ガールズちゃんねる
  • 55. 匿名 2024/02/17(土) 21:43:25 

    >>53
    薬事法で取り扱える成分が日本と諸外国は違うから、並行輸入品と国内正規品は中身が微妙に違うと聞いたことはあるよ。

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/17(土) 22:02:39 

    >>55
    薬事法のせいで日本版のプロアクティブはニキビに効く成分入れられないらしいね

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/18(日) 13:58:52 

    >>55
    並行輸入のコスメ扱ってるショップで勤めた経験あるけど、まさにそれです
    肌質にあわせて特化してつくっているわけではなく、日本でひっかかるものが多いという感じ

    ただ全てって訳ではなくて、1つのブランドでもこの商品は違うけどこっちのシリーズは一緒とか、特定のカラーだけ違うとか色々あります

    大半気づかれない程度だけど(当たり前だけど極力近づけるようにはされているので)、ただその違う成分が苦手な人の場合はすぐ気づかれる

    +6

    -0

関連キーワード