ガールズちゃんねる

料理できないから彼氏が結婚してくれない

1220コメント2024/03/15(金) 22:35

  • 1. 匿名 2024/03/11(月) 11:38:53 

    同棲して2年になる彼氏が結婚してくれなさそうなので、思い切って聞いてみたら「料理しないから」と言われました。アドバイスください。

    +56

    -590

  • 18. 匿名 2024/03/11(月) 11:40:41 

    >>1
    主が料理しないと結婚しないと彼氏が言ってるなら、
    ・その彼氏と結婚したいから料理する
    ・料理はしたくないけど結婚はしたいからその彼氏とは即別れて他探す
    の二択しかないのでは

    +1101

    -5

  • 19. 匿名 2024/03/11(月) 11:40:42 

    >>1
    できないんじゃなくてしようとしない姿勢が嫌なんじゃない?なんでもやろうとする努力はしなきゃ

    +422

    -35

  • 20. 匿名 2024/03/11(月) 11:40:43 

    >>1
    料理しな

    +147

    -8

  • 22. 匿名 2024/03/11(月) 11:40:49 

    >>1
    料理しな

    +91

    -12

  • 33. 匿名 2024/03/11(月) 11:41:38 

    >>1
    彼氏は料理するん?

    +159

    -2

  • 35. 匿名 2024/03/11(月) 11:41:40 

    >>1
    アドバイスって結婚したいなら料理すれば?としか…
    料理教室通ってみたら?

    +104

    -4

  • 38. 匿名 2024/03/11(月) 11:41:55 

    >>1
    これ言うとすぐ男女差別とか言うけど、事実として結婚したら主に女性が食事を担う事になるんだから、料理できない・しない人との結婚生活なんて想像出来ないし、男性から見たら結婚するメリットないでしょ
    「胃袋掴め」は現代でも正しいよ
    家庭料理はレシピ通りにやれば誰でも出来るから今から始めな

    +214

    -79

  • 40. 匿名 2024/03/11(月) 11:42:04 

    >>1
    今はYouTubeやらクラシルやらクックパッドやら
    ネットでレシピ作り方がいつでも観れる世の中
    レシピ通り作れば普通に食える料理が出来上がる

    +79

    -1

  • 44. 匿名 2024/03/11(月) 11:42:17 

    >>1
    結婚する気のない人とこれからも同棲続けるの?
    言っちゃ悪いけどそれって彼氏にとってはいつでもヤれる女ってだけだよね…

    +200

    -9

  • 47. 匿名 2024/03/11(月) 11:43:02 

    >>1
    アドバイスにはならないけど、うちの旦那は手料理一切興味ないよ
    食べに行くなり買いに行くなりすれば良くない?くらいの人
    余り物のキャベツの千切りで白ご飯食べてたりする
    まあこういう人もいるよって

    +115

    -14

  • 49. 匿名 2024/03/11(月) 11:43:12 

    >>1
    全くしないの?
    するけど上達しないの?

    頑張るか別れるかしかないのでは…

    +28

    -1

  • 50. 匿名 2024/03/11(月) 11:43:20 

    >>1
    近隣の飲食店舗メニュー表を大量に抱えて逆プロポーズ

    +13

    -3

  • 59. 匿名 2024/03/11(月) 11:44:06 

    >>1
    出来ないんじゃなくてしないんでしょ
    じゃあ無理でしょ
    他にもいろいろしなさそうだし

    +32

    -7

  • 63. 匿名 2024/03/11(月) 11:44:50 

    >>1
    なんでお互い2年も同棲してたの?

    +87

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/11(月) 11:44:57 

    >>1
    アドバイス言われても、その文脈からだと
    ・料理できないからしない
    ・料理できるけどしたくない
    ・料理することより外食で済ませたい etc
    とか色々読み取れるんだけど、あなたはどうしたいのかを明確にしなよ。
    ちなみに、やろうとしないのできないのは全く違うからね。

    +75

    -2

  • 72. 匿名 2024/03/11(月) 11:45:30 

    >>1
    出来ないことをする努力や姿勢のことを言っているのでしょ
    料理だけの問題じゃないと思う

    +20

    -2

  • 73. 匿名 2024/03/11(月) 11:45:35 

    >>1
    料理しない、が本当の理由じゃない気がする

    +86

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/11(月) 11:47:21 

    >>1
    本当に結婚したい人ならそんなことは理由にならないだろうからなあ
    結婚してから料理できるようになったって人もたくさんいるし。
    彼のために頑張っても結婚してくれるかは分からないよね。

    +52

    -2

  • 87. 匿名 2024/03/11(月) 11:47:21 

    >>1
    料理すればいいじゃん
    しない癖に結婚して貰えないとか図々しいよ
    努力してないんだから

    +19

    -14

  • 90. 匿名 2024/03/11(月) 11:47:43 

    >>1
    できないの?それとm、出来るけどしないの?

    てか、彼氏が作ってくれてもいいのにね!

    +10

    -2

  • 92. 匿名 2024/03/11(月) 11:47:56 

    >>1
    料理お互いにしないの?
    それとも主がしなくて彼氏が料理してるの?

    それによってアドバイスの方向性がかなり変わってくるので。

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/11(月) 11:48:51 

    >>1
    料理出来るようになったら次は〇〇しないからって言ってきそう。
    早く結婚したいならさっさと次探した方がいい

    +43

    -1

  • 103. 匿名 2024/03/11(月) 11:49:45 

    >>1
    多分料理してもしないと思うよ、結婚

    +73

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/11(月) 11:50:00 

    >>1
    ・主が料理含め家事一切しない・できない
    ・彼が手料理強要パワハラ
    ・主がメシマズ(彼が食べられないものは料理と見做していない
    ・主が彼にだけ料理をさせて自分はしない
    ・「料理ができない」は方便でほかにも原因がある
    等々いろいろ考えられるし、それによって回答も変わってくるのでその情報だけじゃなにもいえん

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/11(月) 11:50:11 

    >>1
    主に稼ぎがあり結婚後も共働き予定かつ彼が料理をするor主が専業希望で、主が料理できないことが結婚の障壁になるのはわかるな…
    主が共働き希望で相手も料理しないのに主の料理ができないことで結婚を躊躇してるなら、その彼氏はハズレだね
    主が仕事育児家事を引き受けて当たり前と思ってるタイプ

    まー、主も料理しないから、お互い様なのかもしれないけど

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2024/03/11(月) 11:50:19 

    >>1
    2年同棲してその理由ってもう終わりじゃん
    早く別れて次にいきな

    +70

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/11(月) 11:50:38 

    >>1
    結婚したいなら料理すれば良くない?誰でも出来るよ?
    したくないなら別れたら良いじゃん

    +21

    -3

  • 115. 匿名 2024/03/11(月) 11:51:06 

    >>1
    他にも理由あるでしょう。
    そんな男にしがみついてないで他行きな。

    +30

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/11(月) 11:51:13 

    >>1
    は?
    なんで私が?
    あんたがやればいいじゃんって言って私なら別れるかも

    +8

    -2

  • 125. 匿名 2024/03/11(月) 11:51:59 

    >>1
    同棲解消したら、

    結婚しないなら同棲解消するとまず言ってみて相手の出方みてみたら。
    主が結婚を望んでるんなら、彼氏は今の状況で満足してるのかもね、
    だいたい結婚に料理なんて条件つけられる時点で望み薄、次探した方がいいよ。

    次は安易に同棲しないことはお勧めする、料理なんて結婚後に考えればいい。

    +31

    -4

  • 126. 匿名 2024/03/11(月) 11:52:01 

    >>1
    「じゃあ誰と結婚するの?同棲してたら結婚相手見つからないよ?」って聞いてみたら

    +29

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/11(月) 11:52:32 

    >>1
    家事分担の度合いがわからないからなんとも言えないけど2年住んでて料理しないなら主はそういうタイプなんだろう
    それを彼氏は理解する気が今のところないんだろうね
    彼氏が結婚相手の条件で料理ができる事がデフォだと思ってるなら主が料理できるようにならないと結婚難しいね
    デフォルトでそういう意識がある人を説得して考え直させるの時間かかりそうだし
    結婚観から話し合ってみて合わなかったら諦めかな

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/11(月) 11:53:13 

    >>1
    そこまで言って言われて同棲解消にならないのちょっと不思議ではある
    結婚はしたくないけど別れるのも面倒だなって感じか

    +28

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/11(月) 11:53:15 

    >>1
    彼がその気になるかはわからないけど「料理頑張ってみたら?」としか言えない。

    でも結婚したいなら期限決めずにダラダラ2年も同棲してないで線引きした方がいいよ。
    やることは二つ。
    ・期限を決める(いくつまでに産みたい、だからこの年中には結婚したい、だから親への挨拶が~等具体的に)
    ・自分がいくつまでに結婚したくて期限が来たら結婚相談所に入るのでそれまでに答えを出してほしいくらいの姿勢を示す
    ・期限までに主が相手にどういう価値が提供できるのかを生活の中でわかってもらう(料理を頑張る姿でもいい)
    →期限がきて彼がその気になってくれたらラッキーだけど、ダメになっても主のスキルが上がって自信がついて次のことを考えられる

    この話した時に「結婚相談所?俺と結婚したくないって事じゃん」とか言い出すようなら結婚する気ないってことだね・・早めに同棲解消した方が良いと思う。主を逃したくないなら否応なく納得して彼も頑張るはずだから。
    そもそも今の段階で料理を理由に結婚渋るってことは結婚そのものに気持ちが向いてないんだと思う・・・
    (料理を極めたとて結婚したいとはならず他の結婚したいと思わない要素を挙げられるだけかと)

    この動画の三つ目の相談聞いてみて。

    https://www.youtube.com/watch?v=ZNTdvcaWxeY&list=PLvLNgtrx6sGgHKYxK-uNELDqQSq2rn5jo&index=2&t=679s

    +3

    -7

  • 140. 匿名 2024/03/11(月) 11:54:17 

    >>1
    料理はしなくても外食、ウーバー、お惣菜、冷食を利用すれば生きていける
    さらには男女どっちが料理してもいい
    でも彼は料理ができる女性が好きなんだから価値観が主とは違うじゃん
    彼のために料理するか、別れるかどっちかしかないと思う

    +25

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/11(月) 11:55:58 

    >>1
    結婚しないなら別れるって言えば?

