ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2024/02/12(月) 19:51:32 

    >>5
    老後になってお金なくても文句言わないでね

    +232

    -108

  • 42. 匿名 2024/02/12(月) 19:52:43 

    >>5
    うん、危ないからやらない方がいいよ。

    +226

    -24

  • 57. 匿名 2024/02/12(月) 19:57:37 

    >>5
    何に?

    +40

    -2

  • 61. 匿名 2024/02/12(月) 19:58:12 

    >>5
    不味い😖政府の狗に気づかれてる!
    早く頭にアルミホイルを巻きな!!🤕

    +101

    -32

  • 62. 匿名 2024/02/12(月) 19:58:19 

    >>5
    騙されたと思ってチャートが下がった時に損切りして文句言うくらいなら初めから足を踏み入れない方がいいよ。

    +186

    -3

  • 64. 匿名 2024/02/12(月) 19:59:00 

    >>5
    「政府が進めてるから怪しい」とか言う人?ちゃんと知れば何も怪しくないよ。無知だからこそ怪しく怖く感じるんだよね。

    +178

    -57

  • 77. 匿名 2024/02/12(月) 20:02:06 

    >>5
    中身を知ろうともしないで中に何が入ってるからわからないので触らない方がいいって言って知ろうとしないお馬鹿さんはそのまま政府の思惑通りに税金吸い上げられとけば良いんじゃないかな
    無知ほど勿体無い物ないけどね

    +142

    -38

  • 144. 匿名 2024/02/12(月) 20:15:18 

    >>5
    どうせなかなか人がいなくて人集めの🌸の書き込みだよ 騙されないで!

    +17

    -20

  • 156. 匿名 2024/02/12(月) 20:16:30 

    >>5
    こういう陰謀論おばさんは頭悪いから、始めたところで無駄だね😂

    +31

    -22

  • 195. 匿名 2024/02/12(月) 20:26:48 

    >>5
    暴れたゃうぞ

    +0

    -3

  • 222. 匿名 2024/02/12(月) 20:32:59 

    >>5
    無知だの馬鹿だの散々な言われようだけど、バブル崩壊前もこんな感じだったよ
    「どうして投資しないの!?」ってみんな言うの
    投資は手を出さなきゃ損しない
    無知な人より中途半端に知識持ってる人の方がヤバいから、リスク取りたくない人は無理にしなくて良い

    +225

    -35

  • 242. 匿名 2024/02/12(月) 20:36:29 

    >>5
    政府が勧めてることはろくなことにならないって誰かの意見を見てやめた。

    +78

    -27

  • 259. 匿名 2024/02/12(月) 20:39:49 

    >>5
    勉強したうえで騙されるまいと言ってるのならいいけど。

    +15

    -3

  • 482. 匿名 2024/02/12(月) 21:54:13 

    >>5
    NISAって株や投資信託を税金なしで買えるってだけの話だから、一つの商品を薦めてる訳じゃないから、騙すとかではないかと。
    損得なんてその人の買うものや売る時期にもよるしね。
    一般的にはアメリカや全世界の投資信託の長期積立がお勧めされてるけど、過去のの長期チャートを見ればリスクが少ないのも頷ける話で。
    まぁ先のことは分からないけどね。

    +95

    -4

  • 645. 匿名 2024/02/12(月) 22:53:40 

    >>5
    でも貯金はするんでしょ?
    日本政府の金融政策を全支持ですべての資産を日本の未来に投資するとか私は怖くてできんなぁ

    +34

    -4

  • 698. 匿名 2024/02/12(月) 23:13:16 

    >>5
    えーと
    国内株で国内消費に頼る企業株は危ないかと
    輸出企業や海外資産を持ってる日本企業は大丈夫じゃないかな

    後は海外株
    SP500などのドル立ての指数連動は売らなければ問題ないかと
    資源国や人口増加国の国債もしばらくは手堅いかな

    +5

    -1

  • 787. 匿名 2024/02/13(火) 00:04:43 

    >>5
    というか今はNISAやったほうがお得だからやればいいだけじゃね。財務省は今後、預金にも税金をかけようとしてる動きがあったり、特定口座の税金をあげようという動きがあるみたいだし、このまま何もしないほうが将来詰むよ。財務省が総理も動かしてるような国なんだから。

    +44

    -3

  • 920. 匿名 2024/02/13(火) 01:07:54 

    >>5
    では是非課税口座でw
    なんちって。

    +8

    -2

  • 937. 匿名 2024/02/13(火) 01:17:22 

    >>5
    騙すも何も自分で選べるんだよ?

    +10

    -1

  • 984. 匿名 2024/02/13(火) 04:10:29 

    >>5
    長期投資はしといた方がいいよ。マイナスになる要素がない。今ある100万円は10年後には70万しか価値がないと考えると、投資しない方が怖いよ。

    +29

    -0

  • 988. 匿名 2024/02/13(火) 04:21:37 

    >>5
    他で老後資金作れるか、死ぬまで働くつもりなら、やらなくても良いと思うよ。
    こちらはNISAとiDeCoで順調に老後資金作れているけど。

    +11

    -4

  • 992. 匿名 2024/02/13(火) 04:39:19 

    >>5
    まあ海外に投資してばかりで国は痩せ細っていくから少しもどかしさはあるよ

    +6

    -0

  • 1099. 匿名 2024/02/13(火) 08:23:23 

    >>5
    それなのに日本を信じて日本円に全力投資してるのは矛盾してるよ。

    +14

    -0

  • 1121. 匿名 2024/02/13(火) 08:38:46 

    >>5
    わたし知識ありませんて言ってるようなものだからあんまり言わないほうがいいよ。

    +7

    -2

  • 1149. 匿名 2024/02/13(火) 08:54:15 

    >>5
    もう煽りコメントにしか見えない

    +6

    -1

  • 2237. 匿名 2024/02/13(火) 15:24:13 

    >>5
    私は新NISAやってないけどいま勉強してて、そのうち始める予定
    焦らずコツコツと長期に心穏やかにオルカンかS&P500に積み立ててれば良いと聞いた
    間違ってないですか?

    +12

    -0

  • 2310. 匿名 2024/02/13(火) 16:12:24 

    >>1>>2>>3>>4>>5
    国の陰謀とかはめ込みだとか言って投資しなかった人
    私ですら元本の50万が120万(NISA枠で非課税)で儲かったのに

    なんでやらなかったの?

    +5

    -15

  • 2512. 匿名 2024/02/13(火) 17:41:28 

    >>5
    >>1
    株買わないで、散財してんだからあとで文句いうなよバカwww

    +5

    -1

  • 2548. 匿名 2024/02/13(火) 17:59:21 

    >>5
    テレビの情報番組を見てると押し並べて「長い目で見れば必ず儲かる」って言ってるわ(笑)

    アイツらの言うことを信じるか信じないかはあなた次第です

    +1

    -2

  • 2557. 匿名 2024/02/13(火) 18:01:54 

    >>5
    将来どうなるかわからないからその意見も正しいが
    リスク管理すればお金は増えるよ

    +0

    -0