ガールズちゃんねる
  • 7. 匿名 2024/03/11(月) 14:45:13 

    >>1
    これ見た
    キー・ホイ・クァンのほうをちゃんと見ずにトロフィーだけ受け取って、そのまま握手もせずほかの白人の人と握手してて感じ悪かったなー

    +2367

    -10

  • 37. 匿名 2024/03/11(月) 14:51:22 

    >>7
    主演女優賞のエマストーンもそうだったよ
    壇上にいたミシェル・ヨーは目に入ってなかった

    +939

    -13

  • 55. 匿名 2024/03/11(月) 14:55:38 

    >>7
    やはりなんだかんだ言ってアジア人差別あんのかね

    +964

    -2

  • 62. 匿名 2024/03/11(月) 14:57:42 

    >>7
    キー・ホイは無視されても笑顔で大人だなて思いました

    +1216

    -10

  • 66. 匿名 2024/03/11(月) 14:58:40 

    >>7
    グラミーの時のテイラーもセリーヌディオン見てなくてトロフィーだけ受け取ったって
    話題になってたね。

    +479

    -5

  • 108. 匿名 2024/03/11(月) 15:10:17 

    >>7
    差別主義じゃない多くの人から見ればこういうのってやる側の好感度が下がるだけだと思うんだけど何なんだろうね、いくらいい演技をする人であったとしても中身の幼稚さにガッカリする

    +627

    -3

  • 149. 匿名 2024/03/11(月) 15:28:19 

    >>7
    ナチュラルにこういう態度するのを見ると、アジア系への欧米での扱いってのがまざまざと分かるよね。白人仲間にしか意識が行ってないのがマジで怖い。人間として認識してます?さんざんポリコレとか言っといて笑わせんじゃねーよって思う。

    +854

    -5

  • 327. 匿名 2024/03/11(月) 17:01:17 

    >>7
    エマストーンもそうだけど、まじで顔も見ずに給仕スタッフからお酒受け取るみたいな自然な仕草だった

    アジア人差別あるあるなんだけど、透明人間化なんだよね
    黒人とかみたいに認識されるわけでもない、ただただそこに居ないものみたいな扱い

    +626

    -3

  • 341. 匿名 2024/03/11(月) 17:11:33 

    >>7
    嬉しすぎて彼の存在を忘れた、あるいは見え方でそう映ったとか
    誤解かと思ったけどそうだったのね・・

    +7

    -17

  • 375. 匿名 2024/03/11(月) 17:58:47 

    >>7
    >>37
    よく聞く透明化ってこういうことか〜と思った
    2人とも嫌がらせとか無視しようとしてるわけじゃなく単純に「オスカー像を持つ係」としか見てなかったんじゃないかな
    アジア人=給仕みたいに普段から染み付いてるナチュラルな差別的な感情や見下してる感が出ちゃったんだろうなと思う
    ファンなのか「後でこうだったから!」ってフォローしてる人いるけどさ、後でやったから何だよって感じだわ

    +795

    -7

  • 411. 匿名 2024/03/11(月) 18:15:40 

    >>7
    WOWOWで中継観てたけど、私の気のせいじゃなかったのね
    ものすごく感じ悪かったね

    +305

    -2

  • 511. 匿名 2024/03/11(月) 18:58:39 

    >>7
    なんか小姓から物を受け取る人だったね。
    本音がですぎ。

    +221

    -1

  • 594. 匿名 2024/03/11(月) 19:32:34 

    >>7
    わざわざ公の場で、しかもアカデミー賞でやるなんておバカだなって思った。
    少しは繕えばいいのに。

    +398

    -0

  • 818. 匿名 2024/03/11(月) 20:57:31 

    >>7
    優生思想は根深いよね
    日本人の中にも土人!とか言って同じ国民やアジア人を差別する人がいるけど
    私たちなんて欧米からしたら被差別人種なんだよな

    +192

    -9

  • 844. 匿名 2024/03/11(月) 21:04:43 

    >>7
    やはり差別なのか?
    無意識に出ちゃうのかな
    何かなー

    +45

    -2

  • 868. 匿名 2024/03/11(月) 21:11:03 

    >>7
    大勢が見てる場でとる態度が本性だよ
    あとでいい訳しても無駄

    +179

    -2

  • 1410. 匿名 2024/03/11(月) 22:58:39 

    >>7
    この行動で多くのファンをなくしただろう。その時は演じられなかったのか。馬鹿な男だ

    +86

    -1

  • 1560. 匿名 2024/03/11(月) 23:27:37 

    >>7
    しょーもない人間やなーって感想。アイアンマンやめろ。

    +75

    -2

  • 2689. 匿名 2024/03/12(火) 04:43:23 

    >>7
    傲慢な態度は役柄だけと思ってたけど、これは本当に最低な奴だわ…。心の底ではアジア人見下してるんだよね。

    +43

    -1

  • 3254. 匿名 2024/03/12(火) 09:01:40 

    >>7
    もし人種差別じゃなかったとしてもプレゼンターにあの態度、敬意の欠片もなかったね。でも、あれが非アジア人の俳優だったら目を見てトロフィー受けとって握手やハグしてるだろうから、そういうことだろうね。

    +82

    -0

  • 3522. 匿名 2024/03/12(火) 10:12:51 

    >>7
    白人の中では当たり前すぎて差別だとも思ってない
    うちの子供海外育ちなんだけど小学校低学年でクラスの子にいじめられて先生に文句を言いに行ったら、「彼女(いじめてる子)は今リーダーになる勉強をしてるから」って意味不明なこと言われて開いた口が塞がらなかったよ
    私がその場で言葉を失ってたらやばいと思ったのかなんやかんやと言い出したけどもう何を言っても手遅れよね

    +45

    -0

  • 3921. 匿名 2024/03/12(火) 11:30:03 

    >>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9
    中国ウイルス(コロナウイルス)のせいで
    アジア人=クズの劣化民族って状況が再燃している

    アジア人=中国人か

    +16

    -11

  • 3922. 匿名 2024/03/12(火) 11:30:22 

    >>7
    Xまとめで見たけど確かに空気扱いで視界に入れてないね。
    日頃そんな扱いを受けている人たちが激怒している印象だった。

    +14

    -1

  • 4169. 匿名 2024/03/12(火) 12:34:57 

    >>7

    ある人の投稿

    アカデミー賞でのキー・ホイ・クァンとミシェル・ヨーに対する差別、東アジア人を透明なものとして扱う白人、あれが単発のイベントやパーティーならまだいい。会社や学校で毎日毎日顔を合わせる連中にあの手の奴らがいるのである。

    個人的に感じた東洋人への差別の感じ

    南ア>ロシア(欧州に近い方)>中東>北アフリカ>アメリカ>中南米>スペイン>イタリア>スイス>オランダ>ドイツ>オーストラリア>フランス>イギリス>カナダ>バルカン半島>トルコ>中央アジア>南米

    +19

    -0