    +14

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/11(月) 11:56:38 

    >>1
    料理嫌いなら別れちゃえばいい。
    結婚したら嫌嫌やらなきゃならなくなるから、独身でいればいいよ。

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2024/03/11(月) 11:57:02 

    >>1
    彼は料理しないの?
    自分はしないのに女性にはしろ、っていうタイプなら地雷だし結婚はおすすめしない
    でも彼は作るのに主が作らない(作る気がない)のなら、
    彼のために料理するか別れてあげるか二択かな

    +19

    -0

  • 171. 匿名 2024/03/11(月) 11:58:42 

    >>1
    同棲解消するか、料理特訓するか
    どちらか

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/11(月) 11:58:48 

    >>1
    それで彼に結婚意思がないとわかって別れる事になったの?
    別れないで同棲はこのままだらだら続けるの?

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/03/11(月) 12:00:22 

    >>1
    彼氏が料理するかどうかで話が変わってくる
    自分もしないならクズだし、やってるならもう主に見切りつけてるんじゃない?

    +9

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/11(月) 12:01:57 

    >>1
    まずは、作ってみよう!
    なんでもいいから

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/11(月) 12:02:26 

    >>1
    見る限り、あなたの思いのほうが大きいと見た
    あなたは彼に結婚してほしいけど、彼はあなたが料理しないならあなたと結婚する気はない
    そして彼が自分で料理してまであなたと結婚する気はない

    惚れられてないよ
    そんな相手と結婚するなんて勿体無い

    私は料理が大好きで、料理は自分で作りたい旦那と結婚したよ!
    大正解でした
    あなたにはそんな人が合うと思う

    +8

    -4

  • 210. 匿名 2024/03/11(月) 12:07:20 

    >>1
    2年もよく同棲できてるね

    +7

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/11(月) 12:08:42 

    >>1
    食ってものすごく大事だよ。今は若いからピンとこないかもしれないけど、今の食生活が体に出てくるし食べることに意欲がある人って健康で長生きしてる。簡単なものでもいいから少しずつレパートリー増やしていったらどうだろう。そんな凝ったものなんて世間一般の人は作ってないから安心して。

    +15

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/11(月) 12:08:47 

    くだらないトピばかり立つなあ
    釣りなのか何なのか知らないけど、>>1みたいな頭の弱い人なんて本当に存在するの?
    答え出てるのにどんなアドバイスをしろって言うの

    +31

    -1

  • 226. 匿名 2024/03/11(月) 12:10:20 

    >>1
    2年もやりまくって飽きたが本音よ

    +10

    -1

  • 231. 匿名 2024/03/11(月) 12:11:37 

    >>1
    結婚しない理由が料理しないからなら、
    料理頑張ってそのまま結婚に持ち込めたとしても料理担当でずっと作らなきゃいけなくなるよ。
    いや、子供ができたりしたら特に自然と強制的に作らなきゃいけなくなるんだけど、
    それが強制でも子供や夫のためってなるならいいけど、
    結婚してもらった条件として作り続けないといけない強制なのかは結構今後の上下関係も幸せかどうかも変わってくる気がする。
    同棲解消してその間料理頑張って、結婚してくれって言われないとその先の生活がしんどいんじゃないかな。。

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/11(月) 12:13:29 

    >>1
    多分料理ある程度できてもその人結婚する気ないよ

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2024/03/11(月) 12:13:30 

    >>1
    適当な釣り針なのにたくさん釣れてよかったね🥲

    +12

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/11(月) 12:14:50 

    >>1
    とりあえず同棲解消したら?
    結婚する気を持ってない相手とダラダラ同棲続けても良くないよ
    主さんは婚期を逃し、相手は急にサラッと別の結婚相手を見つけて別れを告げられるパターンだってあるんだよ

    +9

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/11(月) 12:17:30 

    >>1
    「結婚したい!」ってなったら
    草食系でもおとなしい男でも普段はのんびりした男でもスピーディーに動くよ。

    「料理しないから」プラス他の理由もあると思うし、その彼氏、主さんが料理を始めても結婚する気ないよ。

    結婚したいなら時間を無駄にしない為にも同棲解消して新しい彼氏を探すべし。

    +6

    -1

  • 250. 匿名 2024/03/11(月) 12:17:47 

    >>1
    彼ピッピは料理しないの?

    +3

    -1

  • 271. 匿名 2024/03/11(月) 12:26:36 

    >>1
    料理する代わりに2人分稼ぐ!
    仕事辞めていいから家事お願い!と言えたらいいのに

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/11(月) 12:31:26 

    >>1
    もし料理できるようになったら
    今度は別の「結婚したくない理由」用意してくるよ
    そして永遠に結婚してくれないと思う

    家事が全くできなかろうと、惚れた女には速攻でプロポーズしてくるのが男だよ

    なんで結婚する気のない男と同棲しちゃうのかなぁ?
    この前も、40手前で長年付き合ってた同棲彼に捨てられたトピ主さん見かけたんだけど…

    +11

    -1

  • 290. 匿名 2024/03/11(月) 12:37:31 

    >>1
    彼氏だけに家事負担が重くなってるってことなら主は努力すべき
    二人とも料理しないのに主だけ料理することを求められてるのなら別れるべき

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/11(月) 12:38:21 

    >>1
    そこの価値観は彼氏と合わなければ
    お互いに合わせに行こうと努力しなければ
    結婚はやめておいた方が2人のため

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/03/11(月) 12:38:27 

    >>1
    結婚への1番の武器は料理が上手いこと
    下手でもしょうがないけど料理すらしないんじゃ結婚は無理

    +6

    -0

  • 306. 匿名 2024/03/11(月) 12:43:56 

    >>1

    +26

    -1

  • 309. 匿名 2024/03/11(月) 12:47:09 

    >>1
    他に理由があるか、主さんと結婚したくないだけなんだと思う。
    そういう男って、別れたらケロっと料理しない子と結婚しそうよ?
    結婚したいなら、とりあえず料理したらいいのに。
    ここで聞いたら「料理を女がするなんて決まりない」って言われると思ったのかもだけど、
    結婚てお互いの条件の擦り合わせだからね。

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2024/03/11(月) 12:51:27 

    >>1
    料理出来るようになっても彼があなたと結婚しようとするかどうかは分からないよ
    男にとって同棲って結婚とは違って楽だもんね
    同棲するなら時期を決めた結婚を前提にしないと結婚しないままずるずるするらしいよ

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2024/03/11(月) 12:54:10 

    >>1
    コロナ禍はどうしてたの?
    UVER?それとも彼が作ってたの?

    コロナ禍さえも主が自炊してないなら男はそりゃ結婚したくないとなるのでは
    次は料理男子探したらいい

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2024/03/11(月) 12:56:31 

    >>1
    料理キットで作るの慣れたら案外どうにでもなりそうだけど

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/03/11(月) 12:59:31 

    >>1
    私も得意じゃないけど最低限する
    しないから嫌って言われるって、よほど何もしないのかなって感じ、、

    自分だけが何かやらなきゃならない人なら、
    結婚したくない。

    +4

    -0

  • 350. 匿名 2024/03/11(月) 13:15:26 

    >>1
    あちらにも選ぶ権利はあるから結婚したいのなら多少の努力しなきゃね

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2024/03/11(月) 13:17:47 

    >>1
    ちょっとやそっとの料理が下手なだけなら
    料理がちょっとって感じの言い方になると思う。
    「料理を(全く)し(てくれ)ないから」なんじゃない?

    逆に言えば見た目がちょっとな人でも
    家事全般をこなしてくれる人の方が
    最終的にはモテる。
    諸葛亮孔明の奥さんがそう言うタイプだったらしい。
    ちょっと見た目がなあって妻だけど
    家事は任せっきりに出来たとか。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2024/03/11(月) 13:26:37 

    >>1

    それでも2年も同棲続いてるんだから凄い。
    簡単な料理くらいは貴方も彼氏も出来た方が良いよ

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2024/03/11(月) 13:31:24 

    >>1
    2年間何食べてたんだろうと少し心配になった。

    +6

    -0

  • 372. 匿名 2024/03/11(月) 13:34:08 

    >>1

    料理できるようになる→美味しくないから
    美味しくできるようになる→〇〇しないからと

    結局言い訳ばかりで結婚する気がないってことはないのかな。
    うちの弟も同棲して数年経つけど。
    可愛いし気も合うから一緒に住んでるけど結婚だけはしないと言ってる
    結婚相手と彼女は違うとか言ってる
    私はこの考え嫌いだし怒るけど顔も良く収入もいいので次は見つかるし結婚は先で年齢いってから若い子連れて来そうだなと思う
    こうしたくそ男も少なくない

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2024/03/11(月) 13:48:33 

    >>1
    彼氏は、それなのになぜ別れようっは言わないんだろ?
    結婚願望あるってわかってる女を結婚する気ないのに縛ってるんでしょ?

