ガールズちゃんねる
  • 21. 匿名 2024/02/29(木) 18:54:36 

    風邪気味のときに家に風邪薬なかったから瓶で買ったら一旦止められて薬剤師さんの説明受けた。
    ODする人多いからかな。いい迷惑。

    +218

    -37

  • 451. 匿名 2024/02/29(木) 20:52:31 

    >>21
    それで対策してなかったらお店側が責められるからだよ

    +86

    -1

  • 462. 匿名 2024/02/29(木) 20:56:09 

    >>21
    それは厚労省に言ってくれ。

    +63

    -1

  • 696. 匿名 2024/02/29(木) 22:39:29 

    >>21
    濫用多いから今はそれやらなきゃ行けないんだよ、うちにも、フード被って顔見えない感じの若者が咳止め毎週買いに来るから、さすがに濫用だなと思って、売るのをやめたことあるよ。

    +32

    -0

  • 701. 匿名 2024/02/29(木) 22:41:30 

    >>21
    詳しくないけど法律かなんかが変わったんだよね?ドラッグストアでも医薬品に分類されるものを買うと薬剤師が来て確認するようになったよね。ミニサイズのオロナイン買った時も薬剤師さんが来て「以前使ったことはありますか?何か質問などありますか?」って聞かれたw

    +23

    -0

  • 940. 匿名 2024/03/01(金) 01:22:20 

    >>21
    ストックで2箱と葛根湯とか買ったら一緒に飲めないとか誰が飲むのかとかめっちゃ聞かれたわ

    +10

    -0

  • 982. 匿名 2024/03/01(金) 02:17:31 

    >>21
    最近久しぶりに風邪をひいて、数年ぶりに風邪薬を買いに行ったら、会計する時にチェックシートみたいので確認されてびっくりした
    濫用防止のためなんだろうけど、ほとんど意味無いと思う

    +0

    -5