ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2024/03/06(水) 09:47:29 

    実家が太いのにカスみたいな配偶者貰って没落する事あるよね。

    +303

    -5

  • 29. 匿名 2024/03/06(水) 09:51:35 

    >>4
    大抵のケースでは周りも止めるのにね。
    若い嫁に全財産取られた小金持ちを知ってる。

    +85

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/06(水) 09:52:50 

    >>4
    王室だって皇室だってそうだもんね。

    +106

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/06(水) 09:53:20 

    >>4
    配偶者に限らず、本人がヤバいのが最悪

    +81

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/06(水) 09:54:42 

    >>4
    台東区の子供殺した夫婦か

    +85

    -0

  • 48. 匿名 2024/03/06(水) 09:56:39 

    >>4
    配偶者が浪費する&本人が仕事や人生の見通し甘い(結婚相手の見極め含む)ね。

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/06(水) 10:01:26 

    >>4
    木原誠二とか

    +17

    -1

  • 65. 匿名 2024/03/06(水) 10:03:39 

    >>4
    ガルちゃんだったら大量プラスじゃん。「自分は高卒で実家は貧乏だったけど、お金持ちのハイスペックな夫と結婚しました〜」的なストーリー(笑)

    +48

    -6

  • 97. 匿名 2024/03/06(水) 10:18:38 

    >>4
    実家が太くて穏やかだと、苦労知らずで(受験の苦労とかではなく生活の苦労)甘ちゃんに育つ上に人を見る目が育たないことが多いんだよね。

    お金ある環境で育った人ほど「お金なんかどうでもいい、気持ちが大事だ!」とかいう綺麗事を本気で思ってるから、悪いのに騙される。

    うちの実家は祖母が裕福な家生まれで、婿養子取ったけど(祖父)クズ過ぎてお金使い果たし没落したって母と叔母たちが愚痴ってた。

    私は親が借金膨らませたり学費もなくてすごく苦労したからお金は本当に大事だと思ってる。
    お金ないだけで人の心って荒む。

    今はそこそこ裕福な生活してるから、子供にちゃんとお金の大切さを教えなきゃという使命感があるな。
    気持ちも大事だし、(普通に暮らせる程度の)お金も大事。

    +41

    -4

  • 118. 匿名 2024/03/06(水) 10:30:31 

    >>4
    2代目が財産食い潰す

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2024/03/06(水) 10:55:22 

    >>4
    バイトでホステスしてた時に来てた結構な金持ち。
    親が金持ってて絵に描いたような世間知らずで結婚相手も「女はバカな方がいいんだよ」って本当かなと思ってたら、その後奥さんが若い男に貢いで相当な額使い込んでて大変な事になったらしい。

    +24

    -1

  • 146. 匿名 2024/03/06(水) 10:55:29 

    >>4
    日本って倹約を美徳とする風潮なんなんだろう?本人達が楽しければ良くない?多額の税金だけ払って本人達は質素に暮らすって馬鹿みたい。土地だって相続で段々減っていくものなのに。

    +10

    -4

  • 168. 匿名 2024/03/06(水) 11:48:22 

    >>4
    私だわ

    世が世なら口聞くこともできなかったんじゃないかなというとこにネトゲが縁で嫁いでしまったけど、子育てから何からしがない庶民の常識じゃ何も通用しない世界で、夫は不満なさそうだけど義両親にも子供にも申し訳ない

    +4

    -6

  • 189. 匿名 2024/03/06(水) 15:59:12 

    >>4
    結局似たもの同士だから仕方ない
    親がたまたま成功したからって子供が同じく成功できるはずはない

    +3

    -1

  • 195. 匿名 2024/03/06(水) 19:16:49 

    >>4
    代々お金持ちでも
    どこかの代で、道楽に資産をつぎこんじゃうドラ息子がいたら
    もう一巻の終わり。
    働いたことがないから、稼げないよ。

    +6

    -1