    +6

    -1

  • 408. 匿名 2024/03/11(月) 14:07:53 

    >>1
    彼氏以上に稼いでたら言われないと思う。それでも言われたらこちらから振った方がいいね。

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2024/03/11(月) 14:24:37 

    >>1
    そんなの真に受けてどうするのよ
    同棲してるのに結婚しないのはそもそも結婚する気がないんだよ
    理由を聞かれたからあなたがぐうの音も出ないような事を口にしただけ
    こういう人と無理に結婚に持ち込むと後々「なんで結婚する前に分からなかったの?」って言われることになるよ

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2024/03/11(月) 14:24:50 

    >>1
    料理頑張るか別れるしかない

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2024/03/11(月) 14:42:52 

    >>1
    といいつつ、主と別れて若い可愛い料理できない彼女できたらサクッと結婚したりするものだよ。その彼氏は料理できないとか理由つけてるけど主と結婚する気がないだけ。ていうか、結婚前から「なんで結婚してくれないの?😢」「料理できないからだよ😠」って上下関係できてるのありえない。彼氏失礼だしなめられてるわ。料理なんてどうにでもなるから結婚しようって言ってくれる彼氏見つけなよ

    +4

    -8

  • 439. 匿名 2024/03/11(月) 14:44:16 

    >>1
    その彼氏は結婚する気ないだろうからさっさと別れる一択でいいんだけど
    料理自体は今後の自分のためにも出来た方が得だから練習したらいいよ
    ガルちゃんはだらしがないデブが多いから料理出来ない人が多いけど、独身でも既婚でも料理できる方が健康や金銭面で得するよ

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2024/03/11(月) 14:49:14 

    >>1
    同棲解消をお勧めする。で、婚活して他を探す。
    料理しても結婚してくれなさそう。
    本気で結婚願望があるなら、2年も同棲すれば何らかの結論を出すもんよ。そんなに料理をして欲しかったのなら、同棲初期に促せば良かったのだから。
    料理はただの言い訳、本音は結婚したくないんだと思う。

    +10

    -0

  • 445. 匿名 2024/03/11(月) 14:52:53 

    >>1
    簡単な料理出来ると災害時 緊急時のサバイバルに有利だよ
    どんな事でも自分の経験値上げてプラスになるんだから、やってみる事をお薦めする
    これは性別関係なく全人類に言いたい

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2024/03/11(月) 15:00:08 

    >>1
    君と結婚したくない理由として、料理なんだと思うよ

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2024/03/11(月) 15:08:56 

    >>1
    キモっ

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2024/03/11(月) 15:14:54 

    >>1
    結婚したいなら料理勉強したらどうですか?
    ラルクのtetsuyaの奥さんの酒井彩名は料理すっごい下手くそだったけど勉強してブログに載せるまで上達したらしいよ。
    本気で悩んでいるのならこんなとこで聞いてないないで死ぬ気でやってみなよ。

    +2

    -2

  • 496. 匿名 2024/03/11(月) 15:46:10 

    >>1
    わたし結婚するまで料理したことなかったし彼に手料理振る舞った事もなかったよ?w
    それでも結婚できたよ??


    +5

    -1

  • 497. 匿名 2024/03/11(月) 15:46:26 

    >>1
    明確に理由がわかっているなら、料理すれば良いのに。
    まずは、簡単なカレーとかシチューとかからで良いと思う。

    +2

    -1

  • 499. 匿名 2024/03/11(月) 15:53:02 

    >>1
    私も同じこと言われて、料理勉強し始めたらすぐプロポーズされて結婚したけど、結局モラハラ&DVで離婚したよ。
    料理なんてどちらがやってもいいと思う。

    +8

    -0

  • 502. 匿名 2024/03/11(月) 16:01:37 

    >>1
    彼氏のためなら料理頑張れる人なら料理始めてみたら?
    料理したくない人なら価値観合わないから別れた方がいいよ
    相手は「自分は料理したくないうえに女にやらせようとしてる人」なんだから絶対揉める

    +12

    -0

  • 504. 匿名 2024/03/11(月) 16:04:45 

    >>1
    料理ただの建前だと思う
    本気で好きならこんなこと言わない
    本音を尋ねてみたら?

    +10

    -3

  • 507. 匿名 2024/03/11(月) 16:05:48 

    >>1
    その人と結婚したいなら腕を磨くしか無いかな。でも、作っても色々文句言いそう。

    +4

    -1

  • 512. 匿名 2024/03/11(月) 16:11:47 

    >>1
    それなりの収入があって言ってるんだよね?彼氏?

    +6

    -1

  • 525. 匿名 2024/03/11(月) 16:18:08 

    >>1
    それだけじゃない

    +0

    -0

  • 527. 匿名 2024/03/11(月) 16:19:01 

    >>1
    別れて料理してくれる彼氏を見つける

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2024/03/11(月) 16:21:29 

    >>1

    逆に結婚まだしてなくてよかったね。
    結婚してから、料理上手な人と浮気されて、主が料理しない(できない?)からだとか言われたら辛いし。

    できないのなら、料理のレシピみながらそれ通りに少しずつ作るとか、それすら無理なレベルなら料理教室とか通ってみたらどうかな?

    しないとかなら、最早性格の問題だから、諦めるしかないような...。

    +3

    -1

  • 530. 匿名 2024/03/11(月) 16:21:34 

    >>1
    こいつ結婚したがってるから俺から離れないってナメてるよ。
    そんな男すてちゃいなよ。ところで今歳いくつ?

    +7

    -2

  • 548. 匿名 2024/03/11(月) 16:46:58 

    >>1
    良かったじゃん、早めにわかって。
    別れよ。

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2024/03/11(月) 16:49:28 

    >>1
    料理が嫌いなら無理に料理する必要はないんじゃない
    彼とは別れて料理が得意な男性を見つけよう
    正直、男性って好きだったら彼女が料理してもしなくても結婚すると思うし、料理しないから結婚しないってより別の言いづらい理由がありそう
    あなたはキープでもっと良い女に出会えるのを待ってるとか

    +11

    -1

  • 554. 匿名 2024/03/11(月) 16:50:45 

    >>1
    彼氏にとって本当にそれが理由なのかな…

    +6

    -1

  • 555. 匿名 2024/03/11(月) 16:52:30 

    >>1
    文章が短すぎて情報が足りない
    バイトか運営が立てたトピっぽい

    +9

    -0

  • 559. 匿名 2024/03/11(月) 16:58:05 

    >>1
    他に理由があるかもしれない。
    料理は結婚してからでも本やクックパッドやクラシルで勉強できるよ。料理初心者用の本もいっぱいあるし。

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2024/03/11(月) 17:07:31 

    >>1
    彼を主夫にして養う

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2024/03/11(月) 17:08:05 

    >>1
    他にも原因ありそう…
    全てにおいてコレジャナイと思わせてる気がする。
    料理なんてヤル気さえあれば最近はぶち込んでスイッチ押せば煮物作れる鍋や勝手に炒めてくれるフライパンなど…
    いくらでも手抜きできますけど?
    素も豊富なので、具材さえ揃えたらできますよ?

    +10

    -0

  • 572. 匿名 2024/03/11(月) 17:18:22 

    >>1
    収入に乖離があるなら彼氏の気持ちもわかるわ。

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2024/03/11(月) 17:21:32 

    >>1
    彼は料理するの?
    収入はどうなの?

    例えば、主がパートだけど料理すらしないのであれば「料理しな」としか言えないし。
    主も彼もバリバリ働いてるなら、双方に「料理しな」って言うし。

    +6

    -0

  • 590. 匿名 2024/03/11(月) 17:38:28 

    >>1
    彼氏は料理するの?するなら主も少しは料理の勉強したほうがいい
    彼氏が料理しないなら何言ってんだオメー

    +3

    -0

  • 593. 匿名 2024/03/11(月) 17:44:06 

    >>1

    彼関係なく自分の健康の為に何パターンかの定食レベルのは作れた方がいいかもね。
    別に凝ったのじゃなくて基本的なやつ。

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2024/03/11(月) 17:48:52 

    >>1
    これって料理を言い訳にされてるだけで、結婚する気なんかないでしょ

    +5

    -0

  • 601. 匿名 2024/03/11(月) 17:51:37 

    またトピ主>>1以外不在の釣りトピかよ

    +15

    -0

  • 611. 匿名 2024/03/11(月) 17:59:52 

    >>1
    気にしない人か、作ってくれる人と付き合う。

    +1

    -0

  • 612. 匿名 2024/03/11(月) 18:00:36 

    >>607
    稼ぎのいい男からすると、料理しない女との結婚なんて全く意味がないのよ
    >>1>>2

    +50

    -2

  • 615. 匿名 2024/03/11(月) 18:01:39 

    >>1
    習いに行けよ。
    料理学校に入って料理を覚えて見返してやるのも手。
    嫌味だと思って、結婚相手は別の人になるかもしれないが。

    +1

    -4

  • 617. 匿名 2024/03/11(月) 18:02:49 

    >>1
    料理しないからとかってよりその彼は結婚する気が無いだけだろうし、もし本気で料理しないから結婚したくないって事なら女を家政婦要員としてしかみてない男だからやめとけ、結論、その男やめとけ。

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2024/03/11(月) 18:06:48 

    >>1
    原因わかってるならやったらええがな。
    やりたくないなら結婚できなくても仕方ないやん。
    それでもいい人探さんと。

    +4

    -0

  • 628. 匿名 2024/03/11(月) 18:12:43 

    >>1
    生活費の割合と他の家事の割合でバランスが取れていれば料理が出来なくても良いのでは?
    うちは基本ご飯別で準備して、時間が合えば一緒に食べています〜

    +1

    -0

  • 631. 匿名 2024/03/11(月) 18:15:37 

    >>1
    料理本に書いてあることを過不足なく守るようにすれば失敗し辛いよ
    調味料や時間は大体合ってるだろと思っても、しっかり測ってね

    +1

    -0

  • 632. 匿名 2024/03/11(月) 18:18:02 

    >>1
    本音と建前ってあってネ
    知らぬが仏ヨ

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2024/03/11(月) 18:18:09 

    >>1
    モラハラ臭いから別れた方がいいよ
    結婚してもモラされて苦しむ人生が待ってそう

    +8

    -0

  • 634. 匿名 2024/03/11(月) 18:18:54 

    >>1
    男と同棲しまくりで 食事は作ったことがなく毎日外食だった人結婚して子供生まれた

    +1

    -3

  • 652. 匿名 2024/03/11(月) 18:32:57 

    >>1
    別れる一択。

    結婚する気ないから主さんが出来てない短所を言い訳にしてるだけ。
    料理できるようになったところでまた別の言い訳される。
    もしほんとに料理しないのが原因だったとしても料理できないだけで結婚しないという選択をとる男はのちのちあなたが病気などでしんどくて動けない時も飯作れっていうタイプよ。

    これだけは覚えといてくれ。
    愛されて結婚しなさい。

    +27

    -4

  • 654. 匿名 2024/03/11(月) 18:33:23 

    >>1
    専業主婦になったらするよ。
    と言えば?

