ガールズちゃんねる
  • 25. 匿名 2024/02/14(水) 19:43:11 

    >>13
    アセクシャルの女性で専業主婦したい人とか

    +327

    -7

  • 28. 匿名 2024/02/14(水) 19:43:29 

    >>13
    結婚しても、子どもが要らないとか?
    養ってくれるならとか?

    +310

    -3

  • 39. 匿名 2024/02/14(水) 19:44:46 

    >>13
    一人で年取っていくのは不安だけど性生活には興味ないとか
    子供産めないから子供欲しいとか後々言われないとか
    それなりに許容する理由はあると思う

    +374

    -2

  • 47. 匿名 2024/02/14(水) 19:45:31 

    >>13
    男性に興味ないとかレズビアンだけど親を安心させたい、子どもがほしいとか

    +258

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/14(水) 19:46:15 

    >>13
    子供産んで旦那としたくない。他所でやってほしいって人ここにも沢山いるじゃないの。

    +119

    -7

  • 66. 匿名 2024/02/14(水) 19:47:05 

    >>13
    レズの女性なら、カモフラージュ的にも
    お互いに良いんじゃ無い?
    お互いに彼氏、彼女作れるし。
    けど、子供は可哀想だから作らないで欲しいけど‥

    +276

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/14(水) 19:47:31 

    >>13
    養ってくれるならありかとも思ったけど、もし同性の恋人と盛り上がることあったらすぐ離婚したがりそう

    +165

    -1

  • 74. 匿名 2024/02/14(水) 19:47:42 

    >>13
    ゲイとレズビアンの偽装結婚とか?
    今時結婚圧力もそんなにないんだしわざわざそんなことしなくてもって思うけど

    +144

    -6

  • 77. 匿名 2024/02/14(水) 19:47:56 

    >>13

    同様のニーズがあればいいんだけど、女性は世間体より精神的な繋がりを求める傾向なんだよな
    友情結婚もパートナーに対する裏切りにあたるわけで、決まった相手がいれば基本その道は選ばない
    ゲイも同じ意識の人多いと思うけど、この人は性欲とパートナーを別に考えてるタイプなんだろうから、相手のメリットはほぼないと思う

    +88

    -2

  • 84. 匿名 2024/02/14(水) 19:48:32 

    >>13
    何を求めるかによるだろうけど、場合によっては偽装結婚で犯罪にならない?と思う。

    +22

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/14(水) 19:49:22 

    >>13
    結婚はしたいけどセックスはしたくないとか。
    こういうサービス、女性側のが多いらしいよ。

    +90

    -2

  • 121. 匿名 2024/02/14(水) 19:54:11 

    >>13
    個人的な話になるけど、毒親育ちで今は絶縁状態だけど除籍したからと言って苗字を変えられる訳じゃないから結婚して苗字変えたい。発達グレーで人とずっと一緒にいるのが無理だから恋人作って結婚するのは無理。だから偽装結婚したい。

    +45

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/14(水) 19:56:24 

    >>13
    セックスは嫌い(子どもいらない)だけど
    世間体のために結婚はしときたいとか??

    +47

    -1

  • 138. 匿名 2024/02/14(水) 19:57:48 

    >>13
    むしろ女性の方がメリット多そう。
    性欲ほとんどないけど子供は欲しい人とか働くのが嫌で専業主婦になりたいとか

    +79

    -13

  • 274. 匿名 2024/02/14(水) 20:55:24 

    >>13
    婚活の末友情結婚も考えた女性は、それで出会ったゲイの男性に「(異性愛者なら)やめた方が良いですよ」と諭されて反省していたし「やめておこう」と読者に忠告していた
    その女性は専業希望とかではなく、一緒に生きていくパートナーがほしい=結婚なのかなという感じだった

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2024/02/14(水) 21:00:41 

    >>13
    ずっと一人は嫌で気の合うパートナー的な人はほしいけど子供産んだりするのはとかが嫌な人とかはよいのかも。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2024/02/14(水) 21:03:49 

    >>13
    既婚者の地位
    独身見下し&卑下からの解放

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2024/02/14(水) 21:46:27 

    >>13
    専業主婦もそうだけど自由にさせてくれるそれなりのお小遣いも欲しいわ。
    欲しいものも買ってくれる。

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2024/02/14(水) 21:54:41 

    >>13
    そりゃあこのゲイ男性と同じく世間体が一番じゃない?
    ガルでも独身女性に対して強烈なマウント取りまくってくる既婚者が一定数いるし、結婚しているってだけで周りからの色々わずらわしい詮索から解放されるってのはあるよ。
    それとルームシェアとして考えたら生活費も折半で経済的に楽になるのもあるだろうし、あとは老後に一人は不安とかメリットはたくさんあると思う。
    恋愛感情ないのに打算で必死で婚活した男と我慢して性行為する結婚生活を送るより、ゲイと友達婚する方がありがたいと考える女性も多そう。


    +28

    -2

  • 381. 匿名 2024/02/14(水) 22:50:58 

    >>13
    子供産みたくない人
    性生活したくない人
    養ってもらいたい人(契約次第)
    恋愛に興味無いけど老後がさみしい人

    かな?

    +8

    -1

  • 386. 匿名 2024/02/14(水) 23:07:04 

    >>13
    親が結婚しろしろ煩いとか、結婚して安心させてあげたいとか同様に世間体が欲しい人なら利害一致なのかな?

    ただ例えば創作活動に夢中な芸術家だとか、よっぽど貫きたい夢中な趣味があって私はこういう生活でルーティン固まってるから変える気無いよ同居はしてもいいけど生活は各自でね、くらい癖強くて相手に興味ない人じゃなきゃ続かなそうな気がする…、友情婚の名のとおりに友情を求めちゃう人だと別に夫のこと好きってわけじゃなくても相手にはラブラブなパートナーがいて自分が一番のパートナーじゃないってことに虚しさ感じて辛くなりそう

    +15

    -0

  • 470. 匿名 2024/02/15(木) 08:57:55 

    >>13
    共働きだとしてもセックス求められないこととか?
    子供セックス抜きにするなら完全同居人のパートナー的なのが楽な人もいそう
    こっちはそれほどでもないのに体求められてワンオペで仕事も子育てもとか私ならそっちのが嫌だな

    +6

    -0

  • 583. 匿名 2024/02/15(木) 15:49:12 

    >>13
    そりゃ、腐女子さんなら妄想しまくれるからメリットしか無いでしょ

    +2

    -5

  • 590. 匿名 2024/02/15(木) 15:53:51 

    >>13
    私みたいな性嫌悪障害で、子供は病院で作りたい派、老後一人は嫌で同居人みたいな夫が欲しい、性生活ナシでも離婚案件にならない・その前提で納得してくれる人
    いいなぁ、このトピで紹介されてるアプリや相談所使ってみるか。

    +6

    -1