ガールズちゃんねる
  • 347. 匿名 2024/03/11(月) 17:22:35 

    >>27
    行儀、礼儀って感覚がないのよ、アメリカらしいわ

    貴族王族がいなかった国のマナーなんてこんなもん
    頂点に立ったからこそ頭を下げる美しさ、って概念がまるでなくて俺!アタシ!ナンバーワン!としか頭にないんでしょ

    +280

    -4

  • 389. 匿名 2024/03/11(月) 18:06:16 

    >>347
    テイラーは大人しくみえ気が強く
    可愛い系で目立ちたがり自分世界あり
    だから気が強い一軍二軍金髪に虐められやすそう

    +92

    -5

  • 637. 匿名 2024/03/11(月) 19:51:24 

    >>347
    流石にそんな人ばかりじゃないよ
    信じられないくらい謙虚なアメリカンもたくさんいるで
    今回はあなたの言うとおりの形に見えるけど

    +6

    -12

  • 2767. 匿名 2024/03/12(火) 05:30:10 

    >>347
    ディズニーのちいさなプリンセスソフィアという作品(母親が国王と結婚してお姫様になった女の子のお話)で母親が国王の実子である王子と王女に会った時『おとぎ話に出てくる継母はたいていいじわるだけど、わたしがそれを変えるわね』とか言いだしてビビったの思い出した
    これから王室にはいるのに言うことそれ!?子供とはいえ正統な王族に対してよくそんな事言えるな!?って。

    空想のお話とはいえ王室がない国ならではの発想だなーと感覚の違いに驚いた

    +35

    -1

  • 5041. 匿名 2024/03/12(火) 19:46:46 

    >>347
    なかなかキツイ言い方だけど、確かに〜とかなり納得してしまった。比べるのもあれかもだけど、イギリス人とはやっぱり違う。

    +9

    -1