    +1

    -7

  • 677. 匿名 2024/03/11(月) 19:02:45 

    >>1
    私か

    +0

    -0

  • 680. 匿名 2024/03/11(月) 19:07:46 

    >>1
    アラフィフ主婦です。ほぼ、毎日DELISH KITCHENに頼って料理してます。調味料とか適当な感覚で入れるっていうのが苦手というか毎回きっちり測った方が味も安定して美味しいと思うので。アラフィフでも私みたいな主婦もいるからとにかく毎日作れば慣れで何とかなるよ。

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2024/03/11(月) 19:22:00 

    >>1
    ブスとかデブなら他に何かできなきゃ結婚してもらえないでしょ

    +2

    -0

  • 696. 匿名 2024/03/11(月) 19:29:41 

    >>1
    知り合いで家事なんもできなくて同棲してる人いるけど、相手の人大変そう。ご飯も家賃も光熱費も全部自分が払ってるのに家事までやらされて、好きなお酒も制限されて何が楽しいんだろと思ってる。
    相手が若くてタイプの顔みたいだからいまはメロメロでやってるみたいだけど。

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2024/03/11(月) 19:38:06 

    >>1
    ヨシケイやその他の料理のキット(セット販売)を申し込んで練習するといいよ。材料レシピ全て揃って届き、調理時間は40分くらい。
    買い物するのが、大変な時本当に助かった。

    +3

    -0

  • 709. 匿名 2024/03/11(月) 19:45:02 

    >>1
    いや料理が原因とも思えない。どうしたらいいかとか人に頼る稚さが原因じゃないの?

    +8

    -0

  • 714. 匿名 2024/03/11(月) 19:49:38 

    >>1
    あなたが料理しない理由、旦那がそれを結婚しない理由に挙げている理由
    その二つが明らかにならないとアドバイスのしようがない

    +6

    -0

  • 722. 匿名 2024/03/11(月) 20:03:32 

    >>1
    そういうやつは料理するようになったらなったで、次はでも〇〇してくれないからな〜、とか言い出して自分の思うようにしようとするよ。やめとけ。

    +6

    -1

  • 734. 匿名 2024/03/11(月) 20:19:06 

    >>1
    別れよう

    +3

    -0

  • 737. 匿名 2024/03/11(月) 20:21:45 

    >>1
    そんなに料理しないの?
    私は結婚したいって思ってたら作ってあげたくなるけど人によるんだね

    +1

    -0

  • 746. 匿名 2024/03/11(月) 20:29:28 

    >>1
    料理も全くの嘘ではないんだろうけど、料理できるようになっても結婚しないと思う
    結婚しない理由は結局まだしたくないから

    +7

    -0

  • 747. 匿名 2024/03/11(月) 20:31:11 

    >>1
    言い訳のような気もするけど、料理教室行けばけっこうできるようになるよ!私もいった!

    +1

    -0

  • 761. 匿名 2024/03/11(月) 20:50:48 

    >>1
    料理出来なくてもいい彼氏を探す
    好きじゃない事をやるのはお互い苦痛だよ

    +3

    -0

  • 762. 匿名 2024/03/11(月) 20:51:07 

    >>1
    もっと話し合った方がいいと思う。
    結婚したい、したくない、じゃなくて将来どう言う生活をしたいのかもっと考えな。
    あなたが料理をしない理由と、パートナーが料理をさせたい理由を明確にするき。

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2024/03/11(月) 20:54:47 

    >>1
    主が作れないなら彼氏が作れば?

    +2

    -1

  • 778. 匿名 2024/03/11(月) 21:04:35 

    >>1
    私の知人もそんな感じて結婚してもらえず別れたよ
    そりゃ奥さんは家庭的な人のほうがいいよね

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2024/03/11(月) 21:18:00 

    >>1
    料理だけの問題かな

    +3

    -0

  • 785. 匿名 2024/03/11(月) 21:19:29 

    >>1
    なら覚えようよ!良いキッカケだね。思いっきり入れ込む。料理に。仮に今の彼氏と駄目でも次に繋がる。はず!

    +1

    -0

  • 793. 匿名 2024/03/11(月) 21:30:20 

    >>1
    料理しない女性と2年も同棲する男も男だけどw
    それを理由に結婚する気はないって言うあたり
    そもそも料理しようがしなかろうが
    主と結婚する気はさらさらないってことだよ。

    まぁ家賃折半・生活費折半・光熱費折半って楽っちゃ楽だし

    同棲じゃなくてセックス付きのシェアハウスしてると思うしかないよ

    +10

    -0

  • 797. 匿名 2024/03/11(月) 21:34:34 

    >>1
    私も結婚する前まで料理してこなかった。でも案外作れるもんだよ?CookDoとか素系で最初は頼っていって、慣れてきたら調味料に拘ってちょっと自分でも作ってみようかなーってなってCOOKPADやレシピ本を愛読して今はかなり上達してます。
    愛する人のためなら努力を惜しまない。
    料理は生きるために必要不可欠なのよ。

    +3

    -0

  • 802. 匿名 2024/03/11(月) 21:39:38 

    >>1
    この前、料理が嫌いすぎて離婚したいトピあったよ
    自分がどうするかで運命は変わる

    +5

    -0

  • 807. 匿名 2024/03/11(月) 21:41:33 

    >>1
    そんな男とはさっさと別れて料理人と結婚しよう

    +3

    -4

  • 817. 匿名 2024/03/11(月) 21:52:33 

    >>1
    「料理しないから」

    なんて女側が料理するの当り前の脳の男のセリフだよ

    それこそこっちからお断りというか
    そんなこと平気で言える男と結婚は出来ないなー

    +7

    -3

  • 823. 匿名 2024/03/11(月) 21:56:24 

    >>1
    その彼と結婚したら飯炊きにされるけどいいの?
    私バツイチアラフォーだけど、ご飯作ってくれるアラサーと今同棲してるよ。
    若い世代の方が優しいかも。

    +5

    -1

  • 830. 匿名 2024/03/11(月) 22:00:06 

    >>1
    74歳のお母さんが、50の私と、82歳のお父さんと、47歳の妹に作ってくれたおでんが、
    コンビニのおでんより、
    美味しかった。
    お母さん、どうやってダシを取ってたか、聞いとけば良かった。ちなみに、4人は健在ですけど。

    しばらく考え、思い出した。

    お母さんは、牛すじ(スジ肉)と昆布で、ダシを取ってたような。
    お母さんにダシの取り方聞いたとしても、うまく再現するのは、また、難しいな。

    給料は上がらないで食費はあがる | ガールズちゃんねる - Girls Channel -161番
    給料は上がらないで食費はあがる | ガールズちゃんねる - Girls Channel -161番
    給料は上がらないで食費はあがる | ガールズちゃんねる - Girls Channel -161番girlschannel.net

    1996年3月の土曜日と日曜日 (9日と10日だろうか) 南海電鉄南海本線羽衣駅周辺にある浜寺公園内の青少年の家で宗教法人霊友会(れいゆうかい)のインナートリップセミナーが行われました。青年部の学生班と社会人班のうち、学生班で好きな女の子(小林ゆかさん)に手作りクッキーを渡しての告白。 びんたで振られる男性の役(高橋正志、高橋まさゆき)を演じた寸劇がありました。3つあった寸劇のうち、3つ目の寸劇です。小林ゆかさんは第34系の貴治心一さんと現実の世界で付き合っていた。貴治心一さんも見ていた。(思い切りの)マジビンタを一発頂戴しました。


    給料は上がらないで食費はあがる | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    給料は上がらないで食費はあがる | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    1996年3月の土曜日と日曜日 (9日と10日だろうか) 青少年の家でインナートリップセミナーが行われました。学生班で小林ゆかさんに手作りクッキーを渡しての告白。 びんたで振られる役(高橋正志、高橋まさゆき)を演じた寸劇がありました。マジビンタ一発頂戴しました。1997年2月第34系貴治ひろこ支部長とバスを降り伊豆大川駅に向かう時に劇に共演してくれた小林ゆかさんに再び会い 「びんたの次はハリセンで叩かせてな」と言われた。 小林ゆかさんに 「人の頬叩くのって意外と気持ちいい 」と思ったと聞きたかった。(が聞かなかった。)そして熱海駅へ行く電車に乗る


    161. 2024/02/24(土) 22:40:51
    おでんで思い出したけどコンビニのおでん高くなったよね。今期は高いなあと思って食べられなかった。もう今後〇〇均一セールとかやらなそうだよね。家で作るおでんはいまいちなんだよな。。

    +0

    -1

  • 835. 匿名 2024/03/11(月) 22:04:44 

    >>1
    私も微塵も料理出来んけど結婚してくれたよ
    そんなんただの言い訳
    本当に一緒にいたいならそんなん言わない

    +1

    -1

  • 843. 匿名 2024/03/11(月) 22:16:08 

    >>1
    主の彼氏はお惣菜屋とかお弁当屋でも始める予定なの?
    それならわかるけど。

    +0

    -3

  • 848. 匿名 2024/03/11(月) 22:19:46 

    >>1
    私料理しないよ。作るの嫌いだから。
    夫が毎日晩御飯作ってくれるよ。
    朝はそれぞれ、昼も職場で食べるし。
    結婚して10年、私が作った料理なんて、卵焼きとか袋のインスタントラーメンとか…そんなもんかな。
    男性が結婚したい!って思ったら、彼女が料理しようがしまいがどうでもいいみたいよww

    +3

    -2

  • 852. 匿名 2024/03/11(月) 22:24:12 

    >>1
    料理くらいしたらいいやん
    受験勉強と料理は最初はキツイけど
    ある程度の実力つくまではとっとと乗り越えた方が、後の人生楽だよ

    +6

    -1

  • 854. 匿名 2024/03/11(月) 22:27:39 

    >>1
    私も料理しないけど結婚できたよ。料理する男性と結婚すればいいんだよ。結婚してくれないしとと同棲して、時間潰すの勿体無いよ。

    +11

    -3

  • 858. 匿名 2024/03/11(月) 22:34:29 

    >>1
    見切りをつけて次に行く。料理が理由で2年同棲とかないない時間の無駄。

    +7

    -2

  • 859. 匿名 2024/03/11(月) 22:35:20 

    >>1
    彼氏は「料理しないから」って答えてるのに、主は「料理出来ないから」って勝手に都合よく変換しちゃってるのが全てを物語ってると思う
    下手でも頑張る姿勢があれば違うと思うし、じわじわ上達もするしね

