ガールズちゃんねる

【アダルト】誰にも言えない話

3650コメント2024/03/30(土) 22:45

  • 858. 匿名 2024/02/29(木) 09:38:13 

    >>8
    私、子無しだけど理由がレスだよ。
    3年間妊活してたけどなかなか妊娠しなくて、そのうち夫にお前で立たなくなった、もう疲れたと言われレスられた。

    でも否定コメントが多いから私みたいなのは少数派みたいだね。

    +66

    -1

  • 867. 匿名 2024/02/29(木) 09:57:09 

    >>858
    お前では勃たなくなったはひどい言い方だね。他の女性ならできるみたいなニュアンスあって

    +78

    -0

  • 880. 匿名 2024/02/29(木) 10:10:54 

    >>858
    結婚生活はそのまま維持できてるの?

    +9

    -0

  • 1038. 匿名 2024/02/29(木) 12:55:54 

    >>858
    私もよ。
    新婚からレスで不妊治療でやっと1人授かれた。
    10年経った今もレス継続中。
    離婚しようと決めた去年、私に癌が見つかり治療中。
    我慢しないでさっさと離婚しとけば良かったと後悔してる。

    +25

    -0

  • 1313. 匿名 2024/02/29(木) 17:23:15 

    >>858
    更に横からだけど、

    子無しやひとりっ子の原因がレスってのは実はわりかし珍しくはないんだけども…否定コメントの人達の意見(選択一人っ子、二人目不妊なだけ今でもしてる以降はずっと避妊、子供が障害あるから怖くて…などのレスからのひとりっ子や子供ナシじゃない)も合ってはいるのよ。

    矛盾しているように思えるが結果だけを語っている人がディスカッションする時って大半で経緯の方は含まないからさ。

    レスが原因の子供ナシ、ひとりっ子の場合は【離婚してしまう】が割合として多いので、
    結果として【レス夫婦の子供ナシ・ひとりっ子は夫婦という形態からフェードアウトして少なくなる】という感じだろう。

    特に子供いないレスはリアルでは見知ってる限りでは殆ど別れちゃってるがほんと多い。初老とか50代同士結婚とかじゃない限り。20代~40代は別れてる。
    子供アリで40代半ば~後半だと子供が巣立つのと同時ぐらいで別れて中年から再スタートもポツポツ出始めてるんだよね。今って40代だともう女性も正社員で自分1人であれば自活できる人多くなったし。

    子供いなければ当然別の道を行ってお互いやり直す選択のハードルは下がるし、
    子供数人だと離婚はほんと厳しいけど…1人なら何とか出来ると(仮に原因がレスじゃないとしても)離婚選択に踏み切るは現代ではそう少数派じゃないですから。

    858さんみたいに妊活→伴侶じゃ反応しなくなる→レス…で夫婦関係は続けてるは少数派になるって経緯だと思うよ。

    +2

    -1

  • 1325. 匿名 2024/02/29(木) 17:32:40 

    >>1313からの続き。
    >>858

    >>8
    >一人っ子の理由がこれ(レス)の人多そう

    費用問題も大いにある事柄なので性問題だけではないが、先の>>1313でも書いたけどレスからのひとりっ子や子供いない、だと別れちゃうのが多い。

    ニワトリが先か卵が先かみたいにはなるが、

    夫婦生活を長らく継続できていてひとりっ子・子供ナシの夫婦はレスは少ない傾向だろう。
    むしろ…どっちかといえば多いイメージすらある。夫婦喧嘩も子供複数人よりは少なそうなのと仲は傍から見たらだけど良好な家庭も多め。
    子供に割かなきゃいけない時間や体力が低くなり夫婦関係の充実に充てられるからだろうね。

    だから現代って選択子供ナシやひとりっ子、複数人でも2人迄が増えてるんじゃないかしら。

    レスの場合でも両方共に行為欲がとてつもなく低い淡泊・趣味が共通で入れ込んでる・どっちも仕事大好物とかになるだろう。
    あとはもう互いに異性じゃなくて兄弟姉妹やイトコに近い感じの家族的な認識になっちゃって、そういう感情を抱くのが可笑しい存在になってしまったとかですかね、これは愛情は凄い深いけど性欲は抱かなくなったの事例。

    デリケートな話題だから表に出ないけど性生活って夫婦関係には凄い重要となる課題だからね。
    悩んでる人も多いだろう。858さんみたいに現状は将来像や自分達の型が決まってない経過の途中期間ってキツイと思う。ゴールが明確に決まってしまえばラクになるんだけど途中が一番シンドイから。

    +1

    -1

  • 1648. 匿名 2024/02/29(木) 21:51:07 

    >>858
    育児が大変で双方レスのまま…という人は知っている

    +0

    -0

  • 2456. 匿名 2024/03/05(火) 00:22:31 

    >>858
    結婚30年 
    22歳でひと回り上の人と結婚
    新婚の一年間で2回

    その後もほぼなく諦めた
    当然、こなし
    誰にも言えない
    婿養子

    +9

    -0

関連キーワード