ガールズちゃんねる

ロングヘアだと掃除が大変

88コメント2024/02/17(土) 21:56

  • 1. 匿名 2024/02/11(日) 22:43:49 

    中学生の娘がロングヘアで、家のフローリングに抜毛が多くて毎日掃除が大変です…
    ロングヘアのお子さんがいる皆さんのおうちはどうですか?何か工夫してることとかありますか?

    +108

    -9

  • 17. 匿名 2024/02/11(日) 22:46:09 

    >>1
    同じく娘の髪の毛
    黒髪ロングだから、目立つ!
    目についたらそのままつまんでゴミ箱入れたり、サッとダイソンで吸ってる

    +26

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/11(日) 22:46:14 

    >>1
    坊主にすればいいんじゃねーの?
    清潔感あるし

    +6

    -23

  • 25. 匿名 2024/02/11(日) 22:47:12 

    >>1
    43歳、最近ショートにしました!
    楽ちんだよ〜

    +9

    -14

  • 29. 匿名 2024/02/11(日) 22:49:08 

    >>1
    実家にいた頃、ドライヤーで乾かしたらガムテープで髪の毛取ってってよく怒られてたの思い出した

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/11(日) 22:52:07 

    >>1
    コロコロやね

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/11(日) 22:53:41 

    >>1
    私を含め、娘三人、女4人ロングヘアです。
    マキタのコ−ドレス掃除機が大活躍してるよ。

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/11(日) 23:03:54 

    >>1
    ドライヤー後は周辺コロコロを義務付ける

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/11(日) 23:04:08 

    >>1
    家にいる時は基本的にまとめてる。
    クイックルワイパーを使いやすい所に立てといて気づいたらする。掃除機は一日2回。

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/11(日) 23:06:23 

    >>1
    毎日掃除機。
    フローリングにコロコロは、ワックス剥がれて汚くなったからやめました。
    せめてクイックルワイパーかな。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/11(日) 23:26:09 

    >>1

    私が中学生の頃ってそんなに髪の毛抜けなかった。

    ロングかどうかっていうより、娘さんダイエットしすぎとかで栄養足りてなくない?

    私が『床に髪の毛が…』って自分の抜け毛にストレスを感じるようになったのって、37ぐらいからだよ。

    床に落ちている髪の毛が増えたことで加齢を感じたのを覚えてる。

    食生活と、抜け毛防止の頭皮マッサージエッセンスを(傷付けないような言葉で)プレゼントして勧めてみたら?

    うちの母親が前に柑気楼(かんきろう)とかいう通販で買った抜け毛防止エッセンスがすごくいい、床に落ちてる髪の毛が減ったと喜んでたことがあった。

    娘さんは若いから、ドラストの安いエッセンスでも効果あるかも

    +3

    -13

  • 62. 匿名 2024/02/11(日) 23:41:10 

    >>1
    家では100均のバンスクリップでまとめています。ヘアゴムより負担がかかりにくくて快適です。

    ブラシで髪をとかす場所は洗面所の前と、自室だけというマイルールを設定しています。

    髪を洗う前にブラシを通し、お風呂では抜けた毛を手のひらでグルグルグルッと擦り合わせて塊にします。パッと身はハエの死骸のようですが、この一手間でゴミ箱に捨てやすくなります。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2024/02/11(日) 23:41:28 

    >>1
    中学生なら自分でクイックルワイパーなりさせればいいんじゃない?一日1、2回でも自分でやれば汚してる実感が湧いて、縛るとかするかも

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/11(日) 23:45:14 

    >>1
    スーパーロングだった頃風呂場の排水口が毛だらけだったわー
    ロングヘアもショートヘアも抜ける本数は同じなんだろうけど長い分目立つんだよね
    こまめに掃除するしかないかな

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/11(日) 23:57:34 

    >>1

    義母の家のキッチンでドライヤーをかける義姉とその娘たち。毛が落ちて気持ち悪くないのかな…自分たちの家でもやってるんだろうか。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/12(月) 01:44:14 

    >>1
    各部屋(洗面所にも)にコロコロ置いてある
    気がついたらしょっちゅうやってるよ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/12(月) 02:52:35 

    >>1
    私が胸辺りまであるロングだけど、洗ってる時と乾かしてる時ハゲるんじゃないかってくらい抜け毛すごい。
    注文住宅完成して引っ越してから1週間で洗面台と風呂の排水口詰まった。
    でも寝癖つかないの楽だから切りたくないし…

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/12(月) 08:05:58 

    >>1
    ウチ猫飼ってるからよくコロコロ使うんだけどロングの髪がコロコロを2〜3周してコロコロ剥がしにくいのよ!
    まあ娘はこの春から一人暮らしするので掃除の大変さや働きながら綺麗なロングヘアを維持することの難しさを身をもって知ることになるでしょうw
    私も通って来た道、お母さんお父さんの有り難みを思い知れ!

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/12(月) 08:13:51 

    >>1
    床に髪の毛落ちてたら立ってコロコロ出来るロングコロコロを使ってて、たまに旦那にもやらせてる。

    ロングコロコロは簡単だし疲れないのでお嬢さんにもやらせたら?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/12(月) 09:03:26 

    >>1
    同じことで悩んでたよー
    sharkの髪が絡まないっていう掃除機にしたら楽になった
    パナソニックも髪が絡まない掃除機だしてるみたいだから、買い換える時に検討してみてー

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/12(月) 09:12:54 

    >>1
    え、ロングだけどドライヤーのときくらいしか抜けないけどな

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2024/02/12(月) 13:55:46 

    >>1
    人生妥協も大事だなって割り切れたらそこまでストレスじゃなくなった
    ロング娘×2に長毛猫×2なので掃除機とフロアワイパーしてもどこかしら落ちてるし

    +0

    -0

関連キーワード