    例えば主の苦手なことが料理じゃなくて例えば掃除だったとしても、彼氏は「掃除しないから」って言って結婚しないって言うと思う

    +14

    -2

  • 869. 匿名 2024/03/11(月) 22:48:02 

    >>1
    料理は理由じゃないな
    同棲しちゃったから結婚できないだけだよ〜
    さくっと次探そう次行こ次

    +4

    -2

  • 876. 匿名 2024/03/11(月) 22:57:45 

    >>1
    レシピ:サバの黒ゴマ天ぷら : 読売新聞
    レシピ:サバの黒ゴマ天ぷら : 読売新聞
    レシピ:サバの黒ゴマ天ぷら : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    1996年9月28日大阪駅のバス乗り場付近で神崎支部女性青年部ふくしまさんがビンタを食らいもみじ手形がついた左頬を右手の指で押さえながらこんなこと他の友達にもしてるのと言った。その10日前は京橋のコムズガーデンで複数の女性信者の前で神崎支部女性青年部たいさんが ビンタを食らった。1996年9月27日近鉄の布施駅で国分支部の女性青年部がビンタを食らいバス乗り場へかけつけた男性にビンタ一発それもいきなりと言った。ビンタを受けた女性たちはその前にあらかじめビンタがあるかもしれないということを聞かされていた。神慈秀明会女性青年部は94年から96年9月28日まで7 人がビンタを食らった。


    (1) サバは6枚にそぎ切りにする。
    (2) ショウガをおろして汁をしぼり、しょうゆ、酒各大さじ1杯を混ぜ、(1)を30分ほど冷蔵庫で漬ける。
    (5) (2)の汁気をふく。
    (6)天ぷら粉にゴマ、冷水1/4カップ弱を加えて衣をつくる。(5)に衣をつけ、175~180度に熱した油に入れ、衣がカリッとするまで揚げる。

    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    両手をつかんで下におろす。どうしてもびんたしたかった。ふくしまさんが体を反時計回りに一周させた。次はふくしまさんは顔を上げたり下を向いたりの繰り返す私が 「びんたいきます」と言う。顔は下に向けたままになった。顔を上げた時にびんたしようと決めた。ふくしまさんが顔を上げたのでびんたをした。右手の指の付け根が左頬の上の骨に当たった。びんたの音は今まで聞いたことのないけったいな音だった。顔が正面向いたままだったので手を引いた時に口紅が手についた。ふくしまさんは左手の指で左頬を押さえていたが指のスキマから頬についた赤い手形が見えた。 クリーンヒットした。手が10分位しびれた。


    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    両手をつかんで下におろす。どうしてもびんたしたかった。ふくしまさんが体を反時計回りに一周させた。次はふくしまさんは顔を上げたり下を向いたりの繰り返す私が 「びんたいきます」と言う。顔は下に向けたままになった。顔を上げた時にびんたしようと決めた。ふくしまさんが顔を上げたのでびんたをした。右手の指の付け根が左頬の上の骨に当たった。びんたの音は今まで聞いたことのないけったいな音だった。顔が正面向いたままだったので手を引いた時に口紅が手についた。ふくしまさんは左手の指で左頬を押さえていたが指のスキマから頬についた赤い手形が見えた。 クリーンヒットした。手が10分位しびれた。


    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    両手をつかんで下におろす。どうしてもびんたしたかった。ふくしまさんが体を反時計回りに一周させた。次はふくしまさんは顔を上げたり下を向いたりの繰り返す私が 「びんたいきます」と言う。顔は下に向けたままになった。顔を上げた時にびんたしようと決めた。ふくしまさんが顔を上げたのでびんたをした。右手の指の付け根が左頬の上の骨に当たった。びんたの音は今まで聞いたことのないけったいな音だった。顔が正面向いたままだったので手を引いた時に口紅が手についた。ふくしまさんは左手の指で左頬を押さえていたが指のスキマから頬についた赤い手形が見えた。 クリーンヒットした。手が10分位しびれた。


    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    両手をつかんで下におろす。どうしてもびんたしたかった。ふくしまさんが体を反時計回りに一周させた。次はふくしまさんは顔を上げたり下を向いたりの繰り返す私が 「びんたいきます」と言う。顔は下に向けたままになった。顔を上げた時にびんたしようと決めた。ふくしまさんが顔を上げたのでびんたをした。右手の指の付け根が左頬の上の骨に当たった。びんたの音は今まで聞いたことのないけったいな音だった。顔が正面向いたままだったので手を引いた時に口紅が手についた。ふくしまさんは左手の指で左頬を押さえていたが指のスキマから頬についた赤い手形が見えた。 クリーンヒットした。手が10分位しびれた。


    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    両手をつかんで下におろす。どうしてもびんたしたかった。ふくしまさんが体を反時計回りに一周させた。次はふくしまさんは顔を上げたり下を向いたりの繰り返す私が 「びんたいきます」と言う。顔は下に向けたままになった。顔を上げた時にびんたしようと決めた。ふくしまさんが顔を上げたのでびんたをした。右手の指の付け根が左頬の上の骨に当たった。びんたの音は今まで聞いたことのないけったいな音だった。顔が正面向いたままだったので手を引いた時に口紅が手についた。ふくしまさんは左手の指で左頬を押さえていたが指のスキマから頬についた赤い手形が見えた。 クリーンヒットした。手が10分位しびれた。


    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    両手をつかんで下におろす。どうしてもびんたしたかった。ふくしまさんが体を反時計回りに一周させた。次はふくしまさんは顔を上げたり下を向いたりの繰り返す私が 「びんたいきます」と言う。顔は下に向けたままになった。顔を上げた時にびんたしようと決めた。ふくしまさんが顔を上げたのでびんたをした。右手の指の付け根が左頬の上の骨に当たった。びんたの音は今まで聞いたことのないけったいな音だった。顔が正面向いたままだったので手を引いた時に口紅が手についた。ふくしまさんは左手の指で左頬を押さえていたが指のスキマから頬についた赤い手形が見えた。 クリーンヒットした。手が10分位しびれた。


    皆さんが、難しいと言われるのは
    「衣をつけ、175~180度に熱した油に入れ、衣がカリッとするまで揚げる。」
    のうちの
    「衣がカリッとするまで」
    この部分ですよね。
    誰か、分かりやすく教えて頂ける方は
    いらっしゃいますか?

    +1

    -0

  • 885. 匿名 2024/03/11(月) 23:13:52 

    >>1
    >>876
    >>879
    やっぱり、天ぷらは、よほど料理に慣れていないと難しいのか。

    レシピ:サバの黒ゴマ天ぷら : 読売新聞
    レシピ:サバの黒ゴマ天ぷら : 読売新聞
    レシピ:サバの黒ゴマ天ぷら : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    1996年9月28日大阪駅のバス乗り場付近で神崎支部女性青年部ふくしまさんがビンタを食らいもみじ手形がついた左頬を右手の指で押さえながらこんなこと他の友達にもしてるのと言った。その10日前は京橋のコムズガーデンで複数の女性信者の前で神崎支部女性青年部たいさんが ビンタを食らった。1996年9月27日近鉄の布施駅で国分支部の女性青年部がビンタを食らいバス乗り場へかけつけた男性にビンタ一発それもいきなりと言った。ビンタを受けた女性たちはその前にあらかじめビンタがあるかもしれないということを聞かされていた。神慈秀明会女性青年部は94年から96年9月28日まで7 人がビンタを食らった。


    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    クリーンヒットした。「こんなこと他の友達にもしてるの」と怒られた。手が10分くらい結構しびれた。神崎支部のふくしまさんとはそれて別れた。後になって思うと田井さんにはふくしまさんの後ろに立ってふくしまさんが私からびんたを頂戴するところを見て欲しかった。1996年10月1日午後6:20大阪モノレール千里中央駅に行く手前メガネなし両耳を出したヘアスタイルの女性。私は女性の後ろから女性に近づき女性の正面に立ち私がびんたをした。ティッシュ落としませんでした?とたずねた。女性は力込めて左頬を左手で押さえながら私をにらんだ。思いきりたたきすぎた。すごく手は痛かった。


    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    クリーンヒットした。「こんなこと他の友達にもしてるの」と怒られた。手が10分くらい結構しびれた。神崎支部のふくしまさんとはそれて別れた。後になって思うと田井さんにはふくしまさんの後ろに立ってふくしまさんが私からびんたを頂戴するところを見て欲しかった。1996年10月1日午後6:20大阪モノレール千里中央駅に行く手前メガネなし両耳を出したヘアスタイルの女性。私は女性の後ろから女性に近づき女性の正面に立ち私がびんたをした。ティッシュ落としませんでした?とたずねた。女性は力込めて左頬を左手で押さえながら私をにらんだ。思いきりたたきすぎた。すごく手は痛かった。


    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    クリーンヒットした。「こんなこと他の友達にもしてるの」と怒られた。手が10分くらい結構しびれた。神崎支部のふくしまさんとはそれて別れた。後になって思うと田井さんにはふくしまさんの後ろに立ってふくしまさんが私からびんたを頂戴するところを見て欲しかった。1996年10月1日午後6:20大阪モノレール千里中央駅に行く手前メガネなし両耳を出したヘアスタイルの女性。私は女性の後ろから女性に近づき女性の正面に立ち私がびんたをした。ティッシュ落としませんでした?とたずねた。女性は力込めて左頬を左手で押さえながら私をにらんだ。思いきりたたきすぎた。すごく手は痛かった。


