ガールズちゃんねる
  • 1032. 匿名 2024/03/11(月) 15:15:48 

    投資の勉強って言うけど、NISA本を読んで言われた通りにs&p500やオルカンをひたすら積み立てるのを、勉強って言うのだろうか。そこからは思考停止。何も考えてない。

    +17

    -0

  • 1034. 匿名 2024/03/11(月) 15:18:14 

    >>1032
    私と一緒!
    めちゃ少額だけど銀行の利息よりは確実に増えてるので、これでいいんだよね?

    +5

    -0

  • 1212. 匿名 2024/03/11(月) 16:59:18 

    >>1032
    投資やってる人が敗者のゲームやウォール街のランダムウォーカーって本に書いてあるようなことを偉そうに言う人がいるけど、結局あの手の本って広く分散された手数料の低いインデックスファンドを買い続けなさいという内容なので勉強することは何もないよ

    +2

    -0

  • 1213. 匿名 2024/03/11(月) 17:00:17 

    >>1032
    私もそうだけど、少なくとも日々の株価のニュースには興味を持つようになったし、気付かないうちに勉強になってると思う

    +8

    -0

  • 1221. 匿名 2024/03/11(月) 17:03:38 

    >>1032
    自分の経験から言うと、本を読むより少額でいいから毎月積み立ててどうなるのか体験した方がよほど理解できた。

    頭では分かったつもりでも本当にそうなるのか?とか、複利も読んだだけでは実感できなかった。

    +8

    -0