ガールズちゃんねる
  • 287. 匿名 2024/03/04(月) 16:20:12 

    >>10
    子供の貯金が100万円あるような家族だから、お金持ちなのかなって思った。
    お金持ちなら100万円くらいたいしたことないのかも。

    +617

    -7

  • 982. 匿名 2024/03/04(月) 20:39:35 

    >>287
    うちも子供達のお誕生日のお祝いやらお年玉やらで100万円ずつ貯金あるけど、全く余裕ないや…なけなしの100万円だわ。
    成人するまであと10年ちょっと、果たして手を付けずに渡してあげられるか…

    +4

    -14

  • 1186. 匿名 2024/03/04(月) 22:00:50 

    >>287
    取られた金のことより教育不行き届きを反省するあたりは結構かっこいいのに、子供が金のこと学校で自慢してたのは痛かったね。まさか言うとは思わないようなこと、子供って言っちゃうから怖いわ。昔、家の鍵のありかとか友達に教えちゃってる子もいたし。

    +48

    -0

  • 2625. 匿名 2024/03/05(火) 22:41:19 

    >>287
    被害者の子供がインタビューで、同級生らに『お前の家って貧乏なんだろ』って言われて、見返してやろうと思って、つい100万円あるって話してしまったらしいよ。

    記念メダルで金相場詐偽を持ちかけたり、透かし部分が透明なフィルム?になってるカナダ10ドル札とか、本当に小学生が考えて用意したのかな?
    加害者の1人の親は返金したけど、他はまだ返してないらしいし、そいつらの親や年上の兄弟とかが知恵を授けた可能性はないのかな?
    本当に小学生が考えて詐偽を働いたなら末恐ろし過ぎる…

    +14

    -0