ガールズちゃんねる

イオンモールに行きます‼️

327コメント2024/03/21(木) 17:30

  • 1. 匿名 2024/03/08(金) 14:35:35 

    イオンのない県に住んでいます。
    来月、初めて京都イオンモールに行く予定なのですが、今からワクワクしています笑
    ガル民はイオンが好きな方が多いように思うのですが何かおすすめありますか?(商品でも店でもなんでもオッケーです)

    +334

    -18

  • 3. 匿名 2024/03/08(金) 14:36:29 

    >>1
    越谷レイクタウンの近くに住んでるから、もう飽きてる。

    +34

    -41

  • 16. 匿名 2024/03/08(金) 14:37:15 

    >>1
    さては福井県民だな?

    +142

    -4

  • 20. 匿名 2024/03/08(金) 14:37:31 

    >>1
    スリッパ忘れずにね

    +18

    -37

  • 32. 匿名 2024/03/08(金) 14:38:35 

    >>1
    イオンのない県があるとは知らなかった

    +67

    -4

  • 35. 匿名 2024/03/08(金) 14:38:48 

    >>1
    京都イオンモール行く人はピンクの物を左手に持ってけばガル民て分かって相づちうてるよ!

    +84

    -5

  • 36. 匿名 2024/03/08(金) 14:38:51 

    >>1
    県内にある一番でかいイオンモールに行きましたがヤバいです。
    2階で買い物をしてたんだけど人多さで床が揺れていて酔いました😓

    +24

    -3

  • 38. 匿名 2024/03/08(金) 14:39:17 

    >>1
    5%オフの日を狙うんや

    +26

    -3

  • 39. 匿名 2024/03/08(金) 14:39:22 

    >>1
    福井県ってイオンないんだ!!

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2024/03/08(金) 14:39:25 

    >>1
    山口県在住ですか?

    +0

    -8

  • 41. 匿名 2024/03/08(金) 14:39:30 

    >>1
    11時までに食パン持って行くとハム挟んでもらえますよ

    +10

    -16

  • 48. 匿名 2024/03/08(金) 14:40:02 

    >>1
    イオンって場所によって全然違うくない?
    大阪市内だから大阪ドームシティのイオンよく行くけど、本当テンション上がるものが何もない笑

    +39

    -4

  • 67. 匿名 2024/03/08(金) 14:45:24 

    >>1
    京都駅前ならハマムラ
    中華料理屋さんや

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2024/03/08(金) 14:46:10 

    >>1
    事前にネットでフロアガイドをチェックして、どの店が良さ気か調べてみたら?

    +5

    -2

  • 70. 匿名 2024/03/08(金) 14:46:18 

    >>1
    私イオンに住んでるけど別に突出して真新しいものなんてないよ

    +4

    -4

  • 73. 匿名 2024/03/08(金) 14:46:31 

    >>1
    駅前の??
    それなら桂川の方が広いよ

    +16

    -3

  • 77. 匿名 2024/03/08(金) 14:47:26 

    >>1
    駐車場の写メ撮っといた方がいいよ
    あと、どの出入り口から入ったかも

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2024/03/08(金) 14:49:24 

    >>1
    自分が好きなショップとか見たい商品があるお店の目星つけて実物見に行く。
    普段ネットで購入だけどやっぱり実物見た方が失敗は少ないから。
    主さんも行くイオンモールのショップガイドをネットで調べて見てみるといいよ。

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/08(金) 14:50:42 

    >>1
    なんだか主可愛いな

    +35

    -2

  • 98. 匿名 2024/03/08(金) 14:51:46 

    >>1
    世田谷区にないです

    +2

    -3

  • 101. 匿名 2024/03/08(金) 14:53:35 

    >>1
    イオンモール京都のダイソーは大型店で何でもあるよ

    +7

    -2

  • 124. 匿名 2024/03/08(金) 15:02:54 

    >>1
    私は京都駅から歩いて行って迷いましたw
    頑張って入り口を見つけてネ

    +7

    -2

  • 147. 匿名 2024/03/08(金) 15:15:29 

    >>1
    イオンがない県があったことにびっくり!
    私が住んでる超ド田舎の山形にもあるのに!(言ってもイオンとコストコぐらいしか買い物スポットが無いけど😅)

    どこのイオンにも大抵入ってる何とかテラスっていう雑貨屋がちょっと好き。
    あとは大体入ってるサイゼリヤでご飯食べて、大体入ってるKALDIで食品買って、大体入ってるビレバンユニクロ見て…って若い頃は回ってた。イオン楽しんで来てね〜

    +2

    -2

  • 148. 匿名 2024/03/08(金) 15:16:31 

    >>1
    予算は?
    デパコス買うとか

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/08(金) 15:17:51 

    >>1
    ダイヤモンドシティハナは良いところです!!

