ガールズちゃんねる
  • 217. 匿名 2024/02/09(金) 00:05:41 

    改めて主です。
    その友達と元旦那が同じ会社の同僚なので、私の離婚の気持ちは固まっていましたが、突然の離婚話に、友達が今後何かと気を遣う点が増えても申し訳ないので、その辺をきちんと話しておきたかったです。

    +11

    -2

  • 218. 匿名 2024/02/09(金) 00:06:42 

    >>217
    で、思ったように話はできたの?

    +24

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/09(金) 00:09:52 

    >>217
    主さんが有責でもなければ、離婚しましたの一言程度で済ませても…?
    事前に何か言っておきたかった?

    +45

    -1

  • 221. 匿名 2024/02/09(金) 00:10:33 

    >>217

    > 突然の離婚話に、友達が今後何かと気を遣う点が増えても申し訳ないので、

    そんなに気遣うことあるかな…?
    同僚が友達の元旦那だとしても、会社では仕事の話しかしないだろうし。
    LINEで良くない??

    +50

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/09(金) 00:14:13 

    >>217

    主さん、あのね…主さんにとっては多分、今回離婚することとか
    友達と旦那さんが同じ会社で働いてることとかは
    ものすごく重大な問題なんだろうけど。
    多分他人とっては「へーそうなんだ」って位のものなんだよ。そんな深刻な話じゃないの。

    「元旦那に私の近況を聞かれても話さないでほしい」とか「今後、私に元旦那の話はしないでほしい」とか、要望があれば
    「うん、わかった」ってくらいでさ。

    わざわざそのためだけに会って話すほどの問題は向こうにはないんだよ。主さんだけが悩んでるの。

    +88

    -1

  • 226. 匿名 2024/02/09(金) 00:15:32 

    >>217
    それらしい理由言ってるけど本当は当時の旦那の動向を探りたかっただけじゃない??

    +44

    -2

  • 230. 匿名 2024/02/09(金) 00:17:39 

    >>217
    それならもう悩みでも何でもないじゃんね

    どっかカフェでも誘って話したらいいだけ

    +39

    -0

  • 236. 匿名 2024/02/09(金) 00:28:34 

    >>217
    > 友達が今後何かと気を遣う点が増えても申し訳ないので、その辺をきちんと話しておきたかったです。

    友達は気をつかうような人じゃなかったってことで解決や

    +32

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/09(金) 00:29:24 

    >>217
    ごめん、その内容ならブュッフェでもどこで食事をしながらでも良い話じゃない…?

    +64

    -0

  • 253. 匿名 2024/02/09(金) 01:10:00 

    >>217
    離婚するの!って決まってる感じだったら、じゃあ今日はいっぱい食うぞー!って意味のビュッフェじゃない?
    これ聞いたら全然あり!

    +26

    -2

  • 255. 匿名 2024/02/09(金) 01:20:39 

    >>217
    改まって呼び出して話聞かせた上に選んだ店が店がビュッフェだったとか機嫌損ねて疎遠にするとか面倒臭いのよりはLINEや旦那さん経由で離婚したと報告されるか職場の人経由で聞かされる方が気を使わないと思う

    +19

    -2

  • 287. 匿名 2024/02/09(金) 08:03:09 

    >>217
    悩み相談というよりは報告でいいのでは?会ってまで話すものでもなさそうな気が…
    どちらかというと旦那さんの近況を探りたかったり愚痴を聞いて欲しかったのかな
    わたしだったら自分の時間を使って友達の愚痴をひたすら聞いたのに文句言われてたらつきあい方考えちゃうかも

    +23

    -0

  • 295. 匿名 2024/02/09(金) 08:54:37 

    >>217
    友達経由で旦那さんと知り合って結婚したの?
    だとしたら離婚することになった、でいいんじゃない?
    友達から何か質問されたら答える感じで
    同僚ならプライベートの詳しい話は聞きたくないってこともあるし

    +13

    -0

  • 297. 匿名 2024/02/09(金) 09:04:40 

    >>217この内容で
    >>1の悩みに悩んでいる私の存在は〜みたいにはならないなって思う

    +23

    -0

  • 301. 匿名 2024/02/09(金) 10:01:24 

    >>217
    元旦那ってことはもう既に離婚してるんだよね
    それなのに今更離婚前の時の話をトピ立てするってどんだけ気にしてんだよ

    +31

    -0

  • 303. 匿名 2024/02/09(金) 10:27:41 

    >>217
    その程度の事ならランチブッフェでも出来るじゃん
    主「離婚する事になったの。これから元旦那に私の事聞かれても何も言わないで欲しいんだ。お願いね。気を使わせてごめんね」
    友達「わかった」
    このやり取り2分で済むよ
    後はブッフェに集中出来る

    +41

    -0

  • 377. 匿名 2024/02/09(金) 20:53:29 

    >>217
    突然の離婚話に、友達が今後何かと気を遣う点が増えても申し訳ないので、


    ウケる
    ないない、友達も元旦那も大人なんだよ?
    同じ職場の同僚ならなおさら仕事の話をするのみ
    例え主の話が出ても当たり障りなく話すだけ

    勝手に気にして相談と要して友達を呼び出し、ブュッフェだったと怒って縁切りする主、地雷でしかない

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2024/02/09(金) 22:44:13 

    >>217
    友人に話を聞いて欲しかったのかな。夜に居酒屋とかバーとかで、アルコールの力を借りてネタっぽく話した方が良かったかもね。

    +1

    -0