ガールズちゃんねる
  • 67. 匿名 2024/02/07(水) 17:02:56 

    >>7
    雇ってもらってすぐに妊娠ってなったら、かなり迷惑かかるしね
    二人目諦めて働くか、二人目優先して育児が落ち着いてから働きだす、くらいが現実的よね

    +419

    -2

  • 68. 匿名 2024/02/07(水) 17:03:00 

    >>7
    働くなら2人目が幼稚園入ったタイミングかな
    もし2人目できたらどうせ仕事やめないといけないし
    旦那さんそういうの全く考えないんかね?

    +323

    -5

  • 179. 匿名 2024/02/07(水) 17:14:45 

    >>7
    妊娠期間の大変さを考慮しないで二人目生まれるまでは働けるとか思ってるんだろうけど就活&働き始めで妊娠なんて誰も雇わないよな

    短期バイトとかやるにしても幼稚園なんてすぐ帰って来るし預かりやったらそれはそれでお金かかるし

    +191

    -1

  • 301. 匿名 2024/02/07(水) 17:44:13 

    >>7

    確かに
    周りの迷惑考えろやって感じ

    旦那は思いつきで発言してるんじゃないの?
    とりあえず夢見がちな現実逃避男ということだけはわかった


    +145

    -0

  • 439. 匿名 2024/02/07(水) 18:22:21 

    >>7
    これホント。年齢にも寄るけど2人目考えてるならそっち優先だね。
    新しく務めて、しかも久しぶりの日本で久しぶりに働くならストレスもあるだろうし。

    うちも子供が幼稚園入って2年経つし働きたいと思ってたけど、引越しに夫の単身赴任で雪かきが全て自分にw
    冬から探そうと思ってたけど、無理だなーって諦めたよ。

    +50

    -1

  • 451. 匿名 2024/02/07(水) 18:26:38 

    >>7
    ホントこれ!
    今年中に欲しいのにパートしろって矛盾してるよね
    まさか正社員みたいに産休、育休貰えるなんて思ってないよね?

    +93

    -2

  • 461. 匿名 2024/02/07(水) 18:31:12 

    >>7
    この旦那さんは奥さんに苦労させるタイプだから2人目はやめたほうがいいと思う。

    +79

    -2

  • 491. 匿名 2024/02/07(水) 18:40:46 

    >>7
    でも「サラリーマンでいたくない、ファイヤー(Fire /早期退職・リタイア)して好きなことをしたい、ローンを組みたくないから家も車も買わない。」って言ってる旦那さんだよ?

    そして奥さんに働いて欲しいって言ってるのに、2人目欲しいと言う発言。子供持ちながら働く事を簡単に考えてナメてそうだし、考えが軽すぎる。

    今子供欲しいならまずそちらが優先なのは当たり前だけど、私なら恐ろしくて2人目産もうとは思えないな。

    +113

    -0

  • 617. 匿名 2024/02/07(水) 19:33:21 

    >>7
    もうさ、すぐに二人目作って保育園入れて働けばいいんじゃないかな。
    子供が大学生になる頃にファイヤーすれば非課税世帯になって大学無償でたっぷり貯金が残ると思うよ。
    で、60歳で年金早期受給すればなんとか暮らせそう。

    まあ、みんなの税金を使うことになるけど。

    +25

    -0

  • 844. 匿名 2024/02/07(水) 21:31:22 

    >>7
    この旦那さんとの間に子供を2人抱えるの心配
    1人ならまだなんとかなる

    +43

    -0

  • 1067. 匿名 2024/02/08(木) 00:44:39 

    >>7
    よくわからん。fireしたいのに子供増やすって矛盾してるよね

    +20

    -0

  • 2335. 匿名 2024/02/08(木) 16:49:16 

    >>7
    思いつきで言ってるに一票。発言が行き当たりばったりだから、一度しっかり現実的な話し合いをしたほうがいい。子供二人目を望むならそっち優先。働くのは二人目が入園してからとか。

    +1

    -0

  • 2523. 匿名 2024/02/08(木) 20:03:50 

    >>7
    二刀流で行けぃっ❗️

    +0

    -0

関連キーワード