ガールズちゃんねる
  • 18. 匿名 2024/03/03(日) 16:12:50 

    >>1
    カメラマンはカメラマン同士の繋がりとかあるでしょ
    それすら無くて一般募集?大丈夫なの?この人たち

    +177

    -2

  • 25. 匿名 2024/03/03(日) 16:14:38 

    >>18
    え?何でマイナス??

    +5

    -17

  • 64. 匿名 2024/03/03(日) 16:31:51 

    >>18
    カメラマン同士のつながりあるだろうけど、まともなカメラマンならどの知り合いも卒業入学シーズンは稼ぎ時だから呼べる人なんていないんじゃないかな。

    +25

    -1

  • 112. 匿名 2024/03/03(日) 17:31:07 

    >>18
    せめて映像関連の専門学校とか募集できなかったかな?
    結婚式やイベント等なら学生がバイトで来る事あると聞いた
    選考のために数枚自分のカメラで撮ったの持って来てもらって決める
    学校の掲示板に求人欄出でる
    学校通したら変なのも来なさそう 

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/03(日) 17:43:09 

    >>18
    知り合いのおじさん写真館やってたのたたんだけどたまに頼まれて臨時の仕事やってるわ
    撮影対象(変な意味ではないです)によって写真は写し方が変わるらしく
    写真館は当然に人物を長年撮って来たから経験ばっちりで腕が良いと評判
    その人に「結婚式の時のカメラマンに少し横向いて視線は前とか言われて意味がわからないで大変だった」愚痴った
    「そっちの方がキレイに見えるからだよ。正面見て目線も前だとキツく見える」言われて「ヘー」と思った

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/03(日) 18:18:20 

    >>18
    父親が遠足とか入学式、卒業生、運動会等の撮影をする仕事をしていたけど、子供達の思い出になる写真だから被写体だけじゃなくて背景とのバランスとかもちゃんと考えて撮らないとダメだと言っていた。

    だから遠足や運動会のバイトでもカメラマンを目指して専門の大学に行ってる人とか、代理撮影専門の会社に所属している人に依頼していたよ。

    特に入学式と卒業生は一回だけの大切な撮影なので専門の会社に所属している人にしか依頼していなかったわ。

    +7

    -0