    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    クリーンヒットした。「こんなこと他の友達にもしてるの」と怒られた。手が10分くらい結構しびれた。神崎支部のふくしまさんとはそれて別れた。後になって思うと田井さんにはふくしまさんの後ろに立ってふくしまさんが私からびんたを頂戴するところを見て欲しかった。1996年10月1日午後6:20大阪モノレール千里中央駅に行く手前メガネなし両耳を出したヘアスタイルの女性。私は女性の後ろから女性に近づき女性の正面に立ち私がびんたをした。ティッシュ落としませんでした?とたずねた。女性は力込めて左頬を左手で押さえながら私をにらんだ。思いきりたたきすぎた。すごく手は痛かった。


    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    クリーンヒットした。「こんなこと他の友達にもしてるの」と怒られた。手が10分くらい結構しびれた。神崎支部のふくしまさんとはそれて別れた。後になって思うと田井さんにはふくしまさんの後ろに立ってふくしまさんが私からびんたを頂戴するところを見て欲しかった。1996年10月1日午後6:20大阪モノレール千里中央駅に行く手前メガネなし両耳を出したヘアスタイルの女性。私は女性の後ろから女性に近づき女性の正面に立ち私がびんたをした。ティッシュ落としませんでした?とたずねた。女性は力込めて左頬を左手で押さえながら私をにらんだ。思いきりたたきすぎた。すごく手は痛かった。


    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    クリーンヒットした。「こんなこと他の友達にもしてるの」と怒られた。手が10分くらい結構しびれた。神崎支部のふくしまさんとはそれて別れた。後になって思うと田井さんにはふくしまさんの後ろに立ってふくしまさんが私からびんたを頂戴するところを見て欲しかった。1996年10月1日午後6:20大阪モノレール千里中央駅に行く手前メガネなし両耳を出したヘアスタイルの女性。私は女性の後ろから女性に近づき女性の正面に立ち私がびんたをした。ティッシュ落としませんでした?とたずねた。女性は力込めて左頬を左手で押さえながら私をにらんだ。思いきりたたきすぎた。すごく手は痛かった。


    ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 889. 匿名 2024/03/11(月) 23:18:27 

    >>1
    彼氏やあなたが相当稼いで毎日外食でもいいとかじゃない限り、結婚したいと思ってるならなぜそこをしないで相手が結婚を考えてくれると思ったんだろう。

    +4

    -1

  • 893. 匿名 2024/03/11(月) 23:26:52 

    >>1
    こういう関係になってしまうと、結婚してやった・してもらった関係になるから良くないと思う。

    +4

    -0

  • 897. 匿名 2024/03/11(月) 23:33:57 

    >>1
    私料理できるけどしたくなくて、その間彼氏と結婚の話は全く出なかった。こっちからしてもはぐらかされてた。
    結婚したいからじゃなくただ気分的に料理したくなる時があるんだけど、それで料理作り出したら急に結婚の話が出てきて何この感じ腹立つと思った。
    結局その彼氏と結婚したけど、結婚してからも自分の気分でしか作らない。ざまあみろばーかと思ってる。

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2024/03/11(月) 23:34:09 

    >>1
    料理以外のストロングポイントを
    アピールすれば良い
    無ければ料理するしかないよ
    基本的にやればやるほど上手くなるから

    +1

    -0

  • 904. 匿名 2024/03/11(月) 23:43:15 

    >>1
    料理ができないって言うのがよく分からない
    私も料理苦手だし、勉強も出来なくて記憶力も無いから毎回レシピ見ながらその通りに作ってる
    変なアレンジもしないからそれなりの物が出来るよ
    そういうのがめんどくさいと言う事?

    +7

    -1

  • 906. 匿名 2024/03/11(月) 23:43:35 

    >>1
    >>876
    >>885

    レシピ:サバの黒ゴマ天ぷら : 読売新聞
    レシピ:サバの黒ゴマ天ぷら : 読売新聞
    レシピ:サバの黒ゴマ天ぷら : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    1996年9月28日大阪駅のバス乗り場付近で神崎支部女性青年部ふくしまさんがビンタを食らいもみじ手形がついた左頬を右手の指で押さえながらこんなこと他の友達にもしてるのと言った。その10日前は京橋のコムズガーデンで複数の女性信者の前で神崎支部女性青年部たいさんが ビンタを食らった。1996年9月27日近鉄の布施駅で国分支部の女性青年部がビンタを食らいバス乗り場へかけつけた男性にビンタ一発それもいきなりと言った。ビンタを受けた女性たちはその前にあらかじめビンタがあるかもしれないということを聞かされていた。神慈秀明会女性青年部は94年から96年9月28日まで7 人がビンタを食らった。


    レシピ:トウモロコシと桜エビのかき揚げ : 読売新聞
    レシピ:トウモロコシと桜エビのかき揚げ : 読売新聞
    レシピ:トウモロコシと桜エビのかき揚げ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    2000年6月10日犬飼ビル4階から手話サークルの女の子が「キャー」と言いながら数人階段から降りた。私【高橋正志まさゆき】も犬飼ビル4階からエレベーターで1階を降りて犬飼ビルを出た。新大阪の資格の大原の大原簿記の専門学校と大阪府大阪市淀川区西中島3-8-14犬飼ビル4階【れいゆうかい】宗教法人霊友会関西事務所の近くのJRの高架下で眼鏡なし少なくとも左頬を出した女の子の後ろから女の子の右側を通り女の子の前に立ち私(高橋正志まさゆき)は女の子にびんたした。女の子は頬に手を当てながら涙目でした。私はJRの高架下をそのまままっすぐ前に歩きました。


    レシピ:エビと野菜の天丼 : 読売新聞
    レシピ:エビと野菜の天丼 : 読売新聞
    レシピ:エビと野菜の天丼 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    1993年3月ごろ南海高野線堺東駅より南に行ってジョルノを過ぎた辺り。自転車を押して歩き、他のところへ止めて、小走りで近づき女性にびんた。夕方ごろ家に電話があり母が電話に出てあやまっていた。 この時叩いたのは、宗教法人霊友会第34系の藤井りえさんだったのかな。りえちゃんは、堺東に住んでるんやで、と宗教法人霊友会第46系の男性に言われた。 1989年2月4日夜(中学3年) 学習塾堺英数ゼミナールからの帰り金岡病院からJR阪和線堺市駅に行くまでのほぼ中間地点高架下を過ぎた地点でメガネなし両耳を出したヘアスタイルの女性にびんたをした。寒空の下だったので手が痛くなった。


    レシピ:ちくわとナガイモの磯辺焼き : 読売新聞
    レシピ:ちくわとナガイモの磯辺焼き : 読売新聞
    レシピ:ちくわとナガイモの磯辺焼き : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    7人目 1996年平成8年 9月28日土曜日 宗教法人神慈秀明会の 神崎支部の 女性青年部信者 ふくしまさんに対する びんたのやり方を披露します 大阪府大阪市北区 JR大阪駅 大阪市営地下鉄御堂筋線 梅田駅 当時の駅構内にあった コピー機も設置されていた コンビニエンスストアの 前で男女数人の信者が集まる その中に福島さん、 田井さんもいた。 田井さんは私を見て しきりにこわいよ、こわいよ と言う。 男女数人の信者が集まる のを見てびんたしたい メガネなし両耳を出した ショートカットの ヘアスタ


    レシピ:春巻き : 読売新聞
    レシピ:春巻き : 読売新聞
    レシピ:春巻き : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    り向いて くれるのを待つ 銀杏(いちょう)の木の下の バス停手前で振り向いて くれて声をかけてくれて 浄霊を受ける。 浄霊を受けた感想を述べる。 質問する。 ちょうどこの時田井さんが ふくしまさんをキョロキョロ見る。 つまり 田井さんはふくしまさんを見つつ バス停に並んでいる人に 声を掛けつつの繰り返し。 質問が出尽くしたら 同じ質問をして ふくしまさんが しゃべり終わる 一瞬の沈黙、 びんたをする機会を うかがうの繰り返し。 それでもびんたの機会を 逃す。 ふくしまさんの落ち着きが なくなりどこ


    レシピ:アユの2色揚げ : 読売新聞
    レシピ:アユの2色揚げ : 読売新聞
    レシピ:アユの2色揚げ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    両手をつかんで 下におろす。 どうしてもびんたしたかった。 ふくしまさんが体を反時計回りに 一周させた。 次はふくしまさんは 顔を上げたり 下を向いたりの繰り返す 私が 「いきまっせ」 と言う。 顔は下に向けたままになった。 顔を上げた時にびんた しようと決めた。 ふくしまさんが顔を 上げたのでびんたをした。 右手の指の付け根が左頬 の上の骨に当たった。 びんたの音は今まで聞いた ことのない けったいな音だった。 顔が正面向いたままだった ので手を引いた時に 口紅が手についた。 ふくしまさ


    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞
    ライフ> よみうりグルメ部・レシピ : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    クリーンヒットした。「こんなこと他の友達にもしてるの」と怒られた。手が10分くらい結構しびれた。神崎支部のふくしまさんとはそれて別れた。後になって思うと田井さんにはふくしまさんの後ろに立ってふくしまさんが私からびんたを頂戴するところを見て欲しかった。1996年10月1日午後6:20大阪モノレール千里中央駅に行く手前メガネなし両耳を出したヘアスタイルの女性。私は女性の後ろから女性に近づき女性の正面に立ち私がびんたをした。ティッシュ落としませんでした?とたずねた。女性は力込めて左頬を左手で押さえながら私をにらんだ。思いきりたたきすぎた。すごく手は痛かった。

    +0

    -7

  • 909. 匿名 2024/03/11(月) 23:50:08 

    >>1
    その彼氏と結婚したいなら料理するしかないかな。それでもどうしても料理したくないなら結婚を諦めるべき。

    +5

    -0

  • 910. 匿名 2024/03/11(月) 23:53:12 

    >>1
    料理しないなら別れれば?最初っから合わないと分かってるのなら次探せば?

