ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/02/07(水) 09:20:49 

    お弁当アカウント
    半熟ゆで卵や目玉焼き、当たり前になってるけど
    腐らないのかな、、?と踏み切れません。美味しそうだけど!映えるけども!
    わたしが気にしすぎなのかな〜?

    +1134

    -17

  • 2. 匿名 2024/02/07(水) 09:21:42 

    >>1
    私は崩れたら嫌だから入れないけど、数時間で腐るものなの?

    +252

    -62

  • 7. 匿名 2024/02/07(水) 09:22:46 

    >>1
    ワンチャンバズり狙いだよ

    +208

    -5

  • 13. 匿名 2024/02/07(水) 09:24:31 

    >>1
    保冷剤入れて持ち運び、会社着いたらすぐ冷蔵庫入れるんじゃない?

    +157

    -8

  • 15. 匿名 2024/02/07(水) 09:24:38 

    >>1
    ゆで卵をお弁当に入れると臭くない?
    硫黄みたいな臭いがする。

    +356

    -18

  • 16. 匿名 2024/02/07(水) 09:24:44 

    >>1
    こういうのって撮るだけですぐに食べるんじゃないかな
    絶対崩れたり漏れたりしそうなのばかりだし、フタが閉まらないとかも多いし、持って行くわけではないと思う

    +309

    -7

  • 19. 匿名 2024/02/07(水) 09:25:22 

    >>1
    おかずカップ使わずに詰める人も多いけど、
    味混ざったり水出たりしないのかな……っていつも思ってる。

    +545

    -9

  • 22. 匿名 2024/02/07(水) 09:25:43 

    >>1
    キャラ弁の動画が好きでよく見るけど、素手でチマチマ作って、素手でつめてる人が多くて大丈夫かなってなる。
    コメントでも素手は良くないですよって毎回コメントがきてる

    +275

    -15

  • 23. 匿名 2024/02/07(水) 09:25:48 

    >>1
    当日作ったものなら炎天下じゃなければ大丈夫だと思うよ。

    +2

    -50

  • 26. 匿名 2024/02/07(水) 09:26:22 

    >>1
    子供の顔だしている人
    子供にちゃんと聞いたの?顔だしていい?って
    いいと言ったとしても、個人情報だよ
    自分は顔出さないだよね、子供の顔ばかり投稿して
    あんなの自己満足
    子供の顔出す人の気がしれない。

    +421

    -9

  • 33. 匿名 2024/02/07(水) 09:27:23 

    >>1
    目玉焼きもだけど、これローストビーフも半生じゃない??

    +272

    -9

  • 41. 匿名 2024/02/07(水) 09:28:10 

    >>1
    赤いパプリカみたいなやつに文字が入ってるように見えるけど何なんだろ

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/07(水) 09:28:52 

    >>1
    お弁当の周りは何?帽子じゃない?

    +2

    -17

  • 50. 匿名 2024/02/07(水) 09:29:10 

    >>1
    半熟たまごの持ち歩きはアウトだと思ってた
    お店のテイクアウトでガパオ頼んだら、上に乗せる目玉焼きはつけられませんって言われたよ
    まー、お弁当なら保冷剤で対応しているのかもね

    +145

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/07(水) 09:29:28 

    >>1
    揚げ足とるコメントが当たり前につくこと。
    料理の動画とかで「衛生的に素手は…」とか必ず批判コメントつくやつ。
    お店でもなければ、客に振る舞うわけでもない、ましてやコメした人がつくるときは勝手に手袋つけろよっておもう

    +52

    -39

  • 57. 匿名 2024/02/07(水) 09:30:23 

    >>1
    アンチ五月蝿い🪰

    +5

    -19

  • 68. 匿名 2024/02/07(水) 09:33:07 

    >>1
    こういうのはオフィスや学校に持っていくお弁当とかじゃなくて、パーティの持ち込みとかそんなんじゃないの?

