ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2024/02/12(月) 16:38:12 

    >>1
    今のマッチングアプリ婚たちは紹介どうなるかな?
    旦那早死にされて遺産をせしめる感じだろうな

    +16

    -89

  • 42. 匿名 2024/02/12(月) 16:39:50 

    >>1
    お互いに重い病抱えてたからできた事かな?

    +362

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/12(月) 16:40:41 

    >>1
    死期が選べるなんていいな

    +238

    -3

  • 64. 匿名 2024/02/12(月) 16:43:03 

    >>1
    理想的だよな。子どもに介護の心配させないで済むし。予定ありきだからそれまでにお世話になった人に手紙を残すとかできるし不治の病の苦しみからも逃れられる。

    +283

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/12(月) 16:43:51 

    >>1
    私もこれがいい
    誰にも迷惑かけない、本人も満足で最高じゃない?

    +235

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/12(月) 16:47:22 

    >>1
    一緒に行くと思うと怖さも半減する気がする。
    素敵。

    +236

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/12(月) 16:47:38 

    >>1
    いいなあ。
    うちは子供もいないし、こうしてダンナと2人一緒に逝くのは理想だな。

    +197

    -1

  • 120. 匿名 2024/02/12(月) 16:51:17 

    >>1
    夫妻のどちらかと意志じゃなくて団体の意志で安楽死?

    +2

    -29

  • 144. 匿名 2024/02/12(月) 16:56:49 

    >>1
    墓は一緒に入りたくない日本女は爪の垢を煎じて飲ませてもらえ

    +1

    -42

  • 157. 匿名 2024/02/12(月) 17:02:49 

    >>1
    でも年齢…。93歳だよ?
    そこまで生きたくない…。

    +3

    -18

  • 159. 匿名 2024/02/12(月) 17:03:12 

    >>1
    70年連れ添った妻にマイガール…素敵だね

    +259

    -0

  • 169. 匿名 2024/02/12(月) 17:06:41 

    >>1
    私もそれがいいな。夫もそうかは自信ないけど、私はそれができたら死んでもいいぐらい幸せだな。

    +35

    -1

  • 207. 匿名 2024/02/12(月) 17:24:22 

    >>1
    😭なんか感動してしまった
    そしてご夫婦で手を繋いで安楽死を許すオランダにも感動
    日本もそうなってほしい。 私も独り身ですが、安楽死を許される世の中になってほしい

    生きて働いてお金を稼ぐことが
    税金支払いと 老後のため お葬式やお墓のためとかそういうの嫌だよ
    安楽死があれば未来にビビらないで生きられる

    +197

    -2

  • 231. 匿名 2024/02/12(月) 17:35:23 

    >>1
    93才だもんね
    普通は男性が先に死んじゃう

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2024/02/12(月) 17:36:40 

    >>1
    いいなぁ、お金ほしい

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/12(月) 17:41:39 

    >>1
    え、めちゃくちゃ良い最後。
    もう死にかけで、苦しむのが何ヶ月〜何年続くだけなら仲良い人と一緒に死ぬ時期決めれて、眠るように死ねるって最高じゃん!
    管で紅茶流し込んでもらって、思い出話しながら死にたいね

    +94

    -1

  • 241. 匿名 2024/02/12(月) 17:45:14 

    >>1
    羨ましくて涙が出た。
    ウチもこんな最期を迎えられたら、迎えられると分かっていたらどんなに今の人生を充実させて幸せに生きれるだろうと思う。

    +94

    -0

  • 254. 匿名 2024/02/12(月) 18:00:18 

    >>1
    日本もこういうの認めればいいのに
    配偶者でも子供でも介護疲れの末に…みたいになるよりずっと良いと思うんだけど

    +117

    -0

  • 262. 匿名 2024/02/12(月) 18:15:02 

    >>1
    キリスト教は自ら死を選ぶのはダメだと聞いたけど安楽死は大丈夫なの?宗派によって違うのかな?

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2024/02/12(月) 19:28:31 

    >>1
    この二人の場合は双方体調が限界だったからあれだけど、片方元気いっぱいなのに片方死にそうだからって一緒に安楽死するねって言われたら

    子供の立場とかだとすごい複雑だよね…そんなに好きなんだって思うし願いを叶えてあげたい気持ちもあるけど、まだ元気なのに生きられるのにとも思っちゃうし、私は同時に両親失うことになるんだけどなとか…

    +28

    -6

  • 313. 匿名 2024/02/12(月) 19:55:21 

    >>1
    うちのおじいちゃんがおばあちゃん大好きで、おばあちゃんが危篤になった時に「一緒に行きたい、連れてってほしい」てベッド側で泣いてたってお母さんに聞いたな。。
    おばあちゃんが亡くなった後、おじいちゃんは健康体だったのに体をみるみる崩して4ヶ月で亡くなってしまった、肺炎
    おじいちゃんつらかっただろうな

