ガールズちゃんねる
  • 24. 匿名 2024/02/23(金) 23:37:32 

    トピズレですが、
    ゆで卵を簡単に剥くオススメの方法ってありますか?

    久々に作ったんですけど剥くのに時間がかってストレスでした

    +60

    -6

  • 38. 匿名 2024/02/23(金) 23:39:04 

    >>24
    100均で売ってる穴開けるやつで穴開ける

    +37

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/23(金) 23:39:33 

    >>24
    まあるいお尻の方に画鋲プスッと刺す

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/23(金) 23:39:34 

    >>24
    よく冷やす
    出来立ては全然綺麗に剥けない

    +51

    -4

  • 55. 匿名 2024/02/23(金) 23:41:31 

    >>24
    水で十分冷やしてから水の中でヒビをたくさん入れるとすぐ剥けます

    +54

    -1

  • 71. 匿名 2024/02/23(金) 23:46:45 

    >>24
    太い方にヒビを入れる

    +12

    -1

  • 80. 匿名 2024/02/23(金) 23:51:45 

    >>24
    絶対に水から茹でない、熱湯から茹でるとだいたいツルッと剥けるよ。
    あと新しい卵より古めの卵の方が剥きやすいよ。

    +72

    -4

  • 89. 匿名 2024/02/23(金) 23:56:17 

    >>24
    この蒸すやり方してたら、うちは殻キレイに剥ける

    +7

    -1

  • 96. 匿名 2024/02/24(土) 00:03:49 

    >>24
    ピンを刺す方法もあるけど🥚のお尻の方をそこそこ強めにガツンとひび割れさせて茹でる
    お尻側は空洞になってるのかな?
    不思議と白身が出てきたりしない

    +37

    -4

  • 140. 匿名 2024/02/24(土) 01:23:00 

    >>24
    ガンガン全体にヒビ入れて流水かけながら剥くとすぐ剥けるのは知ってるよね?
    タッパーに入れてガチャガチャ振る技もあるらしいけど。

    +9

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/24(土) 03:11:03 

    >>24
    このトピの方法の蒸し卵であればつるんと剥けるはず

    蒸す時は水からとかお湯からとか常温に戻してからとかはどうでも良くて、蒸された卵を調理台にガンッと打ちつけて転がしてヒビを一周入れたらそこからパカっと殻が割れてそのままつるんと外れるくらいに簡単だよ

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/24(土) 07:53:01 

    >>24
    片手鍋に少量の水と軽くヒビを入れたゆで卵を入れる→蓋をする→蓋を押えて何度か鍋を回す(水が出ない程度の強さで)
    これでヒビが全体にきれいに回って殻が剥きやすくなります。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2024/02/24(土) 10:34:23 

    >>24
    湯を捨ててから、鍋に蓋をして、コレでもかも振り回しまくって鍋に卵を当てまくる。
    そのあと、蓋外して卵の殻を剥く。殻の割れ目が細かいから、皮にくっ付いた状態で殻が剥けるのでめちゃくちゃ綺麗につるんと剥けます

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2024/02/24(土) 14:50:26 

    >>24
    伊東家のやつ。タッパー半分に水入れて、ゆで卵を入れて蓋してシェイク!振りまくる。そしたらツルツル剥ける。

    +5

    -1

  • 218. 匿名 2024/02/24(土) 23:24:39 

    >>24
    買ったばっかりの新鮮卵より買って数日経った卵の方が剥きやすいよ!

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2024/02/25(日) 00:42:55 

    >>24
    ビニール袋に入れて、殻が割れる程度に力入れすぎないでゴロゴロ転がす。
    細かめに割れた殻は、ポロポロってとれる。

    +0

    -1