    +5

    -13

  • 98. 匿名 2024/02/07(水) 09:42:50 

    >>1
    ハムや練り物で日が通ってないおかずや半熟のゆで卵
    特に中高生の夏場で大丈夫なの?SNS見てて毎度思う

    後は明太おにぎりとツナマヨのおにぎり持たせたり

    +82

    -3

  • 104. 匿名 2024/02/07(水) 09:45:58 

    >>1

    でもガルのコメントで赤くなるのはこういう映えや見栄や着飾ること、自己顕示欲、承認欲求と人からどう見られるか計算することが一大事で重要でそれがまともな人でそれをしてない人達は異常で犯罪者だと言うよ

    +4

    -2

  • 107. 匿名 2024/02/07(水) 09:47:15 

    >>1
    今日、旦那のお弁当に半熟ゆで卵入れちゃった💦

    +5

    -14

  • 116. 匿名 2024/02/07(水) 09:49:45 

    >>1
    長野に住んでるけど真冬の時は半熟卵の目玉焼きお弁当に持たせてたなぁ〜
    ロッカーあるところはエアコンなくて、でも室内で凍らない程度に寒かったから。
    あたたかな季節は、無理だと思う。

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/07(水) 09:52:59 

    >>1
    とんがりコーンみたいなやつなんだろう?

    +11

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/07(水) 09:59:48 

    >>1
    ウインナーに細かく切り込み入れてるの多いけど、見栄えはいいけど肉汁が出て行ってしまいそう

    +69

    -20

  • 154. 匿名 2024/02/07(水) 10:01:34 

    >>1
    三角のウネウネしたのが気持ち悪いし、生ならアウト
    ローストビーフ?もキライ

    +9

    -2

  • 166. 匿名 2024/02/07(水) 10:05:03 

    >>1
    トイレで撮影って何で?って思うw

    +13

    -2

  • 203. 匿名 2024/02/07(水) 10:20:25 

    >>1
    その3角のやつ怖すぎる

    +3

    -2

  • 209. 匿名 2024/02/07(水) 10:24:12 

    >>1
    読点(、)を三点リーダや句点代わりにすること

    +1

    -7

  • 212. 匿名 2024/02/07(水) 10:26:41 

    >>1
    わたしがよく見てる人のやつは3日に1度くらいは入ってるわ
    自分と子ども用にのだし、身内で食う分にはもうご勝手にと思う
    ただわたしは真似はしたくないな
    カチカチの黄身のゆで卵好きじゃないけど、弁当に入れる時は絶対カチカチ

    +20

    -2

  • 230. 匿名 2024/02/07(水) 10:33:31 

    >>1
    とんがりコーンみたいなのは何?

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/02/07(水) 10:35:50 

    >>1
    幼稚園の子が居るからお弁当のレシピ本を良く買うんだけど、凄い人気あった本が廃盤や中止になっていて何でかな?って思ったら、半熟目玉焼きが使われていたからだった、あとそうめんとかね。直ぐに冷蔵庫に入れられないのは危険だね。

    +27

    -0

  • 238. 匿名 2024/02/07(水) 10:37:37 

    >>1
    とんがりコーンみたいなのが気になって気になって
    たけのこかな?

    +0

    -4

  • 251. 匿名 2024/02/07(水) 10:40:18 

    >>1
    半熟の卵は絶対やらない
    今料理本なんか買う人少ないだろうけど、プロのレシピはそういうのがないから安心なんだよね

    他にもミニトマトのへた付きのままとか、逆に半分に切ってるとか
    いずれもお弁当ではNGってされてるやつ
    例えばお昼まで冷蔵庫に入れてるとかならいいんだろうけど、
    こっちは写真だけ見てるからマネする人いないといいなと思いながら見てる

    +58

    -0

  • 274. 匿名 2024/02/07(水) 10:53:00 

    >>1
    茶色いお弁当が1番うまい

    +14

    -2

  • 288. 匿名 2024/02/07(水) 10:59:07 

    >>1
    彼氏とか夫が自分が具合悪い時にこんな看病してくれるっていうのを撮ってるけどあれは誰がいつ撮ってるの?
    本人は具合悪くてベッドに横になってるのに。
    元気になってから再現ドラマしてるの?