    +87

    -2

  • 322. 匿名 2024/02/12(月) 20:09:51 

    >>1 70年も連れ添ってるって凄い…それだけの相手ならどちらかが先に逝くのかなりツライだろうし、一緒に亡くなるなら死ぬのも怖くないよなって思った。

    +28

    -0

  • 347. 匿名 2024/02/12(月) 21:41:15 

    >>1
    素敵だね
    泣けるわ

    +13

    -0

  • 376. 匿名 2024/02/12(月) 23:36:22 

    >>1
    ちょっと羨ましいな
    極論だけど老老介護の答えがここにある気がしてしまう
    いやホント極論だけどね

    +23

    -0

  • 403. 匿名 2024/02/13(火) 04:25:36 

    >>1
    オランダ人(白人)がやれば美談日本人(東洋人)がやれば非難
    なにこの差??

    +17

    -2

  • 404. 匿名 2024/02/13(火) 04:30:20 

    >>1
    前にガルちゃんで、自分の生死を自分で選べるのは
    そんな悪い事ではないと書いたらめっちゃマイナス食らったよ。
    こういうトピでもない限り、悪い事だと思い込んでる人達がいるよね。
    そんな事ないのにね

    +29

    -4

  • 418. 匿名 2024/02/13(火) 08:16:31 

    >>1
    これはこれで一つの形だと思うけど、カナダの安楽死の例を知るとなあ。
    安楽死の制度も色々と問題があると思う。

    +1

    -0

  • 419. 匿名 2024/02/13(火) 08:18:00 

    >>1
    安楽死については賛否両論あるし色々思うところもあるけれど、「お互い無しで生きていけなかった」と思えるほどの伴侶に出会えたことは幸せな人生だと思った

    +8

    -0

  • 432. 匿名 2024/02/13(火) 10:12:29 

    >>1
    一緒に安楽死だと、死後は同じ場所へ行けるの?天国とか。それとも、魂は別々のところへ行くの?

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2024/02/13(火) 10:57:27 

    >>1
    うわ、、、、でもどちらかが先に死んでしまうという地獄のような悲しみからは逃れられるわけだ…

    ううう。つらい。これは良い話なんだろうか。
    つらいわ。

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/13(火) 12:05:24 

    >>1
    オランダはこれ日本人でも可能なのよね
    やりたい人はマジで調べたらいいと思うよ

    ただ遺体を飛行機輸送するから多少値は張る

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2024/02/13(火) 12:52:32 

    >>1
    いいなー
    安楽死選択できて

    日本なんて高齢になればなるほど生き地獄としか思えない

    一生懸命生きて納税して生き地獄ならば
    安楽死という選択させて欲しい

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2024/02/13(火) 12:54:11 

    >>1
    夫とはケンカもするし離婚話出たことだってあるけど、今となっては一緒にいて一番ラクだし安心できる人、休みの日に2人で出かけるのが毎週の楽しみ

    夫より長生きしても1人でしたいことはそんなにないから淡々と生きてくだけになりそうだし、私が先に死んでも夫はただぼんやりしてそう

    体力のあるうちに荷物の断捨離全部して、お墓や仏壇も自分の代で終わらせる手続き済ませて、財産もまとめて価値あるものは子どもにあげてゴミは捨てて

    意識のあるうちに子どもに愛と感謝をたくさん伝えて、介護はしなくていい状態にして

    夫とお互いありがとうって言い合いながら手繋いでくっついてスッと死ねたら、後悔ないかも

    +16

    -0

  • 485. 匿名 2024/02/13(火) 14:13:17 

    >>1
    安楽死に賛成です。

    +5

    -0

  • 492. 匿名 2024/02/13(火) 14:30:46 

    >>1
    その時にならないと分からないけど
    夫婦で一緒に来世に行くの素敵だわ

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2024/02/13(火) 15:03:48 

    >>1
    分娩室にすら入ってきて欲しくない私は死ぬときも一人が良い…
    自分で選んだとしてもきっと死ぬのが怖くて泣いてしまうから隣にいる旦那は死ぬ間際まで私に困らされてしまう

    +1

    -0

  • 507. 匿名 2024/02/13(火) 15:39:11 

    >>1
    良いなぁ、色んな意味で羨ましい。

    +8

    -0

  • 528. 匿名 2024/02/13(火) 16:25:45 

    >>1
    日本じゃ 心中の扱いになるんだろね

    +0

    -0