ガールズちゃんねる

中学生の子を持つお母さん同士語ろうpart3

1046コメント2024/03/05(火) 00:34

  • 488. 匿名 2024/02/06(火) 13:22:43 

    >>455
    横だけど、スタートが早く体験できると言っても習い事とかと違って幼稚園や学校は長く体験できるわけではないので同じ3年間を他の子より遅れた状態でし続けるのは得でもなんでもないということかと。
    特に小学校の勉強はスタート時に1年分理解力が劣ってるので早生まれは不利というのが定説だよね。

    +7

    -2

  • 520. 匿名 2024/02/06(火) 14:00:19 

    >>488
    結局、早生まれが良いか悪いかは結局本人の持って生まれた能力次第って事かな

    +8

    -1