ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2024/03/04(月) 15:46:43 

    金持ってることを決して自慢しないこと
    これに尽きる

    +2735

    -4

  • 25. 匿名 2024/03/04(月) 15:47:17 

    >>13
    本当に!

    +137

    -2

  • 85. 匿名 2024/03/04(月) 15:52:20 

    >>13
    小学生男子だと、自慢したくなっちゃうんやろな。

    +134

    -4

  • 87. 匿名 2024/03/04(月) 15:52:39 

    >>13
    青梅で、お金持ってる自慢をしていたおじさんが殺された事件を思い出した
    お金目当ての悪い人が寄ってきてトラブルに巻き込まれるよね…

    +233

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/04(月) 15:55:17 

    >>13
    だってYouTubeでHIKAKINとかが見せつけてるんだもん
    ムリだよ

    +144

    -4

  • 112. 匿名 2024/03/04(月) 15:55:41 

    >>13
    子供だから仕方なかったけど、この世の中自慢していいことはないよ、と気づけて良かった。
    妬みや恨みなどのリスクを負わないように。

    +143

    -1

  • 208. 匿名 2024/03/04(月) 16:08:25 

    >>13
    金だけじゃないよ。カードゲームとかもだよ。価値あるやつ取られたりしたよ。

    +81

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/04(月) 16:11:01 

    >>13
    うろ覚えだけど映画ダンサー・イン・ザ・ダークで主役が頑張ってお金貯めてる的な事を友人?に話してなかったかな
    絶対取られると思ったらやっぱり揉めるシーンがあった
    お金があるなんて言ったらダメだね

    +67

    -1

  • 284. 匿名 2024/03/04(月) 16:19:54 

    >>13
    庭先の高級車と、豪邸でバレバレじゃん?笑
    顔に貼り付けて生活してるようなもの

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/04(月) 16:21:29 

    >>13
    中学生の娘だけど親友Aちゃんが遊ぶ時に1万で支払った。(自慢したりしない子)
    それを見たBちゃんはゲーセンで遊ぶ時に欲しいものを、うちの娘とAちゃんにお願いする。お金入れて娘がクレーンゲームでGETしたけど『ちょーだい!かわいい』と取って自分の物に。支払いは無し。
    Aちゃんにもその後同様にしようとしたので娘が『今度からそんな事したら遊ばないよAちゃんにお金返してあげて』と言ってBちゃんも謝ってどうにかおさまる。
    Bちゃんはお金ない訳ではなく悪気無しにそういう事をしてたみたい。Bちゃんの親御さんにはまだ会ったことがない。
    お金持ってると知ったらターゲットにしてくる子や犯罪に巻き込まれる可能性もあるから危ないね。

    +64

    -0

  • 304. 匿名 2024/03/04(月) 16:22:47 

    >>13
    子供に100万自分で管理させてるのがそもそも悪いけどこれに尽きるよね。
    うちの子は小遣い貯めて一万ちょっとだけどそれでさえ友達には自慢するな言うなって教えてる。
    金持ち自慢して殺された男性いたんだよって。

    +76

    -1

  • 355. 匿名 2024/03/04(月) 16:31:16 

    >>13
    今までもらったお年玉とかを現金で置いてて
    「俺100万円もってるんだ!」って自慢してたんだってね
    なぜ貯金通帳作らせて預けなかったのか

    +53

    -0

  • 360. 匿名 2024/03/04(月) 16:32:23 

    >>13
    そうね
    お金絡みは本当に複雑よ…

    +13

    -0

  • 470. 匿名 2024/03/04(月) 16:57:00 

    >>13
    子供の友達でも親が金持ちな子ちらほらいるけど、それを自慢する子としない子に分かれる。
    それで思うのは、家で親が自慢してるかどうかの差かなって。
    自慢する子は子供はそんなこと知らないでしょってことまで喋ってて親の影感じる。
    だから子供に多額の現金持たせてなくても、子供には金に余裕のある話はしない方がいい。
    まじでペラペラ喋ってるから。
    学年上がってくると、親に金あると思われたら盗んでこいってやられるかもしれないし

    +50

    -1

  • 787. 匿名 2024/03/04(月) 18:52:28 

    >>13
    これね、自慢とか一切したことなくても
    勝手に金持ち認定してくることあるのよ
    我が家は決して金持ちではないのに家だけは昔から大きかったから
    子どもの友達から〇〇の家は金持ちだよねって言われたことがある
    なぜそう思うの?て聞くと
    その子の親がそういう話を家でしてるらしい
    そういうのって防げない

    +32

    -0

  • 972. 匿名 2024/03/04(月) 20:35:18 

    >>13
    これ大人になっても大事だからむしろ子供のうちに学べて良かったね

    +11

    -0

  • 1057. 匿名 2024/03/04(月) 21:10:54 

    >>13
    犯罪に手を染めないこれに限る

    +7

    -0

  • 1534. 匿名 2024/03/05(火) 01:02:23 

    >>13
    金に汚い人間は寄ってくるからね
    今まで狙われたり奪われたり殺されたり色々ニュースあるからね

    +8

    -0

  • 1557. 匿名 2024/03/05(火) 01:30:49 

    >>13
    前にトランクに見せ金入れて持ち歩いて、スナックで金持ち装って自慢していたおじさんが金目で強殺された事件あったよね
    一番上だけ本物であとは偽物の紙で札束作っていたとか何とか…
    本人は周りから地位高い人に見られたくてちょっとしたお遊び感覚を楽しんでたのかもだけど
    何処で他人が聞いて耳にしてるか解らんし怖いよね~

    +42

    -0

  • 1597. 匿名 2024/03/05(火) 03:01:16 

    >>13
    お金そのものじゃなくてもブランドとか海外旅行とか小学生で自慢したがる子いるよね
    ほんと危ない

    +13

    -0

  • 1701. 匿名 2024/03/05(火) 07:34:23 

    >>13
    だよね。
    芸能人やプロ野球選手とかもお金もってるのみんな分かってるから悪い輩が寄ってくるし。

    +10

    -0

  • 2018. 匿名 2024/03/05(火) 10:35:22 

    >>13
    うちの子もお小遣い全額貯金してて小金持ち
    絶対に友達にお金あることを自慢しちゃ駄目だよ、お金無い貧乏だって言っときなさい
    って言ってある

    +8

    -1

  • 2050. 匿名 2024/03/05(火) 10:57:41 

    >>13
    金持ってるって周りにわかると嫉妬されたり逆にマウント取られたり、なんとかお金出させようとさせっられたり集られたり、何とかこいつから騙して得しようと思われたり、ズルしてるって言われたり本当にロクなことない。
    貧乏でバカにされる方が遥かにマシ。

    +1

    -0

  • 2066. 匿名 2024/03/05(火) 11:09:39 

    >>13
    しかも「かっこいいだろう」って…。
    かわいくない小学生やな。

    +5

    -0

  • 2240. 匿名 2024/03/05(火) 13:31:36 

    >>13
    うちの息子がまさにそれ。「今年の旅行は奮発して○○円のホテルだよー!」と会話したら学校で言いふらしてて先生から心配された。過度な自慢は他の子とトラブルになるみたい。それ以来子供とお金の話は控えてる。

    +8

    -0

  • 2472. 匿名 2024/03/05(火) 15:41:41 

    >>13
    そうそう
    「〇〇持ってる」とかも言っちゃダメだと思う
    図々しい奴は借りパクするから余計なトラブルで疲弊するだけ

    +5

    -0