ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2024/02/20(火) 16:42:50 

    自分の子が小学生になってみて、いじめ問題って本当に解決とか配慮が難しいと感じる
    弱くておとなしい良い子が、悪くて素行の悪い子に一方的にいじめられるみたいな例は見たことがない
    保護者も、率先して他人の悪口を言いふらしたり欠席裁判大好きな変な人が、みんなからなんとなく避けられるようになってきて、だからって別に意地悪したりとかはないんだけど、保護者同士のランチに自分が全然誘われてないとわかると「クラスの保護者から虐められてる!」って泣きながらPTAの幹部と学校に訴え出たことがある
    そういうのもニュースになったら保護者間イジメとか言われるのかと思うとなんかなぁ

    +7

    -10

  • 23. 匿名 2024/02/20(火) 16:55:52 

    >>17
    割と似てる事例で騒いだママさん居たけど、3分で気が触れてるのがわかるから誰も相手にしなかったよ
    もしニュースになって、そのママさんが顔隠してインタビュー受けたら
    即座にやばいのが分かるレベル
    結局そういうキチだから、そんなことで騒ぐんだと思う

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/20(火) 17:07:41 

    >>17
    悪くて素行の悪い子に一方的にいじめられるみたいな例は見たことがない

    ↑普通にあるけど。
    うちの子のクラスの問題児は入学してからずっと暴言暴力が酷くて何度注意しても直らず、最近(小3)やっと特別学級にも行くようになった。
    話を聞いていると毎日のように一方的に殴ったり蹴ったり首絞めたりかなり酷い。
    ちなみに暴言暴力以外は普通。スポーツは万能。
    これで親の前では良い子だからこわいよ

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/20(火) 23:41:52 

    >>17
    偏見
    あなたの周りではそうが世間的にもそうにはならない。

    +0

    -0