ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/03/12(火) 00:59:09 

    >>5
    単に高学歴女性ほど晩婚になりやすいだけじゃね?
    自分より高学歴じゃないと!とか稼げると尚更ね
    周りでも25歳までに結婚した人高卒、専門学校卒が多かった

    +554

    -46

  • 18. 匿名 2024/03/12(火) 01:01:31 

    >>11
    横だけど何と何を比べたんだろうね
    同じ大学の友達は奨学金有無で結婚率変わらないけどな

    +120

    -17

  • 19. 匿名 2024/03/12(火) 01:01:37 

    >>11
    大学行ったらキャリア求めるとは思うわ

    +130

    -11

  • 24. 匿名 2024/03/12(火) 01:04:00 

    >>11
    高卒なら18歳から社会出るから早いよね
    どっちがいいのやら

    +129

    -6

  • 26. 匿名 2024/03/12(火) 01:04:23 

    >>11
    社会に出る年齢が違うのもありそう
    就職して2〜3年で結婚って仕事覚えてこれからって時でもあるから、その分高卒や専門の女性よりは婚期は遅れると思うわ

    +201

    -2

  • 47. 匿名 2024/03/12(火) 01:14:39 

    >>11
    違うみたいよ。
    記事に書かれてた。

    > また、結婚確率と出産の負の影響は、同じ女性でも大卒以上より、とりわけ専門学校・短大卒(2年制)のほうが大きかった。

    +49

    -4

  • 91. 匿名 2024/03/12(火) 02:01:10 

    >>11
    大学出て25までに結婚は、さすがに就職3年目だし少ないんじゃない?
    いわゆる高学歴と言われる大学出たけれど、中高の友達含めて、周りは大体30前後までには結婚して、30半ばまでには産み終えてる。
    高学歴だと先々見通して、結婚の見込みない人と20代後半に付き合わないとか、出産を見越して20代のうちに結婚するとか、しっかりちゃっかり考えてる気がする。

    +24

    -10

  • 177. 匿名 2024/03/12(火) 06:38:47 

    >>11
    高学歴女性と低学歴女性の比較じゃないでしょ。同条件の男性と比較して有意な差があるっていう研究だよ。

    +27

    -0

  • 1130. 匿名 2024/03/12(火) 13:44:23 

    >>11
    こういう統計学は考えられる他の要因は排除されるようにできてる

    +1

    -0

  • 1325. 匿名 2024/03/12(火) 15:40:42 

    >>11
    こういうのキツイな…

    高卒でも晩婚や未婚いますよ
    確かに早めにデキ婚した子はいるけど、ごく一部
    真面目に高校いって、卒業後は進学せず就職しただけ
    別に高卒だからってDQNでもないし、皆早めに結婚してるわけじゃない
    ガルちゃんこういう意見が多いね、色んな理由あって大学行けなかったり未婚の人もいるのに
    なんか、やたら高卒は結婚早い!子供たくさん産んでる!とか見るよ、あと結婚相手は大卒とか高学歴男性ばかりとか
    それ高卒男性にかなり失礼なんだけどね
    ガル民は高卒をバカにしすぎじゃないの
    進学率あがっても、やっぱり地方の田舎は高校出たら就職一択が多い、でもDQNでもマイルドヤンキーでもないんだけどな
    ほんとこういうの見るたび肩身狭くなる

    +26

    -3

  • 1874. 匿名 2024/03/12(火) 21:34:14 

    >>11
    私の友達はみんな四大卒だけど、二極化してたな
    25あたりで結婚する子も多かったよ

    +1

    -0

  • 1902. 匿名 2024/03/12(火) 21:44:26 

    >>11
    でもこれからは高卒は結婚できなくなってきたりするかな?
    大卒の男は大卒女と結婚したがるでしょ?
    昔は高卒の女が多かったから気にする人少なかったけど。

    +7

    -1