    +2

    -0

  • 915. 匿名 2024/03/12(火) 00:01:37 

    >>1
    一緒に暮らしてみて、こいつと結婚はないな〜と思ったんやろ。料理だけじゃないと思う。
    とりあえず同棲解消した方がいい。

    +9

    -0

  • 917. 匿名 2024/03/12(火) 00:02:14 

    >>1
    料理は別に女の仕事じゃない。
    それを理由にする相手とは結婚やめた方がいい……と言いたいところだけど、結婚「してくれない」という感性を持っているあなたが料理ぐらいの努力もできないのは、どっちもどっちかね。

    +2

    -2

  • 926. 匿名 2024/03/12(火) 00:18:13 

    >>1
    もう結婚のタイミングを過ぎちゃったと思う。彼氏の中で「ないわ」と一回思ったら、料理が出来るようになっても別の結婚したくない理由が出てくるはず。口に出来る無難な理由が料理なだけ。同棲はリスキーだけど、結婚してしまってからだとなかなか後戻り出来ないから、ラッキーだと思って早く次行ったほうがいいよ。

    +7

    -0

  • 934. 匿名 2024/03/12(火) 00:32:54 

    >>1
    多分言い訳なんだろうけど

    料理なんてやる気の問題じゃん
    結婚したいなら料理すればいいだけな簡単な条件
    その努力すらしないのに彼氏の結婚しない態度を責めれないね

    +3

    -2

  • 939. 匿名 2024/03/12(火) 00:43:04 

    >>1
    料理なんかスマホでレシピ見ればなんとなくできるからやってみ

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2024/03/12(火) 01:15:37 

    >>1
    それだけが理由じゃないと思うけど、少なくとも「料理しない(できない)(する気がない)あなた」を彼は愛しちゃいない

    それを2年経っても聞くまで言わない=関係を改善させるつもりがないってのはそういうこと

    +2

    -0

  • 977. 匿名 2024/03/12(火) 02:49:09 

    74歳のお母さんが、50の私と、82歳のお父さんと、47歳の妹に作ってくれたおでんが、
    コンビニのおでんより、
    美味しかった。
    お母さん、どうやってダシを取ってたか、聞いとけば良かった。
    74歳のお母さんが、50の私と、82歳のお父さんと、47歳の妹に作ってくれたおでんが、
    コンビニのおでんより、
    美味しかった。
    お母さん、どうやってダシを取ってたか、聞いとけば良かった。ちなみに、4人は健在ですけど。

    しばらく考え、思い出した。

    お母さんは、牛すじ(スジ肉)と昆布で、ダシを取ってたような。
    お母さんにダシの取り方聞いたとしても、うまく再現するのは、また、難しいな。

    (1) サバは6枚にそぎ切りにする。
    (2) ショウガをおろして汁をしぼり、しょうゆ、酒各大さじ1杯を混ぜ、(1)を30分ほど冷蔵庫で漬ける。
    (5) (2)の汁気をふく。
    (6)天ぷら粉にゴマ、冷水1/4カップ弱を加えて衣をつくる。(5)に衣をつけ、175~180度に熱した油に入れ、衣がカリッとするまで揚げる。

    皆さんが、難しいと言われるのは
    「衣をつけ、175~180度に熱した油に入れ、衣がカリッとするまで揚げる。」
    のうちの
    「衣がカリッとするまで」
    この部分ですよね。
    誰か、分かりやすく教えて頂ける方は
    いらっしゃいますか?

    天ぷらはなぜか難しいです、できたのを買ったほうが無難でしょう。

    やっぱり、天ぷらは、よほど料理に慣れていないと難しいのか。
    ありがとうございます。

    >>1
    >>830

    >>876

    >>879

    >>885

    >>906

    >>913

    >>925

    >>933

    +0

    -3

  • 978. 匿名 2024/03/12(火) 02:59:59 

    >>1
    彼氏はする気ないの?全て主に押し付けるつもり?
    それとも彼氏さんがお料理してくれてるんですか?

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2024/03/12(火) 04:40:08 

    >>1
    芸人さんで奥さんが全く料理しないって人いたけど、食費がすごいんだってね
    主がすごい稼ぐか彼氏がすごい稼ぐかしないと破綻するからそりゃ結婚しないだろうね
    子供できても料理しないとかだともっとヤバいからできた方がいいよ
    彼氏も別れるほどじゃないんだろうけど結婚するほどでもなくなぁなぁの状態なんだろうね

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2024/03/12(火) 04:54:59 

    >>1
    >>38
    分かる
    このトピ自体はネタだと思うけど、こういう考え方は完全にあると思うし、
    別に男尊女卑とかそんなの全く関係ないと思う
    自分も、車の運転ができなかったり軽自動車でいいと思ってる男性はかなり厳しいし
    というか多分無理だ

    その人のそれまでの生き方が、一つのスキルや事象を通して透けるっていうのはあるから

    +3

    -1

  • 994. 匿名 2024/03/12(火) 05:45:27 

    >>1
    結婚には興味なくて夜にする人が多いヤルことはできるから一緒に居るというだけでは?
    その言い訳に料理を持ち出してるのだと思う。

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2024/03/12(火) 05:52:19 

    >>1
    料理しろや!

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2024/03/12(火) 05:52:51 

    >>1
    彼氏結婚したくないのでは?
    私も料理壊滅的に下手だから一緒に料理してくれる人と結婚したよ

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2024/03/12(火) 05:53:58 

    >>1
    料理すればいいんじゃない?
    最初は下手でも徐々にうまくなるしスマホでいくらでもレシピ検索できる時代よ
    あと一人でできないって言うなら彼氏と作ればいいのでは?
    なんで料理しないのかわからないけど彼氏は家事をするっていう姿勢がないのかいやなのかな?って読んでいて思ったよ

    +0

    -0

  • 1004. 匿名 2024/03/12(火) 06:10:04 

    >>1
    子供が出来てから食費を維持できるだけの収入があれば心配ないだろうけど、きっと無いのよね?

    +0

    -0

  • 1018. 匿名 2024/03/12(火) 07:10:49 

    >>1
    彼が料理してるのに主はしないのかな?

    私は同じように料理をしないからって言われたことがあるけど、私と結婚する気がなかっただけで料理をしないことは言い訳だと思う。

    +4

    -3

  • 1056. 匿名 2024/03/12(火) 08:08:41 

    >>1
    彼氏が料理するなら、彼氏1人に負担を押し付けて平気でいる女とは確かに一生暮らす気にならないね。
    自炊しないではいられないよ。外食ばかりだとお金もかかるし、子供が生まれたら離乳食も作れないし、主が子供いらないとか言い出したらそこでまた決裂。

    +3

    -0

  • 1057. 匿名 2024/03/12(火) 08:09:30 

    >>1
    料理できる人を探そ
    私の周り旦那さんが料理担当の人結構いるよ
    奥さんが食器洗い担当

    +3

    -0

  • 1064. 匿名 2024/03/12(火) 08:21:08 

    >>1
    アドバイス下さいと言うわりに2人の情報が少ない

    +2

    -0

  • 1072. 匿名 2024/03/12(火) 08:29:15 

    >>1
    結婚して『くれる』って考えはヤバイよ
    彼の機嫌をとって生活するようになるかも。
    料理したくないなら別れな

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2024/03/12(火) 08:46:16 

    >>1
    料理が出来なかったから、ボロが出るのが嫌で同棲しなかったw
    とはいっても、料理が出来ないことは伝えてたから、練習する努力を見せたら結婚決まって入籍前から一緒に住み始めたけどね
    今も得意ではないw
    焼いたり、炒めたり混ぜたりするものばかりw

    +1

    -1

  • 1107. 匿名 2024/03/12(火) 09:39:29 

    >>1
    これ事実なら覚えれば良い!が、単なる言い訳のような気も。料理できるようになったら他に色々文句言ってくる可能性。違う人の方が良いかも?と、思ってしまった。

    +2

    -0

  • 1108. 匿名 2024/03/12(火) 09:42:48 

    >>1105
    >>1で彼氏に料理しないからと言われたと書いてあるので
    料理をしないんだと思う
    スレタイでは出来ないからとなってるけど

    +0

    -0

  • 1110. 匿名 2024/03/12(火) 09:46:12 

    >>1
    雑炊や吸い物・味噌汁から始めてみたら良い
    料理できない人の大半は作ってる最中に味見しないよね

    +0

    -0

  • 1121. 匿名 2024/03/12(火) 10:12:10 

    料理が出来る出来ないでは無く、家事能力とか?得意な分野って……
    相手も自身も、同棲なら「表面上の付き合い」で、見せない事も可能なのよ

    これ別に、昨今男性だけが思う事じゃ無く
    男性ならITガジェットの扱いが上手いとか?車の運転が上手などと
    別に男性だけじゃ無く女性だって出来る事でも、究極、お金で解決できる事だからこそ
    相手が持つ能力に対して、自分の人生に必要か?そうで無いか?別に料理だけで無く見てるのよ。

    ココで料理しない・出来無い女性でも、1人or夫婦だけなら、お金で解決!出来る方がすれば良い!と
    強く語る女性も多いけど、こと母親の立場で「料理しない、出来ない」なら
    「何故?そんな人間が子供を産んだ!子供が可哀想だ…」と、言う人が殆どでしょう?
    なので、本当に最低限の家事すら出来ない人間なのか?(男女共)そうで無いのか?
    もし料理しない事で彼が結婚しないなら、その男性の結婚に対する指針が「家事」である可能性も有りで
    判断してるんだと思う……
    料理はあくまで、結婚の「判断・指針」なだけかと。
    双方の話聞いて無いから、ぶっちゃけ元々>>1とは結婚を前提として無いって可能性もあるし??

    +0

    -0

  • 1137. 匿名 2024/03/12(火) 10:42:39 

    >>1
    これ、主がどうってより
    彼氏が結婚嫌ではぐらかしてるパターンでしょ
    他に大きな欠点がない&主が一番エッてなりそうだが別れるほどじゃない項目&もし改善されたら主をポイ捨てするまで自分にメリットあり って点をおさえて回答してるあたりなかなかよく考えてるゴミクズ男だと思う

    +5

    -1

  • 1139. 匿名 2024/03/12(火) 10:45:01 

    >>1
    >>17
    男の結婚は自殺ってバレたから

    +1

    -0

  • 1144. 匿名 2024/03/12(火) 10:59:02 

    >>1
    まず食の大切さを知る。
    腸内環境が悪化すると免疫力おちるんだよ。なにか本でも読んでみては??

