ガールズちゃんねる

会話していて心のシャッターが降りる瞬間

591コメント2024/03/15(金) 17:54

  • 63. 匿名 2024/03/02(土) 15:17:57 

    >>7
    職場に会話をかっさらった上、終着点が毎回お金の話にする人がいる

    +109

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/02(土) 15:24:36 

    >>7
    会話泥棒する人って無意識なのかな。
    そりゃ、会話ってある程度は自分の話も交えながら話すものだけどさ、あまりにも毎回毎回自分の話に持っていく人は不快というか怖い。

    +220

    -5

  • 238. 匿名 2024/03/02(土) 16:50:51 

    >>7
    会話強盗の被害者いない?
    例えば私がBさんと二人で会話してる時に突然Cが話題に入ってきて、その後BCだけで会話するやつ。

    +87

    -2

  • 263. 匿名 2024/03/02(土) 17:47:01 

    >>7
    会話泥棒する友人に「いつも私ばっか話してるよね。○○ちゃんは何か話題無いの?」って言われた
    いや、さっきまであなたが話してた話題を最初にふったの私なんですけど…

    +127

    -3

  • 306. 匿名 2024/03/02(土) 20:26:40 

    >>7
    会話横取りして自分の話をするならまだいいけど、習い事の先生、隣の家の人、昔の先輩、知り合いの知り合い…
    顔も知らないどちら様?な話まで我が物顔で話されたら萎える

    +84

    -0

  • 310. 匿名 2024/03/02(土) 20:32:04 

    >>7
    職場に、自分に関係ない話でもグイグイ会話に割り込んでくるやついるけど、当の本人は「私、会話に入ってくる人嫌いなんですよね~」とか言ってて呆れた。

    +53

    -0

  • 321. 匿名 2024/03/02(土) 21:07:04 

    >>7
    疲れるよね

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2024/03/02(土) 21:39:25 

    >>7
    どんな話してても全てその人の子供の話になる。
    適度になら分かるんだけど、全てが子供の話だから本当にげんなりする。
    あなたの子供の話とかマジで興味ないから。

    +61

    -1

  • 334. 匿名 2024/03/02(土) 21:44:30 

    >>7
    ホントそれです...会社の人がまさにそれで、会話泥棒した挙句こちらの話は聞いちゃいないという。
    一応仕事がスムーズに行くように心のシャッターは完全に閉じないで少しだけ開けてます。笑

    +12

    -1

  • 453. 匿名 2024/03/03(日) 09:24:16 

    >>7
    自分が主役でないと気が済まないタイプが集結している部署がある。
    もう、バトル状態。
    毎日、自分が話題の主役になるために必死こいてるよ。

    一人は、会話に入るタイミングを測って、全身ウズウズして、前のめりでスタンバイ。
    一人は、会話泥棒されると不機嫌を態度に丸出し。
    一人は、自分が先輩に好かれてると思っているので、先輩が入り時だけ強気な態度で、上から目線でカットイン。
    一人は、ひたすらずっと姑のグチ、夫のグチ、子供のグチ、職場のグチ、友達のグチを延々と話している。
    一人は、ウワサ大好きで、ないことないことでっち上げている。

    いつもうるさい部署で、別フロアで取引先と通話していても、声が入ってしまう程。クレームになったこともある。

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2024/03/03(日) 18:27:18 

    >>7
    会話泥棒もほんとにそうなんだけど…
    まだ話の途中なのに、思いついた質問をバシバシ投げかけてくる人いて、結果それに答えてくと脱線してって、自分でも話の終着点見失ってもういいや…と諦めることある
    この話は最後まで話すぞ!と意気込んで、質問の矢をうまくかわしながら話すの疲れる

    +6

    -0

関連キーワード