ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2024/02/21(水) 00:06:15 

    >>1
    肉の万世って、もしかして万世橋が由来なのか!?

    +86

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/21(水) 00:10:06 

    >>1
    東京ではパーコー麺が流行ってたんだね。

    +1

    -6

  • 22. 匿名 2024/02/21(水) 00:15:31 

    >>1
    なくなっちゃうのさみしい

    +98

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/21(水) 00:23:52 

    >>1
    職場が秋葉原だった時に通っていた地下のラーメン屋さん。
    今はもう油ものがキツくて無理だろうけど、当時は美味しかったなあ。
    皆で、上の階に行くほど値段があがるんだよきっと、と笑っていた頃が懐かしい。

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/21(水) 01:56:45 

    >>1
    近隣で新店舗オープン

    ってなってズッコケた

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2024/02/21(水) 02:26:47 

    >>1
    75年かぁ…
    アラカンの私、幼い頃の祖父母との楽しかった食事の思い出の場所
    お肉の万世って勝手におをつけて呼んでた
    お店の人に坊ちゃんと男の子に間違われて悲しかったりしたけど…

    +6

    -0

  • 56. 名無しの権兵衛 2024/02/21(水) 05:58:43 

    >>1 パーコー麺は専門店(万世麺店)で食べたことがありますが、そちらも閉店しているんですね。
    インターネットアーカイブで見ると、秋葉原本店のビルが地階~10階まで全て店舗で埋まっていたのは2015年の半ばまでなので、コロナ禍以前から売上が落ちてきていたのではないかと思います。

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/21(水) 08:14:36 

    >>1
    GWに行こうかと思っていたんだけど…残念

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/21(水) 08:25:13 

    >>1
    縦読み

    いままでありがとう

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/21(水) 10:51:27 

    >>1
    食べてみたぃ😍🤤✨

    +0

    -0