    +19

    -1

  • 292. 匿名 2024/02/07(水) 11:00:59 

    >>1
    おじいちゃんがお弁当の卵焼き食べたら半生だったらしく当たって大変だったって聞いてからお弁当に入れる卵は良く焼きにしてる。卵で当たると本当につらいらしい。
    こんなほぼ生でも大丈夫なのかな。

    +22

    -1

  • 303. 匿名 2024/02/07(水) 11:23:44 

    >>1
    ごはんやおかず同士を引っ付けるのもこわい

    +11

    -2

  • 318. 匿名 2024/02/07(水) 11:52:14 

    >>1
    わざとそういう動画や画像出してる人もいるよ!

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2024/02/07(水) 12:27:35 

    >>1
    撮影用

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2024/02/07(水) 12:33:48 

    >>1
    わざわざ弁当にしてまで食べなくても、っていうおかずばっかりだね

    +3

    -5

  • 344. 匿名 2024/02/07(水) 12:42:58 

    >>1
    帰宅後ルーティンみたいなので、家の中から撮影してて玄関のドア開けて入ってくるとことか撮ってるやつ。
    あれはわざわざ外出着に着替えて帰ってくる感じだけ撮影してんのかな?

    +49

    -0

  • 370. 匿名 2024/02/07(水) 13:54:28 

    >>1
    お弁当で言うなら蓋閉まらなくね?みたいな盛り付けのお弁当の蓋閉めるところとその後食べる時までを見せて欲しい

    +19

    -0

  • 382. 匿名 2024/02/07(水) 14:44:17 

    >>1
    中学受験がおわったところなんですが
    学校名だして◯◯中学校合格しました!と報告する人が多かった。偏差値高い学校だととくに。
    それだけじゃわかんないかもしれないけど、もし友達とかにばれたら、事細かにどんな成績で泣いてただの書かれてたりするの可哀想だなと思ってました。
    結局これも親のドヤ感を満たしたいだけなんだろうな。

    +20

    -0

  • 383. 匿名 2024/02/07(水) 14:45:04 

    >>1
    この画像よりもう1分加熱した程度の半熟はよく弁当に入れてます
    真夏でも特に問題無かったよ
    私も夫も

    +1

    -10

  • 387. 匿名 2024/02/07(水) 15:03:26 

    >>1
    大人は冷蔵庫に入れられるだろうけど、子供(学生)は無理だよね。
    個人的にはリーフレタスをまず敷くのも気になるところ、水分とか。

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2024/02/07(水) 15:22:16 

    >>1
    べんとうの投稿
    キャロットラペとか紫キャベツ千切りにしたやつとかよく出てきませんか??

    +23

    -1

  • 393. 匿名 2024/02/07(水) 15:23:07 

    >>1
    そういう人いつも袋叩きにあってない?
    半熟卵とトマトのヘタがいつもターゲットになってるイメージ。

    +1

    -2

  • 399. 匿名 2024/02/07(水) 15:53:27 

    >>1
    いくらマスク&調理用手袋に未使用のまな板と包丁など、どれだけしっかり対策をしても、しっかり加熱しないと卵黄の殺菌は未完成なままだから、しっかり茹でられたものよりも食中毒のリスクは格段に上がる。

    一過性のものならまだしも…もしカンピロバクターに感染するとギランバレーになるかもしれないし…怖いよね。

    +14

    -1

  • 402. 匿名 2024/02/07(水) 16:12:42 

    >>1
    保健室からのプリントの禁止事項をフルコンプで笑った
    生野菜、半生の肉、半熟の卵、全部ダメだよね
    あと炊き込みご飯や混ぜご飯も良くないんだけど、映えるので使ってる人が多い。
    実際、白米とおかずを別々に入れるより、はるかに腐りやすいんだよね...

