで買って18才の娘には借金負わせて家を出すとか、戦前の貧困ドラマのおしんの話を聞いているよう、、
    別の国みたい

    +14

    -0

  • 690. 匿名 2024/03/12(火) 10:38:26 

    >>483
    女の方がお金かけられてると思うよ。
    例えば男に脱毛費用とか美容代出す家庭は稀だろうし。
    進学に限ってみても、国立大は男6割強、女4割弱なのに、私立大は半々だよ。
    医者の一家とか、女子は私大、男子は国立大みたいなところあるじゃん。
    男がかかるのは食費くらいでは?笑

    +2

    -1

  • 719. 匿名 2024/03/12(火) 10:48:45 

    >>483
    まあ女の子は結婚するし、自分も普通に結婚できたからって結婚するのがイージーモードだと思ってる親はお金かけるのが無駄と思うだろうね

    +1

    -0