    料理スキルはそのあとかも。

    +0

    -0

  • 1147. 匿名 2024/03/12(火) 11:00:31 

    >>1
    女ってどんな容姿でもどんな性格でも必ず彼氏がいるよね

    +0

    -0

  • 1150. 匿名 2024/03/12(火) 11:13:46 

    >>1
    じゃあ料理するしかないっしょ!

    +0

    -0

  • 1176. 匿名 2024/03/12(火) 11:32:54 

    >>1
    焼肉のタレとカレー粉を用意しておくといいよ。
    肉じゃがよりも手早くお肉たっぷりの焼肉のタレで作った野菜炒めの方が喜んでくれた男子が多かった。
    あとは困ったらカレー味w

    +1

    -2

  • 1185. 匿名 2024/03/12(火) 11:39:57 

    >>1
    マイナスになるんだろうけど
    料理はそれなりにできたほうがいいし、したほうがよくない?
    特に結婚したいんだったら彼にとってはプラスになるポイントだと思うよ。
    食事は毎日のことだしできれば美味しいご飯を食べたいし…
    料理も分担で彼が作ればいいんじゃないっていうのもわかるけど、パートナーがある程度作れるに越したことないよ。結婚していてそう思う。

    +4

    -1

  • 1211. 匿名 2024/03/13(水) 01:41:07 

    >>1
    うちは旦那も料理してくれるから体調が優れない時とかめちゃくちゃ助かってるけど、とはいえ旦那に100%頼りきりではないので、私も苦手ながら頑張って作ってるよ。
    せめて得意料理の2つや3つ習得していれば、彼氏さんも結婚を考えてくれると思うけど?
    てか、そもそも何で料理しないの?
    美味しいご飯を食べたいとは思わないの?

    +1

    -0

  • 1215. 匿名 2024/03/13(水) 18:09:41 

    >>1
    >>830
    >>906
    >>933
    >>1214

    天ぷらをうまく揚げたい | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    天ぷらをうまく揚げたい | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    天ぷらをうまく揚げたい | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    1996年10月1日18:20~18:25北大阪急行と大阪モノレールの千里中央駅。女性がエスカレーターをのぼりUターンした時、私が女性の後ろから近づき、左耳を出した女性の前に立ち「ちょっとすいません」 と声をかけ女性にびんたをした。ティッシュを見せながら 「ティッシュ落としませんでした?」 とたずねた。女性は力込めて左頬を左手で押さえながら私をにらんだ。そんなに力入れて押さえたら顔がゆがむと思いながら見ていた。女性はティッシュを受け取らずに


    天ぷらをうまく揚げたい | ガールズちゃんねる - Girls Channel -114番
    天ぷらをうまく揚げたい | ガールズちゃんねる - Girls Channel -114番
    天ぷらをうまく揚げたい | ガールズちゃんねる - Girls Channel -114番girlschannel.net

    た時、私が女性の後ろから近づき、左耳を出した女性の前に立ち「ちょっとすいません」 と声をかけ女性にびんたをした。ティッシュを見せながら 「ティッシュ落としませんでした?」 とたずねた。女性は力込めて左頬を左手で押さえながら私をにらんだ。そんなに力入れて押さえたら顔がゆがむと思いながら見ていた。女性はティッシュを受け取らずに2人は離れた。思いきりたたきすぎた。右手の手の平の上半分がすごく痛かった。「思わずふいた(わろた)」人もいた。


    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -481番
    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -481番
    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -481番girlschannel.net

    確かに、妄想という指摘もある意味当てはまるかも知れません。 このエピソードは、夫婦の離婚の危機、破綻に結び付く可能性が高かった時です。 しいて言えば、総理大臣は衆議院解散が常に念頭にあったように、常に離婚が念頭にあった。 金婚式を2023年(令和5年)2月3日に迎えた夫婦の実話なんですよ。 昭和の夫婦て、こんなものなんですね。 じゃ、今の夫婦は、このエピソードとは違うのかな。


    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -122番
    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -122番
    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -122番girlschannel.net

    小学生の息子が夕食の時に、ひじ(肘)をついて食べていると、 息子と一緒に、妻も夫から 日頃が悪いからこういうことになるんだ と怒られる。 また、 夕食を鍋物にして、その後に雑炊(ぞうすい)を作って食べた時、 底の部分にでっぱったものがないため、 息子が持って食べると熱いと言って テーブルに置いて食べていると、 息子と一緒に、妻も夫から怒られる。 だから、私は、結婚をやめた方がいいと思います。


    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -68番
    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -68番
    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -68番girlschannel.net

    専業主婦は、夕方5時半、梅田に行けなくなる。 また、 配偶者の定年退職後に、読売新聞の販売店から、景品でチケットをもらっても、夕方以降は、専業主婦は外出出来ない。 なぜなら、専業主婦は、夕食は、配偶者に 「電子レンジでチンして食べてね」 というのは、駄目で、 出来たての熱々の料理を、配偶者に、出さないといけない。 以上2つの理由から 私は、結婚をやめた方がいいと、思います。


    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -59番
    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -59番
    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -59番girlschannel.net

    結婚すると、いつも自分にとって都合のいいようにいかない (いつも自分の勝手にいかない) 「私のことが嫌いになったら別れてな」 というのは、 わがままになるようです。 以上2つの理由から 私は、結婚はやめた方が、良いと思います。


    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -110番
    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -110番
    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -110番girlschannel.net

    娘が夜9時半に帰ってきて、 妻が夫に、 「娘は明日朝早いから、先にお風呂に入れてやってくれない?」 とお願いしても 夫は、「10時は俺がお風呂に入るんだ」と言い 妻も、娘も、思い通りにならない 結局娘は10時半からお風呂に入ることになった から 私は、結婚はやめた方が、いいと思います。


    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -126番
    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -126番
    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -126番girlschannel.net

    妻が夫に 明日の土曜日、娘は、乗馬に行くので、娘が車に乗っていいかな。 とお伺いを立てても、 夫が、明日は俺が車に乗るんだ と言い、妻も娘も思い通りにならず、 結局、娘は土曜日に乗馬に行くことは出来なかった から 私は、結婚はやめた方がいいと、思います。


    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -135番
    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -135番
    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -135番girlschannel.net

    夫と妻と息子の3人で出かけることになった。 妻が出かける用意をしていると、 夫が、玄関で靴を履こうとしながら、 おいまだか? と言う。 さらに 息子に、グズ(遅いの)嫌いだ と言う。 だから、私は結婚はやめた方がいいと思います。


    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -375番
    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -375番
    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -375番girlschannel.net

    妻が自分の分を含めて、夫と息子の夕食を作っている時、妻が味塩がないことに気がついた。天ぷらを食べる時に、少なくても夫には味塩が必要なので、妻が息子にスーパーに行って味塩を買ってきてと頼んだ。スーパーへ行った息子が、なかなか帰ってこない。やっと息子がスーパーから帰ってきて妻に味塩を渡した。夫は息子に、お母さんが料理作ってるの分かってるんやから、早よ帰って来いと言う。さらに、夫が妻に、お前も息子に頼むなよ、と言う。結婚すると、こういうことにもなる。


    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -425番
    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -425番
    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -425番girlschannel.net

    お母さんの兄弟が集まったお盆かお正月に、結婚は勢いやからな、と話しがあったのを思い出した。 勢いの中にも、"迷い"はあるのか、ないのか。 未婚の娘の父親が近くで話しを聞いていたので、 多分芦屋雁之助の娘よの1番の歌詞「嫁に行く日が来なけりゃいいと おとこ親なら誰でも思う」という心境で、話しを聞いていたと思う。


    +0

    -0

  • 1216. 匿名 2024/03/13(水) 18:24:50 

    >>1
    >>830
    >>906
    >>933
    >>1214

    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -481番
    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -481番
    結婚は迷ったらやめたほうがいいのか | ガールズちゃんねる - Girls Channel -481番girlschannel.net

    481. 2023/10/27(金) 00:07:12 確かに、妄想という指摘もある意味当てはまるかも知れません。 このエピソードは、夫婦の離婚の危機、破綻に結び付く可能性が高かった時です。 しいて言えば、総理大臣は衆議院解散が常に念頭にあったように、常に離婚が念頭にあった。 金婚式を2023年(令和5年)2月3日に迎えた夫婦の実話なんですよ。 昭和の夫婦て、こんなものなんですね。 じゃ、今の夫婦は、このエピソードとは違うのかな。


    金婚式を2023年(令和5年)2月3日に迎えた夫婦で

    妻は専業主婦です。
    最初、結婚した時、
    妻は、料理が出来なかった。
    でも料理も、
    だんだん上手くなってきたのです。

    天ぷらをうまく揚げたい | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    天ぷらをうまく揚げたい | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    天ぷらをうまく揚げたい | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    1996年10月1日18:20~18:25北大阪急行と大阪モノレールの千里中央駅。女性がエスカレーターをのぼりUターンした時、私が女性の後ろから近づき、左耳を出した女性の前に立ち「ちょっとすいません」 と声をかけ女性にびんたをした。ティッシュを見せながら 「ティッシュ落としませんでした?」 とたずねた。女性は力込めて左頬を左手で押さえながら私をにらんだ。そんなに力入れて押さえたら顔がゆがむと思いながら見ていた。女性はティッシュを受け取らずに


    天ぷらをうまく揚げたい | ガールズちゃんねる - Girls Channel -114番
    天ぷらをうまく揚げたい | ガールズちゃんねる - Girls Channel -114番
    天ぷらをうまく揚げたい | ガールズちゃんねる - Girls Channel -114番girlschannel.net

    た時、私が女性の後ろから近づき、左耳を出した女性の前に立ち「ちょっとすいません」 と声をかけ女性にびんたをした。ティッシュを見せながら 「ティッシュ落としませんでした?」 とたずねた。女性は力込めて左頬を左手で押さえながら私をにらんだ。そんなに力入れて押さえたら顔がゆがむと思いながら見ていた。女性はティッシュを受け取らずに2人は離れた。思いきりたたきすぎた。右手の手の平の上半分がすごく痛かった。「思わずふいた(わろた)」人もいた。


    +0

    -0

関連キーワード