ガールズちゃんねる
  • 173. 匿名 2024/02/13(火) 23:58:00 

    >>8

    多分だけど、親も子供が家にいるのが嬉しい部分もあって、『生活費はいらないよ』とか言ってそう。

    ものすっごく口うるさい親とか、他人並みに金銭にシビアな親がいたらさすがに工場の住込みでも何でもして出ていくと思う。

    親にも色んなタイプがいるけど、うちの親が『生活費は入れてほしいけど』永久に子供に家にいて欲しいようなタイプだったから、子供の自立を喜ぶ親ばかりではないことは私も知っている。

    (でもそういうのってあんまり良い結果を生まない)

    ちなみに私は21で親を振り切って一人暮らしを始めたけど、兄は36になった今も一度も家を出ずに実家にいる

    +4

    -7

  • 185. 匿名 2024/02/14(水) 00:18:55 

    >>8
    親の選択で子どもを産んだからには成人しようが学生じゃなくなろうが自立できなければ死ぬまで養う義務があると本気で考えてる子ども部屋おじおばって結構いるんだよね
    もちろん老親が子に頼る場合はたまの病院の送迎レベルでも搾取認定されます

    +7

    -1