    +26

    -0

  • 408. 匿名 2024/02/07(水) 16:39:35 

    >>1
    ちょっと考えたら公共の場で
    うんちくかます動画撮ってる人はどういう頭なんだろ。

    昨日は、買い物かごの中を妊婦(?)が見て
    「これは妊婦たべれないよぉ〜」って
    1個ずつカザゴソして紹介してたわ。

    旦那が「ぇ〜うなぎ美味しいのにぃ?」とか言ってた

    案の定、コメ欄「スーパーでやってるの?」「これ撮るためにカゴに入れてわざわざ触ってるの?」ってコメント多かった

    +21

    -0

  • 428. 匿名 2024/02/07(水) 17:53:37 

    >>1
    前日に仕込む派の人のお弁当も腐らないのか疑問
    確かに朝は楽だけど料理の知識が乏しい私は無理だわ

    +9

    -2

  • 430. 匿名 2024/02/07(水) 18:03:58 

    >>1
    前日に仕込む派の人のお弁当も腐らないのか疑問
    確かに朝は楽だけど料理の知識が乏しい私は無理だわ

    +0

    -2

  • 437. 匿名 2024/02/07(水) 18:55:22 

    >>1
    旦那とか彼氏の自慢?みたいなやつおすすめに出てくるけどなにあれ(笑)
    明らかにカメラ意識してるじゃんwwwって思いながらたまに怖いもの見たさで見てしまうw
    あれどういう心境なの?

    +8

    -0

  • 445. 匿名 2024/02/07(水) 19:58:32 

    >>1
    インスタ用に写真撮ったら、その後すぐ食べていると思っていた!

    +2

    -0

  • 453. 匿名 2024/02/07(水) 20:35:09 

    >>1
    とんがりコーンみたいなの何?

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2024/02/07(水) 20:36:58 

    >>1
    子どもの遠足とかには半熟入れないけど旦那のにはたまに入れる
    旦那は会社ですぐ冷蔵庫入れて食べる前にレンジで温めるらしいので
    温めた時に破裂しないように一応つまようじで穴も開けてる

    +1

    -2

  • 456. 匿名 2024/02/07(水) 20:46:50 

    >>1
    黄身ほとんど火が入ってないね
    それより野菜が少なすぎるのが気になる

    +2

    -3

  • 458. 匿名 2024/02/07(水) 21:00:24 

    >>1
    ローストビーフ丼って怖いよね

    +12

    -0

  • 479. 匿名 2024/02/07(水) 22:39:39 

    >>1
    海鮮丼?イクラ丼やマグロ丼などを持たせてるのも…。
    保冷剤ガッツリ入れてはいるのだろうけど。
    冬は暖房効いてるし、夏場は言わずもがな。

    +4

    -0

  • 485. 匿名 2024/02/07(水) 22:49:14 

    >>1
    美味しそう🍳

    +1

    -0

  • 486. 匿名 2024/02/07(水) 22:49:49 

    >>1
    美味しそう!
    すぐ食べたい

    +0

    -1

  • 490. 匿名 2024/02/07(水) 23:03:56 

    >>1
    旅行系インスタグラマーの生態。

    旅行が好きだから旅系の投稿ばっかり見てて
    すぐ行きたくなって航空券の検索するけど、
    いや、待てよ
    彼女たちはそれが仕事からだから行けてる
    一般人の自分はよくても1年に1.2回が限度だ

    SNS見てると自分も自分も!って勘違いしてしまう

    +16

    -0

  • 546. 匿名 2024/02/08(木) 04:59:30 

    >>1
    インスト、インスタで求人募集。
    その主がほとんどリフォーム関係でスーパーカーに高級ブランドに札束載せての求人募集。
    募集するのも超絶胡散臭いけど、それに応募する方も胡散臭い。
    先月もリフォーム詐欺で10億円の売り上げで逮捕されてた。
    芋づる式でみんな逮捕されろと思ってる。

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2024/02/08(木) 07:40:12 

    >>1
    目玉焼きは朝作って昼くらいだったら
    なんとかなりそうかなって
    思ったりはする
    昔からやってる人は見た事ある

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2024/02/08(木) 09:09:46 

    >>1
    素手&結婚指輪したまま旦那さんのお弁当詰めて、さらにおにぎり握ってた人。手洗いしてるし、素手の方が美味しいし、旦那の弁当だからあんたたち見る側には関係ないでしょ笑、っていう文字入れもしてた。
    学生の時、手をよく洗って、あえて指輪とかしてる人はそのまま、手の常在菌を培養する実験をしたけど…菌だらけだよ、特にペアリングとかしてる子の指輪付近。

    +1

    -1

  • 593. 匿名 2024/02/08(木) 12:24:29 

    >>1
    ローストビーフも持ち歩くのヤバそう

    +1

    -0