ガールズちゃんねる
  • 465. 匿名 2024/02/24(土) 00:43:33 

    >>461
    私もです。親は共働きだったけど祖父母がいたからそんな感じでゆったり過ごしてた。
    今の子の生活をしろって言われたら確実に病んでたと思う。
    それくらい集団生活を負担に感じる子もいるってことを親は否定せず認めてほしい。
    共働きは関係ない!保育園や学童は楽しく通ってる!ってムキになって否定してる親が1番危険。

    +36

    -0

  • 468. 匿名 2024/02/24(土) 00:51:51 

    >>465
    週6で幼稚園、毎日延長保育の子がいたんだけど先生方も心配してたな
    けどその子のお母さんはうちの子は保育園大好きで母親のことあんまり好きじゃないんですよ〜みたいにあっけらかんとしてたな

    +16

    -0

  • 484. 匿名 2024/02/24(土) 01:34:49 

    >>465
    分かる…
    「うちの子は学童楽しんでたよー!」っていうコメントもあるけど、内心ホントかなと思ってる。行かなくて良いんだったら家にいたい子の方が多そう。
    とはいえ、我が子も学童入れないといけない予定なんだけどね…

    +21

    -1

関連キーワード