ガールズちゃんねる
  • 53. 匿名 2024/02/14(水) 19:45:52 

    >>6
    私も専業主婦でいいなら全然ありかも

    +393

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/14(水) 19:51:27 

    >>6
    契約結婚だもんね。
    私もアリだなあ。

    +282

    -2

  • 126. 匿名 2024/02/14(水) 19:55:25 

    >>6
    男性になんのメリットもないじゃんw

    +6

    -97

  • 150. 匿名 2024/02/14(水) 20:00:47 

    >>6
    私もゲイと結婚したい。

    +92

    -4

  • 155. 匿名 2024/02/14(水) 20:01:21 

    >>6
    ガル民らしい意見だね

    +18

    -15

  • 328. 匿名 2024/02/14(水) 21:46:44 

    >>6
    私の友達は共働きだったけど、結局は離婚したよ
    友達は異性愛者
    元旦那はゲイ

    友達の一目惚れから始まって、彼からゲイ告白があっても結婚生活ができれば良いと、友達は思ってた
    彼は体外受精で子供が欲しかった(女性とセックスは出来ない)

    虚しいって言ってた
    元旦那が男とデートする日の朝とかウキウキしてたり、テレビ見てても
    男性俳優の話ばかりでゲイを理解しているつもりでも無理だったと言ってたよ

    +163

    -5

  • 376. 匿名 2024/02/14(水) 22:42:44 

    >>6

    この人の場合はまた事情が違うけど、子どもいらない状況で友情結婚って「養ってくれる」保証がどこにもないからなあ
    恋愛結婚であっても一生は分からないのに、契約書でも交わさないと専業はリスクが高すぎる

    +85

    -2

  • 408. 匿名 2024/02/15(木) 00:25:28 

    >>6
    専業主婦オッケーで、子供作らなくてよくて、生活費とは別に、お小遣いも貰えて、ある意味、男性側からしたら隠れ蓑でもあり、住み込みの家政婦+良き相談相手として、普通に接してくれればいいな。

    +121

    -4

  • 420. 匿名 2024/02/15(木) 01:05:29 

    >>6
    わたしも!

    +3

    -1

  • 437. 匿名 2024/02/15(木) 02:19:57 

    >>6
    多分こういう人に限って専業は無理とかいいそう。
    もしくは男性パートナーできたら働いてってなりそう。

    +77

    -1

  • 443. 匿名 2024/02/15(木) 03:41:16 

    >>6
    てかこの男さ〜○○なんだけど!どう思う?絶対おまんこ目的だよね?ってゲイの夫に相談したり一緒に買い物したりしたいかもw親友みたいなパートナーとして。人によるけどノンケの男よりもゲイやバイの男の方が細かいところ見てたり鋭いこと多いから良きパートナーになれそう。てか明日脱毛なんだけどー!背中の毛剃って!とか言いやすそうだし私もパートナーの毛剃ったりしたいかもww

    +1

    -19

  • 446. 匿名 2024/02/15(木) 04:58:49 

    >>6
    女として愛されないってけっこう答えない?

    +7

    -11

  • 501. 匿名 2024/02/15(木) 11:47:55 

    >>6
    随分前だけど友達が友情結婚専門の相談所の説明を受けに行ったところ、「養わないけど子供を産んでほしい」って案件ばかりのようだったと言ってた。
    シリンジ法?とかで、行為なしで子どもをつくりたいとか。

    +46

    -1

  • 581. 匿名 2024/02/15(木) 15:46:59 

    >>6
    なんが悲しくてゲイ様がガル民共を養わなきゃならないんだ!!
    普通逆だろ!!
    モテないガル民共が、ゲイ様を養うんだよ!!

    +2

    -11

  • 776. 匿名 2024/02/15(木) 19:08:11 

    >>6
    いやー、こう言う人らは子供産んでくれってなると思うよ
    行為はしなくてもシリンジで出来たりするから

    +2

    -0