ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2024/02/29(木) 18:53:24 

    わかる、だって心配してなさそうなのにしないといけない感がこちらも辛い。

    +1102

    -68

  • 223. 匿名 2024/02/29(木) 19:20:51 

    >>9
    「心配して無さそう」なの、めっちゃ分かるw
    薬があってるかや別の処方と重複してないかの確認なら、お薬手帳を見たり既往歴を書けばいいだけなのに、症状聞かれるのが嫌なんだよね。言っても「あー、そうなんですね」で終わるし。

    +83

    -6

  • 385. 匿名 2024/02/29(木) 20:24:03 

    >>9
    それ言うなら医者も別に心配してないからw

    +23

    -6

  • 1338. 匿名 2024/03/01(金) 10:00:31 

    >>9
    わかる!!w全然心配してないけど聞いておかなきゃ感伝わるよねw
    副鼻腔炎で薬飲んでた時、薬剤師さんに
    色々聞かれて、でもこの症状は少し治まりましたが、ここはまだ〜というと
    あ、そうですかー!って終わりwとりあえず先生の薬はこれですって感じで終わった。

    +10

    -0

  • 1424. 匿名 2024/03/01(金) 11:05:40 

    >>9
    わかるけどw
    いろいろ確認しないといけないからね、しゃーない。

    +8

    -1

  • 1434. 匿名 2024/03/01(金) 11:12:27 

    >>9
    この視点、小学生みたいで笑った

    +7

    -0

  • 1844. 匿名 2024/03/01(金) 16:49:44 

    >>9
    心配だから聞くわけではないからなあ…

    +3

    -0

  • 2059. 匿名 2024/03/01(金) 19:09:43 

    >>9
    なんかわかるw

    +3

    -0