ガールズちゃんねる
  • 153. 匿名 2024/02/14(水) 20:01:20 

    なんか目先の事しか考えてない?
    年とって、介護が必要になったらできるの?
    夫婦は互いに扶養義務があるのに、その友情結婚とやらで、シモの世話とかやる覚悟はあるのかな?

    +21

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/14(水) 20:02:27 

    >>153
    ガルにも沢山いるじゃん子供が成人したら離婚する人は旦那の介護が必要になったら離婚する人

    +2

    -4

  • 169. 匿名 2024/02/14(水) 20:04:32 

    >>153
    支えあうってそういうことじゃないの?
    他人である義理親の介護をする人もいるくらいだから友情でも情があるだけ義理親の介護より全然マシだと思う

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2024/02/14(水) 20:10:39 

    >>153
    中村うさぎさんとかは旦那さんゲイでお互い恋愛は外だったけど、うさぎさんが介護必要だったときとか、献身的に介護してくれたり、絆があるというか情があるというか
    恋愛関係じゃなくてもお互い支え合える存在っていいなと思う

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/14(水) 20:20:30 

    >>153
    だよねー
    本命が他にいる男の世話をずっと出来るかな
    ゲイ旦那のパートナーが高齢や病気になって転がり込む可能性もある
    そのパートナーの世話もするはめになるかも
    逆に自分が介護必要になったらあっさり捨てられたりして
    だって自分は本命じゃないし
    介護も相続も色々複雑になる予感しかしない

    +20

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/14(水) 20:23:37 

    >>153
    そうなったら施設に入れるように取り決めしておくんじゃない?

    +0

    -0