ガールズちゃんねる
  • 75. 匿名 2024/02/08(木) 18:38:42 

    >>61
    その分を今は独身や共働きが納めてカバーしてくれてるんだよ。
    だから専業主婦世帯が夫がまとめて支払うようにすれば、普通は共働きや独身の税金が減る。すぐには減らなくても、増税スピードが緩くなったり金額が減ったりする。
    それにより独身者は結婚を見据えるし、共働き夫婦はさらに子供を産むようになる可能性もある。

    専業主婦やパートを優遇するなら、「共働きよりたくさん産んでいる」という数字のデータを出さないと。

    +83

    -42

  • 79. 匿名 2024/02/08(木) 18:40:04 

    >>75
    確かに。専業の方が沢山産んでるかは調べないと分からないね。

    +35

    -6

  • 91. 匿名 2024/02/08(木) 18:42:42 

    >>75
    パートを共働きに含めないなら
    そもそも共働きの比率自体全体の3割程度しかない

    +24

    -5

  • 95. 匿名 2024/02/08(木) 18:43:12 

    >>75
    それで増税のスピードって減るのかな
    今までを見ていても3号廃止されたからって税金が今より減ることはない気がするけどね
    今だって税収過去最高の黒字でも税金減らないじゃん
    独身者はだから結婚しよう!とはならないと思うよ

    +39

    -10

  • 315. 匿名 2024/02/08(木) 19:56:07 

    >>75
    普通は共働きや独身の税金が減る。すぐには減らなくても、増税スピードが緩くなったり金額が減ったりする。

    それだったらなおさら結婚したがらないんじゃない?

    +3

    -10

  • 343. 匿名 2024/02/08(木) 20:15:38 

    >>75
    え…?夫年収1500万でそこらの共働き家庭より税金納めてる上に子育て支援カットされてるんだが。しかも共働きで子供のお迎えやら急病で休んだり早く帰る人のフォローもしてる上にさらにお金取られるの?まじであんまりすぎるんだけど。

    +18

    -21