ガールズちゃんねる
  • 137. 匿名 2024/02/16(金) 21:35:02 

    >>4
    「30代までの若者を残業させてはならない」って法律でも作ってくれないと、
    少子化なんて解消されるわけないよね

    +252

    -3

  • 377. 匿名 2024/02/16(金) 23:10:11 

    >>137
    20代の子が妊活中でも、職場で人手が足りなくなるといつも駆り出されててそりゃ上手くいくものもいかなくなるよねと思ってたことがある
    私は職種違うから交代はしてあげられずに一緒に働いてたけど、そこの職場を辞めて少ししたら妊娠した
    仕事やストレスが全てじゃないとしても妊娠できない理由の大事な要因だと思う

    +51

    -0

  • 1007. 匿名 2024/02/17(土) 19:58:44 

    >>137
    でも残業代ないと生活キツいしね。
    本当に少子化対策に着手してるとは思えないんだよな。

    +9

    -0

  • 1123. 匿名 2024/02/22(木) 15:25:00 

    >>137
    政府管轄の子育て応援のための専門職を作る。仕事の中身は
    おばちゃんが若い女性をサポート。家事やら上の子の世話やら。メンタルもサポート。
    働いて疲れてる若い女性が帰宅すると食事の支度、家事が終わってる。
    おばちゃんに上の子を預けて、夫婦で出かけさせ、子作りさせ、帰宅させる。
    赤ちゃんの世話も、復帰まで、手伝ってもらう。

    日本の未来を真面目に考える、きちんとしたおばちゃんを政府が雇用し、
    公務員にする。

    +0

    -1