ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2024/03/05(火) 15:04:34 

    >>1
    「おめでとうー!良かったね!」って頭の中お花畑で言えば良いんだろうけど、現実問題として、臓器移植した事でドナー側は内臓の機能が衰える=今後の寿命に関わるから子供が大きくなるまで健康に生きてほしいね。大きくなった後も。

    それも親の勤め。

    +188

    -31

  • 70. 匿名 2024/03/05(火) 15:20:46 

    >>20
    >「おめでとうー!良かったね!」って頭の中お花畑で言えば良いんだろうけど

    なわかひねくれてるというか…厭な感じだね。

    +45

    -43

  • 126. 匿名 2024/03/05(火) 15:59:21 

    >>20
    子供が生きるか死ぬかの時に自分の寿命なんて考えられんでしょ

    +84

    -11

  • 127. 匿名 2024/03/05(火) 16:00:33 

    >>20
    子はそんな長期間生きられないと思う

    +61

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/05(火) 16:22:52 

    >>20
    何でそんな偉そうなん?

    +15

    -5

  • 147. 匿名 2024/03/05(火) 16:23:58 

    >>20
    何もできない他人なら喜んであげればいい
    なにもできないくせに何目線なんだか

    +48

    -9

  • 166. 匿名 2024/03/05(火) 17:22:10 

    >>20
    肝臓は増殖するから大丈夫よ。肺は知らない。
    他人の我々は良かったねでいいじゃん。

    +41

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/05(火) 18:17:29 

    >>20
    頭の中お花畑
    って文言いる?
    小馬鹿にしてるとしか思えない

    +16

    -6

  • 200. 匿名 2024/03/05(火) 20:08:02 

    >>20
    言っちゃ悪いけど子どもの余命は数年だよ

    +8

    -7

  • 206. 匿名 2024/03/05(火) 21:27:33 

    >>20
    実にガルらしいウエメセコメント
    最初と最後の一文いらんよね?

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/05(火) 23:39:10 

    >>20
    短くなろうが子供のためなら移植する。

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/06(水) 13:38:57 

    >>20
    ドナーの寿命や体調に影響しないように、ドナーは手術前も、以降も定期的に検診うけるんだけど
    移植提供するにはあげる側は命を削ってあげてると思ってるの?????
    海外なんて友達に臓器あげられるけどね

    もちろん、体の負担にはなるけどそれで寿命が縮むようなら海外でそんなに盛んにならないと思うけど、わかりもしないのにデマ書くなよ

    +1

    -5