ガールズちゃんねる
  • 183. 匿名 2024/03/11(月) 15:41:13 

    >>55
    結局差別は無いなんて薄寒い嘘を吐かない方が良いんだよね 本人達にもどうしようもないことだと思う もう当たり前のことだから

    敢えて酷い扱いしなくてもナチュラルに下に見てしまってるんだよ。申し訳ないけど私個人もフィリピンやタイの人を日本人と対等に見てるとは言い切れない

    ましてや日本は敗戦国だし
    戦争なんていつの話?って思う人もいるだろうけど、歴史は消せないしこれからもずっと続いてるいくことだと思う これはもう仕方無い

    だからわざわざ差別について他人に質問しなくても良いと思うし、自ら言わなくても良いと思う
    話しの議題が差別なら致し方ないけど、そうでもないのに普段から前面に出す必要ないと思う。そういった場面見てこの人は差別するしないを認識する程度で良いと思う

    +179

    -64

  • 206. 匿名 2024/03/11(月) 15:53:47 

    >>183
    それ 
    日本人同士でも差別あるのに白人が「アジア系を差別しない」は正直信じ難い
    同じ様に白人同士の差別も激しいしね

    差別を感じさせない対応をする人はいても、全く差別しない人間はいないと思う
    差別はごく自然な現象だと心理学の本で読んだわ

    +151

    -5

  • 733. 匿名 2024/03/11(月) 20:33:56 

    >>183

    差別はなくならないし
    確かに白人同士ですら差別あるのは大前提として
    こういう世界中が観てる授賞式の舞台上でこの振る舞いは賢くないしとても無礼だと思う
    極論だけどもし仮に舞台裏で喧嘩してたとしてもハグか握手するのがマナーじゃない?
    アメリカって人前で恥をかかされる事にすごくセンシティブなのにね

    +98

    -0

  • 993. 匿名 2024/03/11(月) 21:42:09 

    >>183
    あの人らの怖い所は、差別はしていないと嘘をついているのではなく、本音と建て前を使い分けているだけって意識なのよ。

    だから何を言ってもあの人らには響かないし、直接的な差別も、遠回しで間接的な差別も、どうやっても無くならないだろうね。

    +53

    -1

  • 1428. 匿名 2024/03/11(月) 23:02:25 

    >>183
    私もエマ・ストーンの立場だったら同じく仲いい同人種?の人たちしか目に入らないって感じになりそう。なかなか難しいよね。すごく意識してないと…。この人先輩方もおざなりだもんね。それは流石にやらかさないように気をつけると思うけど、舞い上がったらどうなるか。

    +2

    -13

  • 3390. 匿名 2024/03/12(火) 09:47:00 

    >>183

    敗戦関係ない
    その前から奴隷以下の扱いじゃん
    それでアジア侵略して、日本の参戦のきっかけの一つになってる
    戦後の方が大分ましになってる
    欧米人はナチュラルに見下してるのは日本にいる外国人(白人)見ててもよく分かる

    +9

    -0

  • 3626. 匿名 2024/03/12(火) 10:28:22 

    >>183
    黒人は大騒ぎするから。黙っていない方がいいよ。

    +13

    -0