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/08(金) 15:20:10 

    >>1
    マイカップ持って行くべし

    +0

    -4

  • 154. 匿名 2024/03/08(金) 15:22:06 

    >>1
    万歩計をつけて行こう
    この前コサージュを買ったよ
    昔ソファー買ったけどこれはハズレだった
    モー○ーファンタジーのクレーンゲームはなかなか取れない

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/08(金) 15:29:40 

    >>1
    平和堂がちょっと綺麗になってでかくなったところだから、期待値上げていくとがっかりするかもしれないよ。ゆるやかな気持ちでおいでー。

    見てみて飽きたら、観光ならAtelier京ばあむ、京都水族館方面、女性ものの服の買い物ならポルタや伊勢丹(その辺は予算による)あたりに逃げてね。

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/08(金) 15:38:11 

    >>1
    大きいイオンモール行くと歩数が1万歩すぐにたまる
    食べ物だけチェックすればあとは呼び込みのない商店街歩いてる感覚

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2024/03/08(金) 15:40:18 

    >>1
    京都のイオンモールなら桂川がいいよ。その他のイオンモールはどこも物足りない。

    +10

    -1

  • 211. 匿名 2024/03/08(金) 16:30:36 

    >>1
    コストコのが広くない?そっち通ってたら拍子抜けするかも

    +0

    -2

  • 224. 匿名 2024/03/08(金) 17:39:38 

    >>1

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/08(金) 18:11:11 

    >>1
    とりあえずフードコートチェック
    私が行くイオンは1人席側は静かで居心地良いので良く使ってます

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/08(金) 18:14:18 

    >>1
    婦人服とかバーゲンだと半額の更に半額とかやってる時があるので要チェックや!

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/08(金) 19:54:07 

    >>1
    必ずいくのはKALDI
    パッケージ違いの似た商品業スーにもあるけどね

    +4

    -1

  • 254. 匿名 2024/03/08(金) 20:09:41 

    >>1
    どうぞっっ!!

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/08(金) 23:24:01 

    >>1
    イオンお買い物アプリや、イオンモールアプリを入れておくと良いよ!
    お買い物アプリはチラシ見れるしイオンで買い物する際のクーポンあるし、イオンモールアプリは目当ての店をモールの地図で探せたり、テナントで使えるサービスのクーポンや開催されるイベント情報も分かるし。

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2024/03/09(土) 03:18:39 

    >>1
    わたしも福井8年住んでたよー!
    今年イオンモールじゃなくてイオンスーパー?ができるんだよね!

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/09(土) 07:25:51 

    >>1
    思ったほど面白くないし、土日はすごい混むよ。
    目当てのショップあるなら平日行った方がいいと思う。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/09(土) 08:23:23 

    >>1
    全国的には有名で当たり前なお店でも主さんは初めてなんですね!いいなー!ワクワクしますね!

    京都掛川のイオンは一度行ったことがありますが、、イオンモールkyotoは行ったことないです。
    広そうなら、歩きやすい靴がいいかな?

    一階からゆっくり一周しながら見て、気になったら入る、フードコートやカフェで休憩する、最上階まで見終わったらあとは下に降りながら買い忘れたお店に入る、とかでいいと思います!

    事前にHPでショップリスト見て色々チェックしててもいいかもしれないですね!

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/09(土) 09:15:14 

    >>1
    京都観光のついでに京都イオンにいくの?
    なら、桂川イオンの方が大きいし賑わってるよ。駅直通だし京都駅から2駅だよ。またはハシゴするとか

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/03/09(土) 09:30:21 

    >>1
    イオンのトップバリュー当たり外れあると思うけど金の蓋のヨーグルト美味しいよ

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2024/03/09(土) 13:23:27 

    >>1
    いい意味で可愛いです!なんかほっこりした!

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2024/03/09(土) 13:46:20 

    >>1
    到着したらイオンモールアプリの「モールでウォーキング」を押して1000歩以上歩くんやで!ななこポイント貯まるよ🤭
    京都イオンのスタバはマイフルーツフラペチーノ頼める店舗だから機会があればぜひ!
    あと一番くじ公式ショップ入ってて私はそこによく通ってるww

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/03/09(土) 14:40:22 

    >>1
    ただのショッピングモールだよ

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/03/12(火) 11:33:15 

    >>1
    私も近くに無いのでわかります、何でも有って施設も広くて楽しい所ですよね

    +0

    -1

関連キーワード